【資料展示】ザ・団塊!−見て!読んで!語ろう!団塊の世代と!!− |
2007年チャンス!定年後をこころ豊かに
生き方や趣味に関する本を集めました
タイトルをクリックしていただくと、詳しい所蔵情報が表示されます |
タイトル | 著者 | 出版社 | 刊行年月 | 請求記号 | |
1 | 図書館に行ってくるよ : シニア世代のライフワーク探し(Kodansha sophia books) | 近江/哲史‖著 | 日外アソシエーツ | 2003.11 | 015-66N |
2 | 我ら団塊世代の反論 : 50代が日本を動かす(Kodansha sophia books) | 弘兼/憲史‖著 | 講談社 | 2001.2 | 159-570N |
3 | 人生は60歳からが楽しい! | 多湖/輝‖著 | ネコ・パブリッシング | 2002.12 | 159-750N |
4 | シニアのための国際協力入門 : 地球と子どもの未来のために | いきいきフォーラム2010‖編, 緒方/貞子‖[ほか著] | 明石書店 | 2004.12 | 333.8-382N |
5 | 団塊世代の余暇革新 : 個々の花を咲かせて次代につなぐ! (コミュニティ・ブックス) | 瀬沼/克彰‖著 | 日本地域社会研究所 | 2006.5 | 365.7-76N |
6 | 団塊世代「次」の仕事 | 堺屋/太一‖監修 | 講談社 | 2006.5 | 366.2-1259N |
7 | 若者はなぜ怒らなくなったのか : 団塊と団塊ジュニアの溝(中公新書ラクレ 95) | 荷宮/和子‖著 | 中央公論新社 | 2003.7 | 367.6-377N |
8 | 定年後 : 「もうひとつの人生」への案内 第3版 | 岩波書店編集部‖編 | 岩波書店 | 2003.11 | 367.7-384N |
9 | 第二の青春 : 50歳からの人生を10倍たのしむヒント | 講談社‖編 | 講談社 | 2001.9 | 367.7-513N |
10 | 定年後大全 : セカンドライフの達人になる50のツボ | 日本経済新聞マネー&ライフ取材班‖編 | 日本経済新聞社 | 2003.2 | 367.7-582N |
11 | 団塊が電車を降りる日 : トランジットライフマーケティング白書 | 辻中/俊樹‖編著 | 東急エージェンシー | 2005.5 | 367.7-652N |
12 | 10万時間の自由 : 定年後のライフプラン(幻冬舎セレクト) | 紀平/正幸‖著 | 幻冬舎 | 2006.1 | 367.7-671N |
13 | 老後に備えない新哲学 : ポジティブ<隠者>入門(鷲田小彌太《人間哲学》コレクション 5) | 鷲田/小彌太‖著 | 彩流社 | 2006.6 | 367.7-679N |
14 | 団塊シニアの「生き甲斐」発見BOOK : 会社から地域へ! Number1−2 | 加藤/仁‖監修, 団塊シニアの「生き甲斐」発見BOOK制作チーム‖編 | 技術評論社 | 2005-2006 | 367.7-681N-1,2 |
15 | 団塊世代を応援する定年後に住みたい町 : 市町村マップ 47 | 世紀工房‖著 | 青春出版社 | 2006.6 | 367.7-682N |
16 | どこゆく?団塊男どうする!団塊女 | 吉永/みち子‖著 | 日本経済新聞社 | 2006.1 | 367.7-722N |
17 | ハッピーリタイアマニュアル : 幸せな定年後生活のための | 池上/正樹‖著 | ゴマブックス | 2006.11 | 367.7-731N |
18 | 60歳からのシンプル満足生活 | 三津田/富左子‖著 | 三笠書房 | 2006.11 | 367.7-745N |
19 | 高齢余暇が地域を創る | 瀬沼/克彰‖著 | 学文社 | 2006.11 | 367.7-746N |
20 | ボランティアがつくる豊かな社会 : 全国のシニア47人の活動 | 勤労者リフレッシュ事業振興財団勤労者ボランティアセンター‖編集 | 勤労者リフレッシュ事業振興財団勤労者ボランティアセンター | 2001.3 | 369-515N |
21 | 団塊世代のためのボランティアガイド : 人生のセカンドステージを活動的に過ごす | 生きがい倶楽部‖著 | 九天社 | 2005.6 | 369-735N |
22 | 団塊世代の高齢者介護 : お年寄りも家族も不幸にならないために | 阿部/道生‖著 | つくばね舎 | 2004.2 | 369.26-1282N |
23 | やさしい道具 : シニアライフを豊かにすごす | 浜田/きよ子‖著 | ワールドプランニング | 2006.9 | 369.26-1598N |
