【資料展示】ザ・団塊!−見て!読んで!語ろう!団塊の世代と!!− |
「団塊」世代は元気に楽しく!
気になる健康やからだに関する本を集めました
タイトルをクリックしていただくと、詳しい所蔵情報が表示されます |
タイトル | 著者 | 出版者 | 刊行年月 | 請求記号 | |
1 | 50代からの健康ハンドブック : 人生の収穫期《熟年》を健やかにすごすために | 吉元/昭治‖著 | 勉誠出版 | 2005.9 | 492-140N |
2 | 40歳から気になる病気、危ない兆候 | イザドア・ローゼンフェルド‖著, 松本/剛史‖訳, 吉岡/晶子‖訳 | 草思社 | 2001.12 | 492-101N |
3 | 口語養生訓 | 貝原/益軒‖原著 松宮/光伸‖訳註 | 日本評論社 | 2000.8 | 498.3-476N |
4 | ウォーキング・レッスン : からだも心も若返る | 宮下/充正‖著 | 講談社 | 2000.10 | 498.3-482N |
5 | 美しく老いるサイエンス : 活性酸素とSOD(抗酸化酵素)の秘密(角川oneテーマ21 C-31) | 角川oneテーマ21編集部‖編 | 角川書店 | 2001.11 | 498.3-582N |
6 | 生活習慣病へのアドバイス(岩波アクティブ新書 50) | 堀/三郎‖著 | 岩波書店 | 2002.11 | 498.3-697N |
7 | 実践!日常ながら運動ダイエット : 50歳からの身体論(講談社+α新書) | 長野/茂‖[著] | 講談社 | 2003.8 | 498.3-700N |
8 | 定年後を共に楽しく : ドクター落語で健康アドバイス | 稲垣/元博‖著 | かもがわ出版 | 2003.12 | 498.3-722N |
9 | 50歳はまだまだ。これからが楽しいの : あの人の元気のもと 続 | 宇津木/理恵子‖取材・文, 文化出版局‖編 | 文化出版局 | 2003.11 | 498.3-727N |
10 | こうすれば50歳から病気知らず : 超高齢化社会にそなえる「医」「食」「財」 | 関根/進‖著 | 広済堂出版 | 2004.2 | 498.3-731N |
11 | 高岡英夫の歩き革命(Gakken sports books) | 高岡/英夫‖著, 小松/美冬‖構成 | 学研 | 2004.2 | 498.3-740N |
12 | 決定版快適ウォーキング(岩波アクティブ新書 112) | 湯浅/景元‖著 | 岩波書店 | 2004.5 | 498.3-763N |
13 | 五〇歳からの元気な脳のつくり方(角川oneテーマ21 C-80) | 高田/明和‖[著] | 角川書店 | 2004.8 | 498.3-772N |
14 | 生活体力 : 健康長寿のキーワード | 芳賀/脩光‖[ほか]著 | 日本放送出版協会 | 2004.9 | 498.3-776N |
15 | 老化予防のウォーキング : 転倒・寝たきりを防ぐ歩行と日常動作 | 岡本/勉‖著, 岡本/香代子‖著 | 歩行開発研究所 | 2004.10 | 498.3-792N |
16 | 中高年を健康に生きる : 中高年の病気と若返り(順天堂のやさしい医学 10) | 順天堂大学医学部‖編 | 学生社 | 2005.1 | 498.3-801N |
17 | 50歳からの旅行医学 : 快適・安全・楽しい旅への97の知恵(講談社+α新書) | 篠塚/規‖[著] | 講談社 | 2005.8 | 498.3-848N |
18 | ヘルシーエイジング | アンドルー・ワイル‖著, 上野/圭一‖訳 | 角川書店 | 2006.3 | 498.3-866N |
19 | 大人のための健康法(角川oneテーマ21 B-86) | 和田/秀樹‖[著] | 角川書店 | 2006.8 | 498.3-884N |
20 | 自分でできるアンチエイジング(生活人新書 183) | 小林/裕美‖著 | 日本放送出版協会 | 2006.6 | 498.3-886N |
21 | 疲れた体をリフレッシュQ&A : 中高年の体力維持をめざして(シリーズ・暮らしの科学 23) | 寺田/光世‖著 | ミネルヴァ書房 | 2004.3 | 780-133N |
22 | 40歳からの運動のすすめ : 身体福祉論 | 宮下/充正‖著 | ベースボール・マガジン社 | 2000.11 | 780.1-309N |
23 | 中高年のためのフィットネス・サイエンス | 宮下/充正‖著 | 大月書店 | 2004.12 | 780.7-150N |
24 | 体力年齢が10歳若返る!中高年のための大腰筋3分間体操 | 石津/政雄‖著 | 講談社 | 2006.5 | 780.7-170N |
