■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|     大阪府立中央図書館メールマガジン  第10号 2009/1/22 ■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■| +----■目次■----------------------------------------------------------+ 【1】催し物のご案内   ◆第4回府民講座「源氏物語の魅力」※申込み受付は締切ました◆   ◆資料展示「源氏物語の世界」◆   ◆資料展示「宇宙について知ろう!」◆   ◆平成20年度大阪府児童・生徒防火図画作品展◆   ◆ミニ展示「戦国時代と直江兼続を知る」◆   ◆ミニ展示「アジアの小説」◆   ◆地下書庫見学ツアー◆   ◆こども資料室おはなし会◆ 【2】レファレンス事例紹介【節分について聞かれました】 【3】図書館の仕事探訪(5) 「DAISY」って何? 〜対面朗読室より〜 【4】としょかんせんなりびょうたん―資料紹介― 【5】本の所蔵を調べる 【6】図書館からのお知らせ +---------------------------------------------------------------------+ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ □   【1】催し物のご案内 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ ◆第4回府民講座「源氏物語の魅力」◆ テーマ:源氏物語の魅力−時空をこえ、はるか未来へ− 講師:山本淳子さん(京都学園大学教授) 日時:平成21年2月7日(土) 場所:当館ライティホール 受講費:500円(1人あたり) 詳しくは、次のホームページをご覧下さい。 http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/20401fuminkouza.html ※参加申込みは、定員に達したため、締切ました。 ◆資料展示「源氏物語の世界」◆ 期間:平成21年1月14日(水)〜2月8日(日) 場所:当館1階 展示コーナー 内容:府民講座「源氏物語の魅力」(2月7日実施)に合わせ、  源氏物語に関するさまざまな資料を集めました。  期間中1月27日(火)〜2月8日(日)には、大阪府立大学から  借り受けた貴重和装書(源氏物語関連)の展示も行います。 【関連資料リスト】http://www.library.pref.osaka.jp/central/09genji.html ◆資料展示「宇宙について知ろう!」◆ 期間:平成21年1月14日(水)〜1月25日(日) 場所:当館1階 展示コーナー 内容:サイエンスカフェ「宇宙への夢」(1月17日実施)に合わせ、  宇宙に関する様々な資料を集めました。 【関連資料リスト】http://www.library.pref.osaka.jp/central/aerospacelist.html ◆平成20年度大阪府児童・生徒防火図画作品展開催◆ 期間:平成21年1月27日(火)〜2月4日(水・午後3時) 場所:当館1階 展示コーナー 主催:大阪府総務部危機管理室 内容:毎年、春と秋に実施される「全国火災予防運動」の一環として、  府内の小・中学校や支援学校小・中等部に在籍する児童・生徒と  その家族の防火意識の高揚を図るため募集した「図画作品」を展示します。  子どもたちの描いた作品を、是非ご覧ください。 ◆ミニ展示「戦国時代と直江兼続を知る」◆ 期間:平成21年1月9日(金)〜2月10日(火) 場所:当館4階 人文系資料室 階段前 内容:ドラマや小説などにとりあげられることの多い戦国時代。  でも実際はいったいどんな暮らしをしていて合戦とはどんなものだったの?  戦国時代にまつわるいろいろな資料をあつめました。  直江兼続に関する資料もあわせて紹介しています。 【関連資料リスト】  http://www.library.pref.osaka.jp/central/naoeindex.html ◆ミニ展示「アジアの小説」◆ 日時:平成21年1月9日(金)〜2月10日(火) 場所:当館1階 小説読物室(こども資料室入口付近およびカウンター付近) 内容:隣国でありながらあまり目をむけられなかった国々の小説を一気に 紹介いたします。  インド、インドネシア、タイ、パキスタン、フィリピン、ベトナム、マレーシア、  ミャンマー、ラオス、韓国、中国 など。 ◆地下書庫見学ツアー◆ 日時:平成21年2月14日(土)午後3時30分〜 集合場所:当館1階 エントランスホール 事前申込は不要です。当日15分前から受付を開始します。 【地下書庫見学ツアーのページ】 http://www.library.pref.osaka.jp/central/chikashoko.html ◆こども資料室おはなし会◆ 日時:毎週土曜日・日曜日、第1・3週の木曜日・金曜日 場所:当館1階 こども資料室 【こども資料室月間行事表】 http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/story.html ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ □   【2】レファレンス事例紹介 【節分について聞かれました】 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 2月3日は節分です。 「鬼は外、福は内」のかけ声とともに豆をまき、邪気をはらう風習が古くから 行われています。 以前以下のようなご質問をいただいたことがありました。 [質問] 節分の食物について調べたい。 [調査内容] 民俗・年中行事関連の事典を確認しました。 ・『日本民俗大辞典 上・下』(1999 吉川弘文館)[請求記号380.3/4N] ・『日本まつりと年中行事事典』(1983 桜楓社)[請求記号386/12]  等 これらの「節分」「追儺」「鬼やらい」「ヤイカガシ」の項に関連記述があり、 節分には豆まきをし、その豆を食べる風習が遅くとも室町時代には行われていたこと、 また鬼が匂いを嫌うといわれるイワシを焼くこと等がわかります。 さらに、料理という観点から資料を確認しました。 ・『日本の食生活全集 27 聞き書 大阪の食事』(1991 農山漁村文化協会)  [請求記号383.8/3N/27] ・『近畿の歳時習俗』(1976 明玄書房)[請求記号386.1/223N] ・『聞き書ふるさとの家庭料理 別巻 祭りと行事のごちそう』  (2004 農山漁村文化協会)[請求記号596.2/489N/別]    等 これらによると日本各地、特に近畿でも節分には豆やイワシを食べるのが一般的で あることがわかります。 