平成19年度 第2回 大阪府立中之島図書館ビジネスセミナー

を開催しました。
|

平成19年度第2回ビジネスセミナー「企業買収時代の日本経済」を10月27日(土)開催しました。申込者102名と大変多くのお申込みをいただき、1週間前に募集を締め切らせていただきました。当日は午前からの悪天候にもかかわらず72名のご参加をいただきました。
今回は週刊ダイヤモンド編集に長く携わり、経済学にも造詣の深いダイヤモンド社坪井賢一氏を東京からお招きし、ご講演いただきました。難解な主題を噛み砕き、身近な具体例を交えながら平易な言葉で語られるお話は最後まで聴講者を惹きつけました。

「三角合併」や「サブプライムショック」等旬の話題からM&A具体事例の解説、またそれをとりまく世界経済の現状に話が及び、グローバリゼーションの進行や戦後日本の政治経済に言及する中で「歴史的背景を知ることの重要性」が強調されました。
「日本人は政府を信じすぎている。自ら学ぶ姿勢が重要です。」インターネットの利便性を認めながら、自分のペースで「ゆっくり」学べる図書館の有用性にも言及され、参考図書や自らの情報収集法を紹介されるなど、日本・世界経済の現状と今後を知る上でのヒントが詰まった講演会となりました。
講演終了後の質疑応答では政治経済や先生自身の体験等に関する多数の質問が積極的に出されました。
参加者は50-60代の企業経営に携わる方々のご参加が目立ちました。

多くの方がアンケートに答えてくださり、聴講してよかったという方が90パーセント近くを占めました。「分かりやすい事例を用いた説明で理解しやすかった」「経済情勢について大変よく理解できた」「自分の働いていた時期を思い出した」「経済や世界の歴史などの勉強が必要だと痛感した」「自分が何をすべきかが見えてとても有意義なセミナーだった」「断片的な知識を時系列に考えるきっかけになった」「非常に啓発された」等々多くの感想をいただきました。
今後ともビジネスに役立つセミナーを企画・開催していきたいと思います。
配布資料 : 企業買収関連図書リスト
【平成19年度第2回ビジネスセミナー「企業買収時代の日本経済」】
|
 |
講師:坪井賢一氏
(株式会社ダイヤモンド社 取締役雑誌編集局長) |
【講師略歴】
1954年生まれ。
78年に早稲田大学政治経済学部卒業後、ダイヤモンド社入社。「週刊ダイヤモンド」編集長などを経て現職。
著書に『 めちゃくちゃわかるよ!経済学』『 複雑系の選択』(いずれもダイヤモンド社)など。
|
|
■ 開催日時: |
平成19年10月27日(土) 14:00〜16:30 |
■ 受講料: |
無料 |
■ 会場: |
大阪府立中之島図書館 3階 文芸ホール
大阪市北区中之島1-2-10 |
■ 定員: |
80名(定員になり次第締切) |
|
■ 問合せ先: |
電話 06-6203-0474(代表) ビジネス支援課(担当:徳森) |