|
|
待ち望んでいた妊娠。誰でも初めは何に気をつけたら良いのかも分からない。 |
![]() |
| 【「妊娠・出産」資料リスト 目次】 |
| 妊娠・出産全般 | それぞれの妊娠・出産 | 出産方法 | 授乳 | 育児 | 新米パパへ |
| 書名 | 著者 | 出版者 | 出版年 | 請求記号 | 場所 |
|---|---|---|---|---|---|
| 妊娠を考える <からだ>をめぐるポリティクス NTT出版ライブラリーレゾナント | 柘植あづみ | NTT出版 | 2010 | 495.5/25N | 3階 医学 |
| 産科女医からの大切なお願い 妊娠・出産の心得11カ条 | 宋美玄 | 無双舎 | 2009 | 598.2/185N | 3階 家政 |
| 妊娠 あなたの妊娠と出生前検査の経験をおしえてください | 柘植あづみほか | 洛北出版 | 2009 | 495.5/24N | 3階 医学 |
| 「なっとく出産」応援事典 | 井上裕美ほか | 春秋社 | 2009 | 598.2/183N | 3階 家政 |
| 妊娠セラピー はじめての出産でも安心 | スーザン・マギーほか | 二見書房 | 2007 | 598.2/178N | 3階 家政 |
| もっと知りたい、おなかの赤ちゃんのこと 赤ちゃんとマママタニティライフシリーズ | 小西行郎 | 赤ちゃんとママ社 | 2007 | 495.6/37N | 3階 医学 |
| 胎児は知っている母親のこころ 子どもにトラウマを与えない妊娠期・出産・子育ての科学 | トマス・バーニーほか | 日本教文社 | 2007 | 495.6/35N | 3階 医学 |
| 出生前の“ワタシを見て!” 歩く、あくびをする、目をこする 微笑む、泣く、しゃっくりする | スチュアート・キャンベル | 産調出版 | 2005 | 491.3/821N | 3階 医学 |
| 妻の妊娠中夫が考えていること | 兼坂頼介 | 情報センター出版局 | 2002 | 598.2/119N | 3階 家政 |
| 妊娠中の食事と栄養BOOK 健康な赤ちゃんを出産するために | ‐ | 成美堂出版 | 1997 | 498.5/496N | 3階 医学 |
| 書名 | 著者 | 出版者 | 出版年 | 請求記号 | 場所 |
|---|---|---|---|---|---|
| 妊婦・授乳婦の薬 | 杉本充弘編著 | 中外医学社 | 2009 | 495.6/43N | 3階 医学 |
| 妊娠&授乳中のごはん150 おいしい症状別レシピ | 岡本正子 | 日東書院本社 | 2009 | 498.5/1849N | 3階 医学 |
| 妊娠・授乳とくすりQ&A 安全・適正な薬物治療のために | 櫛田賢次ほか監修 | じほう | 2008 | 495.6/40N | 3階 医学 |
| 双子&三つ子ママの妊娠・出産・育児 妊娠-3才代の育児まで、まるごとわかって安心! たまひよ新・基本シリーズ+α | 高橋恒男ほか監修 | ベネッセコーポレーション | 2006 | 598.2/171N | 3階 家政 |
| 45歳、もう生んでもいいかしら? わがままノロマ高オロオロ出産記 | 久美沙織 | メディアファクトリー | 2005 | 598.2/165N | 3階 家政 |
| 母と子の糖尿病 | 山下貞雄 | 近代文芸社 | 2005 | 493.1/760N | 3階 医学 |
| 産んでよかった!「高齢出産」 「産む前」「産む時」「産んでから」不安解消、幸せバイブル | 大葉ナナコ | 祥伝社 | 2004 | 598.2/159N | 3階 家政 |
| マタニティ・ブルー 産後の心の健康と治療 | キャサリーナ・ダルトンほか | 誠信書房 | 2000 | 495.8/1N | 3階 医学 |
| 産む快感 | 真鍋じゅんこ | 自然食通信社 | 2000 | 598.2/105N | 3階 家政 |
| 書名 | 著者 | 出版者 | 出版年 | 請求記号 | 場所 |
|---|---|---|---|---|---|
| お産と生きる なぜ、自然なお産か 産科医からのメッセージ | 大野明子 | メディカ出版 | 2009 | 495.7/33N | 3階 医学 |
| 助産師と産む 病院でも、助産院でも、自宅でも 岩波ブックレット | 河合蘭 | 岩波書店 | 2007 | 495.9/12N | 3階 医学 |
| リーブ法で幸せ出産 痛みが少ない。産後の回復が早い。お産の不安を解消します。 | リーブ法研究会監修 | 学研 | 2007 | 598.2/176N | 3階 家政 |
| 幸せな出産のために 無痛分娩のさまざまな方法 家庭医学ブックス | ウィリアム・ケイマンほか | ランダムハウス講談社 | 2006 | 598.2/175N | 3階 家政 |
| 「ソフロロジー」なら出産の不安が喜びに変わる フランス発の超・出産法 | 松永昭 | 現代書林 | 2005 | 598.2/166N | 3階 家政 |
| 痛くないお産麻酔分娩がよ-くわかる本 周産期専門の麻酔科医に聞く | 奥富俊之 | メディカ出版 | 2005 | 598.2/162N | 3階 家政 |
| 自然出産を支える実践ラマーズ法 | 林弘平編著 | メディカ出版 | 2000 | 495.7/19N | 3階 医学 |