25 | 医師がすすめるウオーキング(集英社新書 0287) | 泉/嗣彦‖著 | 集英社 | 2005.4 | L32 -287N |
26 | 養生のお手本 : あの人このかた72例 | 出久根/達郎‖著 | 清流出版 | 2005.5 | 281-848N |
27 | よく噛んで食べる : 忘れられた究極の健康法(生活人新書 156) | 齋藤/滋‖著 | 日本放送出版協 | 2005.9 | 491.3-853N |
28 | 健康長寿の食卓 : ガンやボケにならないために | 塚田/武‖著 | 健友館 | 2000.2 | 498.5-806N |
29 | 体内年齢を若くする小さな習慣 : 食べる活力 | 板倉/弘重‖著 | 青春出版社 | 2002.1 | 498.5-1031N-(2) |
30 | 健康長寿のための食生活 : 腸内細菌と機能性食品(岩波アクティブ新書 55) | 光岡/知足‖著 | 岩波書店 | 2002.12 | 498.5-1257N |
31 | 実践・50歳からの少食長寿法 : 粗食革命のすすめ(講談社+α新書) | 幕内/秀夫‖[著] | 講談社 | 2004.3 | 498.5-1330N |
32 | 「バランスのいい食事」が老化の原因だった! : 脳と体が10歳若返る“ラクラク”粗食法 | 幕内/秀夫‖著 | 青春出版社 | 2006.4 | 498.5-1559N |
33 | 長生きする人のカンタン食生活(角川oneテーマ21 C-111) | 増尾/清‖[著] | 角川書店 | 2006.6 | 498.5-1567N |
34 | 城戸崎愛の元気料理 : シニア世代へのメッセージ | 城戸崎/愛‖著 | 文化出版局 | 2004.9 | 596-1037N |
35 | 定年後ボケる人・ボケない人 | 金子/満雄‖著 | PHP研究所 | 2000.3 | 493.7-904N |
36 | 中高年のうつ : 専門医が説く対策と治療法 | 中山/和彦‖著 | 大泉書店 | 2003.12 | 493.7-1461N |
37 | 「定年うつ」私はこうして乗り越えた | 小川/宏‖著 | 講談社 | 2004.6 | 916-2918N |
38 | 徹底図解糖尿病 : これで安心、治療と日常生活のすべて | 相磯/嘉孝‖監修 | 法研 | 2000.8 | 493.1-448N |
39 | 糖尿病 2005 | 赤沼/安夫‖編 | 日本評論社 | 2004.7 | 493.1-533N |
40 | はじめての糖尿病の食事 : 血糖値が高いといわれたら | 井上/修二‖監修, 森野/真由美‖監修 | 成美堂出版 | 2002.8 | 493.1-580N |
41 | 糖尿病と運動 : 糖尿病患者のスポーツ活動ガイドライン | シェリ・コルバーグ‖著, 佐藤/祐造‖監訳 | 大修館書店 | 2002.11 | 493.1-609N |
42 | 糖尿病の食事療法, 第2版(食事療法シリーズ 6) | 医歯薬出版株式会社‖編, 鈴木/吉彦‖[ほか]著 | 医歯薬出版 | 2003.2 | 493.1-627N |
43 | 糖尿病の人のための旅行マニュアル | 菅野/一男‖編著, 篠塚/規‖編著 | 真興交易(株)医書出版部 | 2006.7 | 493.1-806N |
44 | メタボリックシンドローム : 図解でよくわかる | 和田/高士‖著 | 保健同人社 | 2006.11 | 493.1-826N |
45 | 高血圧の予防と管理 | 日本高血圧学会‖監修, 日和田/邦男‖編, 安部/陽一‖編 | 学会センター関西 | 2001.4 | 493.2-108N |
46 | わかりやすい高血圧Q&A : 最新の降圧薬療法・セルフケアの実際 | 今井/潤‖著 | 保健同人社 | 2002.2 | 493.2-129N |
47 | 日野原重明の自分で測る血圧Q&A | 日野原/重明‖監修 | 中央法規出版 | 2003.1 | 493.2-157N |
48 | 高血圧・心臓病の食事療法, 第2版 | 医歯薬出版株式会社‖編, 久代/登志男‖[ほか]著 | 医歯薬出版 | 2003.2 | 493.2-158N |
49 | 脳梗塞 : 最新治療&リハビリガイド | 岡安/裕之‖監修, 黒田/栄史‖監修 | 双葉社 | 2004.7 | 493.7-1521N |
50 | お父さんが倒れました : 脳梗塞わが家の闘病記 | 川嶋/光‖著 | プレジデント社 | 2005.6 | 916-3005N |
大阪府立中央図書館・資料情報課 |
[![]() [ ![]() [ ![]() [ ![]() |