平成20年度 大阪府立中之島図書館ビジネスセミナー

を開催しました。

平成20年度中之島図書館ビジネスセミナー「時代を生き抜くための企業戦略 M&Aと戦略的デューデリジェンス」を3月19日(木)に開催しました。普段より短い募集期間でしたが、当日は44名の方にご参加いただきました。
今回は、企業のM&Aに長年携わってこられた竹内毅氏(あずさ監査法人、公認会計士)をお招きし、M&Aを成功に導くために重要となるポイントを中心に、実際に経験された事例などを随所に織り込んでご講演いただきました。
海外勤務を終えて帰国した時、まだまだ日本での周知度が低く、理解してもらうことに苦労したという「デューデリジェンス」の概念。現在でも、コストと収益シナジー効果の測定が不十分であったり、M&A後の効果の検証が行われていないといったことで、M&Aの成功率を下げていると指摘されました。
また、M&A後の統合プロセスこそが経営戦略の重要な一部であること。最近では、売り手側が行うデューデリジェンスも増えており、必要とされるデータを整えておくことが、相手側の信頼を得ることにもなることなどをお話いただきました。

質疑応答では、昨今の経済情勢の激変も踏まえながら、今後のM&Aをどのように進めるべきかといったやり取りもおこなわれました。
アンケートにも多くの方がご回答くださり、「ポイントがわかりやすかった」「専門的な話を分かりやすい語り口で解説してくれていた」「取り上げる事例が豊富だった」等々のご感想をいただいています。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
配布資料 : 企業買収関連資料リスト
【平成20年度ビジネスセミナー「時代を生き抜くための企業戦略」】
 |
講師: |
竹内 毅(たけうち つよし)氏
あずさ監査法人 公認会計士 |
日時: |
平成21年3月19日(木) 14:00〜16:00 |
受講料: |
無料 |
会場: |
大阪府立中之島図書館 3階 文芸ホール
(大阪市北区中之島1-2-10) |
定員: |
80名(定員になり次第締切) |
【講師略歴】
昭和58年、ピート・マーウィック大阪事務所(現KPMG)入所。同シンガポール事務所・アセアンジャパンセンター所長、新日本監査法人代表社員等を経て、現在は、あずさ監査法人代表社員・大阪事務所トランザクションサービス統括担当。
【著書】
『最新実例英文財務諸表の分析』(共著)等
今や大企業だけでなく、後継者問題を抱える中小企業でも進むM&A。そのM&Aを成功させるために必要な対象企業の調査「デューデリジェンス」の概念を軸に、今理解すべきM&Aの姿をご解説いただきます。
問合せ先:電話 06-6203-0474(代表) ビジネス支援課(担当:光田)