一方、昨今巷でいわれる「太巻きをまるかぶりする」という習慣についてはわずかに 『すしの本』(1993 柴田書店)[請求記号596.2/83N]「節分と巻きずし」の項に数行 言及されているのみで、インターネット上の情報とあわせると比較的最近に定着し はじめた風習であることが考えられます。 ・「節分丸かぶりってなに?」(海苔で健康推進委員会ホームページ)  等  http://www.nori-japan.com/marukaburi/01.html ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ □   【3】図書館の仕事探訪(5) 「DAISY」って何? 〜対面朗読室より〜 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 皆さんは、「DAISY」という言葉をご存知ですか? “Digital Accessible Information System”の略で、「デイジー」と読みます。 視覚障がいのある方々のための録音図書は、音訳者により、従来主に カセットテープに録音されていましたが、ここ数年、デジタル録音が普及しています。 このデジタル録音で作られた録音図書が「DAISY」で、主にCD−ROMの形で製作 されています。当館では約220タイトル所蔵しています。 利用できるのは、著作権法の関係上、視覚障がいのある方々及び普通の印刷物を 読むことが困難な方々です。 また、DAISYの利用には、専用の再生機、あるいはパソコンが必要です。 お近くにDAISYの利用が必要な方がおられましたら、ぜひ一度お問い合わせ・ ご利用ください。 ★当館では視覚障がいの方に、DAISYを郵送で貸出するサービスを行っております。 当館で所蔵していないものは、他の点字図書館や公共図書館から取り寄せることも できます。この郵送貸出サービスを受けることができるのは、大阪府に在住、 あるいは通勤、通学している視覚障がいの方です。 【視覚障がいがある方へのサービスのページ】 http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/taimen_shika.htm 【サービスを受けるには…】 http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/taimen_service.html ★対面朗読室とは…中央図書館の1階に「対面朗読室」があります。 障がいのある方々に、少しでも快適に図書館を利用していただくために、 いろいろなサービスを担当しています。 【障がい者サービスのページ】(当館のDAISY所蔵目録を掲載しています) http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/index.html ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ □   【4】としょかんせんなりびょうたん―資料紹介― □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 当館ホームページ掲載の【としょかんせんなりびょうたん】では 月ごとのテーマに沿って、府立図書館所蔵の資料の一部を紹介しています。 次回2月のテーマは「氷」で、1月30日(金)更新の予定です。 今月のテーマ「和のこころ」をまだご覧いただいていない方は、ぜひ  http://www.library.pref.osaka.jp/lib/sennari0901.html もご覧ください。 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ □   【5】本の所蔵を調べる □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 【大阪府立図書館蔵書検索】  http://p-opac.library.pref.osaka.jp/osp_search.html 【携帯版蔵書検索】  http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPMBL/mobile/search/inp_cond.jsp 【横断検索】(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)  http://www.library.pref.osaka.jp/cgi-bin/book.cgi ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ □   【6】図書館からのお知らせ □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ ◆新着図書◆ 新着資料一覧のページでは、図書館で新しく受け入れた資料をご覧いただけます。  http://p-opac.library.pref.osaka.jp/new/ ◆1月・2月の休館日について◆ 毎週月曜日と、2月11日(水)、12日(木)です。 【開館日カレンダー】  http://www.library.pref.osaka.jp/central/date.html ◆ホール・会議室の利用について◆ 中央図書館には、380席あるライティホールや会議室があります。 ご利用については、こちらをご覧下さい。  http://www.library.pref.osaka.jp/central/annai30.htm --------------------------------------------------------------  >> 次回は平成21年2月12日(木)発行予定です。 -------------------------------------------------------------- ■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■| ◆このメールマガジンは、ご登録いただいた方に送信しています。 ◆当メールマガジンの登録・解除はこちらから。  http://www.library.pref.osaka.jp/central/mmreg.html ◆中之島図書館メールマガジンは、こちらから登録できます。  http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/m_index.html ◆このメールの送信アドレスは配信専用です。 ◆記事の無断転載はご遠慮ください。 ◆大阪府立中央図書館  東大阪市荒本北1丁目2番1号/ TEL 06-6745-0170  http://www.library.pref.osaka.jp/  http://www.library.pref.osaka.jp/m/(携帯用) ■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|-|■|