| 書名 | 著者 | 出版者 | 出版年 | 請求記号 | 場所 |
|---|---|---|---|---|---|
| これでナットク母乳育児 | 水野克己監修 | へるす出版 | 2009 | 493.9/793N | 3階 医学 |
| すぐ使える!70の事例から学ぶ母乳育児支援ブック すれ違いコミュニケーションをなくそう! | 涌谷桐子編集 | メディカ出版 | 2009 | 493.9/752N | 3階 医学 |
| 母乳育児が必ずうまくいく本 誰もが知りたかった知恵とコツのすべて | ジャック・ニューマンほか | メディカ出版 | 2008 | 599.3/67N | 3階 家政 |
| 桶谷式母乳で育てる本 | 桶谷式乳房管理法研鑚会編 | 主婦の友社 | 2002 | 599.3/39N | 3階 家政 |
| 母乳で育ててみませんか 妊娠中の準備から離乳・断乳まで ホーム・メディカ・ブックス | 母乳育児を広める会 | 小学館 | 1996 | 599.3/20N | 3階 家政 |
| 書名 | 著者 | 出版者 | 出版年 | 請求記号 | 場所 |
|---|---|---|---|---|---|
| 赤ちゃんとママのベビーサイン お手てで話すともっともっと楽しくなるよ! セレクトBOOKS | 吉中みちる | 主婦の友社 | 2010 | 599/375N | 3階 家政 |
| 最新ベビーサイン まだ話せない赤ちゃんと楽しくコミュニケーション! | リンダ・アクレドロほか | 主婦の友社 | 2010 | 599/369N | 3階 家政 |
| はじめてみませんか布おむつ&おむつなし子育て ナチュラルかわいい | 岸下未樹 | 主婦の友社 | 2010 | 599.2/7N | 3階 家政 |
| 臨床心理士の子育て相談 悩めるママとパパに寄り添う48のアドバイス | 高石恭子 | 人文書院 | 2010 | 599/368N | 3階 家政 |
| 働くママ専業ママ子どものためにどっちがいいの? | 三沢直子 | 緑書房 | 2009 | 599/363N | 3階 家政 |
| 親子で楽しむ!おむつなし育児 0歳からできるナチュラル・トイレトレーニング | ローリー・ブーケ | 河出書房新社 | 2009 | 599.9/5N | 3階 家政 |
| AERA with Baby 0歳からの子育てバイブル アエラムック | 教育・ジュニア編集部編集 | 朝日新聞出版 | 2008 | 599/354N | 3階 家政 |
| よい「おもちゃ」とはどんなもの? | 永田桂子 | チャイルド本社 | 2007 | 599.8/21N | 3階 家政 |
| はじめての「スリング抱っこ」まるわかり 安心&快適な選び方、使い方 セレクトBOOKS | 太田雪江ほか | 主婦の友社 | 2007 | 599/337N | 3階 家政 |
| 1歳までに知っておきたい赤ちゃんの病気&ケア NHKすくすく子育て | 山中龍宏監修 | 日本放送出版協会 | 2007 | 598.3/62N | 3階 家政 |
| 赤ちゃんの病気&ホームケア大百科 ベネッセ・ムック | ‐ | ベネッセコーポレーション | 2004 | 598.3/65N | 3階 家政 |
| はじめてのベビーマッサージ 母と子のすこやかな心と体を育むふれあい遊び | 大坪三保子 | 保健同人社 | 2004 | 599/297N | 3階 家政 |
| 赤ちゃんすくすくベビーマッサージ 赤ちゃんの心と体の健康と、きずなづくりのために | 森田玲子 | 日本文芸社 | 2003 | 599/327N | 3階 家政 |
| 「わらべうた」で子育て 入門編 | 阿部ヤヱ | 福音館書店 | 2002 | 599/277N | 3階 家政 |
| 0歳からの手づくりおもちゃ 母と子のふれあいを育てる | ケント・ガーランド・バートほか | 同朋舎出版 | 1990 | 599.8/1N | 3階 家政 |
| 書名 | 著者 | 出版者 | 出版年 | 請求記号 | 場所 |
|---|---|---|---|---|---|
| パパになったあなたへの25章 シアーズ博士夫妻ジュニアから新米パパへの子育てエール | ロバート・シアーズ | 主婦の友社 | 2009 | 599/361N | 3階 家政 |
| パパルール あなたの家族を101倍ハッピーにする本 | 安藤哲也 | 合同出版 | 2009 | 599/359N | 3階 家政 |
| だれだってネオパパ 男の子育てのススメ | あいはらひろゆき | 岩崎書店 | 2008 | 367.3/690N | 3階 社会 |
| パパの極意 仕事も育児も楽しむ生き方 生活人新書 | 安藤哲也 | 日本放送出版協会 | 2008 | 367.3/684N | 3階 社会 |
| 男たちのワーク・ライフ・バランス | ヒューマンルネッサンス研究所編著 | 幻冬舎ルネッサンス | 2008 | 366.7/43N | 3階 社会 |
| 新米パパのための妊娠・出産ブックレット わかったよ、ママの気持ち | 足立智昭 | 中央法規出版 | 2003 | 598.2/152N | 3階 家政 |
貸出中の資料は予約ができます。また、中之島図書館の資料はお取寄せもできます。
各階のカウンターにお申込みください。