24 | 定年後が楽しくなるリフォーム : もう一度わが家を住み直そう! | 今井/淳子‖著, 加部/千賀子‖著 | 亜紀書房 | 2005.7 | 527.1-163N |
25 | 団塊世代の田舎暮らし : 黄金リタイア(The Golden Generation's New Start Series) | 堀江/康敬‖著 | インデックス・コミュニケーションズ | 2006.11 | 611.9-345N |
26 | 旅のつづきは田舎暮らし : 僕とカミさんの定年後・南会津記 | 岡村/健‖著 | 風土社 | 2005.6 | 914.6-7757N-オカ |
27 | 通じればいい60歳からの英会話 | 尾島/恵子‖著 | 小学館 | 2004.1 | 837.8-201N |
28 | 不良定年 | 嵐山/光三郎‖著 | 新講社 | 2005.2 | 914.6-7640N-アラ |
29 | 六十歳からのやんちゃ道 | 安部/譲二‖著 | ワイアンドエフ | 2001.3 | 914.6-5649N-アベ |
30 | いまを生きる : 六十歳からの自己発見 | 加島/祥造‖著 | 岩波書店 | 2001.4 | 914.6-5804N-カジ |
31 | 60歳からの「生きる意味」 : 理想の生活を見つけるヒント | 森村/誠一‖著, 堀田/力‖著 | PHP研究所 | 2006.1 | 914.6-7951N-モリ |
32 | 60歳、生きかた下手でもいいじゃない | 今井/美沙子‖著 | 岩波書店 | 2006.1 | 914.6-8247N-イマ |
33 | 回想沈黙の団塊世代へ(ちくま文庫) | かわぐち/かいじ‖著 | 筑摩書房 | 2005.1 | L 726.1-1120N |
34 | 60歳からの防犯手帳(集英社新書 0236) | 中西/崇‖著 | 集英社 | 2004.3 | L32 -236N |
35 | 団塊老人(新潮新書 077) | 三田/誠広‖著 | 新潮社 | 2004.7 | L34 -77N |
36 | 24時間戦いました : 団塊ビジネスマンの退職後設計(ちくま新書 456) | 布施/克彦‖著 | 筑摩書房 | 2004.2 | L71 -456N |
37 | 団塊ひとりぼっち(文春新書 496) | 山口/文憲‖著 | 文芸春秋 | 2006.3 | L81 -496N |
38 | 団塊なつかし雑学百科 : 700万人の団塊世代のためのバイブル | 団塊なつかし倶楽部‖編 | プロスパー企画 | 2006.5 | 210.76-226N |
39 | 特濃シュミラン | フジテレビ営業局特濃リサーチチーム‖編 | フジテレビ営業局特濃リサーチチーム | 2006.11 | 790-25N |
40 | やさしいパソコン講座 : パソコン入門総合版 | やさしいパソコン講座編集部‖編, 阿久津/良和‖著, 東/弘子‖著 | 毎日コミュニケーションズ | 2006.5 | 007.6-4538N |
41 | はらたいらのパソコンでつくる自分史 : 中高年からはじめる | はら/たいら‖監修, ダイアローグ‖編集 | 翔泳社 | 2005.1 | 280.7-24N |
42 | 定年後をパソコンと暮らす(文春新書 381) | 加藤/仁‖著 | 文芸春秋 | 2004.5 | L81 -381N |
43 | 定年からの台所入門 | 北/連一‖著 | 実業之日本社 | 2003.6 | 596-948N |
44 | これなら作れる男のごはん(岩波アクティブ新書 68) | 大原/照子‖著 | 岩波書店 | 2003.3 | 596-957N |
45 | 男の新・家庭料理(別冊宝島 602) | 宝島社 | 2001.8 | 596-765N | |
46 | 真空管アンプ・スピーカー作りに挑戦! : 手作りの音に包まれる至福の時(定年前から始める男の自由時間) | 朝岡/忠雄‖[ほか]著 | 技術評論社 | 2005.4 | 547.3-154N |
47 | 書画の世界 : 定年後の楽しみ | 渡邉/茂‖著 | 文芸社 | 2002.6 | 728.2-263N |
48 | 60歳からのティーショット | 古市/忠夫‖著 | 日本放送出版協会 | 2001.9 | 783.8-206N |
49 | シニアダイビングガイドブック | 豊田/直之‖著 | 阪急コミュニケーションズ | 2004.6 | 785.2-105N |
50 | 団塊諸君山もいいぞ : 夢と勇気とサムマネー | 大野/剛義‖著 | 日本経済新聞社 | 2005.12 | 786.1-321N |
大阪府立中央図書館・資料情報課 |
[![]() [ ![]() [ ![]() [ ![]() |