社会・自然系資料室
資料案内 34
2012年10月 |
iPS細胞と山中先生
山中伸弥先生がノーベル生理学・医学賞を受賞されました!
山中先生はどんな研究をされたのか、iPS細胞とは何か?など、そんな疑問に答えてくれる資料を集めました。
|
 |
山中伸弥先生著書(関連資料を含む)
iPS細胞
再生医療
雑誌記事
府立図書館所蔵資料(論題/著者/収録誌 巻号/頁、出版年)
- 「財務省「職員セミナー」 iPS細胞研究の進展 」/山中 伸弥 /『ファイナンス : 財務省広報誌 48(5)』, p.32-38, 2012-08
- 「生命科学 山中伸弥--生命のプログラムを巻き戻す ([日経サイエンス]創刊40周年記念特集 世界を変えた日本の頭脳--ノーベル賞に近い人たち)」 /鹿児島 昌樹 /『日経サイエンス 41(11)』, p.32-39, 2011-11
- 「編集長インタビュー 山中伸弥氏「京都大学iPS細胞研究所長」 研究者を「憧れの職業」に (特集 ニッポンの稼げる技術100) 」/山中 伸弥 , 山川 龍雄 /『日経ビジネス (1611)』, p.50-52, 2011-10-10
- 「立花隆 iPS細胞の巨人に迫る--ノーベル賞級学者が語る万能細胞と再生医療の未来」/山中 伸弥 , 立花 隆/『文芸春秋 88(11)』, p.144-158, 2010-09
- 「決断のとき 山中伸弥氏「京都大学iPS細胞研究センター長」/『日経ビジネス (1513)』, p.144-146, 2009-10-26
- 「細胞の時間を巻き戻した男--iPS細胞の山中伸弥教授に聞く」 /『日経サイエンス 39(1)』, p.128-130, 2009-01
- 「山中伸弥教授に聞く『本当のiPS細胞とは何か?』 (特設 インタビュー iPS細胞研究のキーマンに迫る)」/山中 伸弥/『メディカルバイオ 5(6)』, p.18-21, 2008-11
- 「山中伸弥教授に聞く『本当のiPS細胞とは何か?』 (特設 インタビュー iPS細胞研究のキーマンに迫る) 」/山中 伸弥/『メディカルバイオ 5(6)』, p.18-21, 2008-11
- 「インタビュー 「iPS細胞」研究最前線 ブレークスルーは突然やって来る」/山中 伸弥 , 竹内 薫/『中央公論 123(10)』, p.152-165, 2008-10
- 「「究極の万能細胞」特別インタビュー 患者さんを救うことが最優先 (NEWTON SPECIAL 全世界が注目する究極の万能細胞--山中教授の「iPS細胞」。いったい何がすごいのか?) 」/山中 伸弥/『ニュートン 28(6)』, p.46-49, 2008-06
- 「サイエンス・インタビュー 科学のいま、そして未来 万能細胞「iPS細胞」で再生医療実用化が大きく前進」/山中 伸弥/『ミルシル 1(3)』, p.3-5, 2008-05
- 「科学通信 科学ニュース:分化した体細胞から人工万能幹細胞を作製--iPS細胞の可能性と課題」/山中 伸弥 , 高橋 和利/『科学 76(12)』, p.1177-1179, 2006-12
- 「Induction of pluripotent stem cells from mouse embryonic and adult fibroblast cultures by defined factors.」/Takahashi, Kazutoshi, Yamanaka, Shinya. /『Cell, 126(4)』, p. 663-676./2006←ノーベル賞受賞のもととなった論文です。
雑誌記事はデータベースCiNiiで調べることができます。
キーワード:iPS細胞、著者名:山中伸弥等を掛け合わせて検索してみてください。
CiNii
雑誌は貸出、取寄せができませんので、複写サービスをご利用ください。
貸出中の資料は予約ができます。また、中之島図書館の資料はお取寄せいたします。
各階のカウンターにお申込みください。
京都大学図書館機構のウェブサイトから、山中先生の論文を読むことができます。
「図書館機構 : 山中伸弥教授のノーベル賞受賞関連論文が図書館ホームページからご覧いただけます!」
|