■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■     大阪府立中央図書館メールマガジン  第45号 2010/7/8 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ +----■目次■------------------------------------------------------+ 【1】催し物のご案内   ◆金原瑞人さん講演会(国際児童文学館オープニングイベント)申込み受付中◆ ◆今、アジアが動いている!!アジアの未来注目展◆ ◆第3回 あなたのおすすめ本のPOP広場 「本のPOP」ただ今募集中!◆ ◆「紹介と解説 2009年に出版された子どもの本」◆   ◆ミニ展示「夏を感じる小説」◆ ◆ミニ展示「平城遷都1300年」◆ ◆地下書庫見学ツアー◆ ◆こども資料室「ピノキオ工作教室」◆   ◆こども資料室 「楽しい手話スペシャル」◆ ◆こども資料室「おはなしかい〜おいしいたべもの〜」◆ ◆楽しい手話◆ ◆こども資料室おはなし会◆ ◆若者がつくる「えほんの広場!」◆ ◆ダンボール「面展台」製作教室◆ 【2】課題図書の貸出期間を短縮します! 【3】無線LANサービスを試行実施しています 【4】ニュースレファレンス【サッカーワールドカップ関連本】 【5】市販されていない本の紹介(1) 【6】本の所蔵を調べる 【7】図書館からのお知らせ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ □   【1】催し物のご案内 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ ◆金原瑞人さん講演会(国際児童文学館オープニングイベント)申込み受付中◆ テーマ:「12歳からの読書=言葉・ことば・コトバ=」 講師:金原瑞人氏(翻訳家) 金原瑞人氏は、日本にヤングアダルトというジャンルを紹介・確立した翻訳家で、 300冊を超える翻訳書があり、数多くの書評も発表されています。 本講演会では12歳からの読書についてお話いただきます。また、「翻訳×創作 [伝えたいこと]と[伝える方法]」というテーマで、児童文学作家・令丈ヒロ子氏と 対談をしていただきます。サイン会も行う予定です。 どうぞご期待ください。 日時:平成22年9月18日(土) 午後1時〜3時40分(午後0時30分開場) 場所:当館ライティホール 定員:380人 参加費:無料 要申込み:受付は平成22年7月6日(火)から開始(申込先着順) 申込み方法:FAX・来館・往復はがき・HPから受付けています。 詳しくは、次のホームページをご覧下さい。 http://www.library.pref.osaka.jp/central/jibunkan/event100918.html ◆今、アジアが動いている!!アジアの未来注目展◆ 期間:平成22年7月21日(水)〜8月1日(日) 場所:当館1階 展示コーナー 内容:アジアのちびっこ絵画の展示、アジアの現状と子どものためのプロジェクト紹介、    アジアの文化紹介等 共催:社団法人アジア協会アジア友の会、当館 多くのみなさんにご覧いただけますようお願いいたします。 ◆第3回 あなたのおすすめ本のPOP広場 「本のPOP」ただ今募集中!◆ 昨年、888作品の応募があった「本のPOP」広場コンテスト。 今年も作品募集の時期がやってきました。「第3回 あなたのおすすめ本のPOP広場」 の作品を募集しています。 本好きのあなた、イラスト好きのあなた、文章を書くのが好きなあなた、 あなたの大好きな本の魅力を「POP」でアピールしてみませんか? このコンテストはPOPの持つ「読んだ本のすばらしさを表現し、伝える力」、 また「本を読みたい気持ちにさせる力」を活用し、多くの人に本のすばらしさを伝え、 本を読むきっかけにしていただきたいとの思いから実施するものです。 多くのみなさんからの応募をお待ちしています。 詳しくはこちらのHPをご覧ください。 http://www.library.pref.osaka.jp/central/shogaigakushu/22pop/22popannai.html また、昨年度の記録は次のHPでご覧いただけます。 http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/21pop/21POP_jyusyo.html ◆「紹介と解説 2009年に出版された子どもの本」◆ 2009年に出版された子どもの本について、絵本・読物・知識と3つのジャンルに わけてその傾向を解説します。また、主な本を会場に展示しますので、実際にご覧の うえ確認していただけます。子どもの本の知識を深める場、子どもの本の情報を得る 場としてご活用ください。 解説者 絵本:川内五十子氏(元 (財)大阪国際児童文学館司書)     読物:土居安子(当館嘱託)     知識の本:西村寿雄氏(科学読物研究会) 西尾恵一(当館司書) 日時  2010年7月8日(木)、10日(土)、11日(日) (内容は同じです)     各回とも、午前10時30分〜午後4時 場所:当館2階 大会議室 定員:各回とも80人(申込み先着順) 参加費:無料 申込み方法:全て定員に達しましたので、受付は終了しました。 詳しくは、次のHPをご覧下さい。 http://www.library.pref.osaka.jp/central/jibunkan/event2.html ◆ミニ展示「夏を感じる小説」◆ 期間:平成22年7月1日(木)〜7月31日(土) 場所:当館1階 小説読物室(こども資料室入口付近) 内容:暑い夏の季節にくりひろげられる物語のかずかず、それらの主人公たちが    生きた夏をあなたも感じてみませんか。 ◆ミニ展示「平城遷都1300年」◆ 日時:平成22年5月25日(火)〜7月24日(土) 場所:一般資料は当館4階 人文系資料室 階段前    こども資料は当館1階 こども資料室 入口付近 内容:平城遷都1300年によせて、平城京や奈良時代のことを知るための本を  集めました。奈良時代が舞台の小説もあわせて紹介します。 【関連資料リスト】 http://www.library.pref.osaka.jp/central/10heijo1300.html ◆地下書庫見学ツアー◆ 日時:平成22年7月10日(土) 午後3時30分〜 集合場所:当館1階 エントランスホール 事前申込は不要です。当日15分前から受付を開始します。 【地下書庫見学ツアーのページ】 http://www.library.pref.osaka.jp/central/chikashoko.html ◆こども資料室「ピノキオ工作教室」◆ 日時:平成22年7月19日(月・祝) 午後2時〜午後3時半頃まで 場所:当館1階 こども資料室・おはなしのへや 内容:絵本のよみきかせやゲームのあと、牛乳パックで風車を作ります。 ※事前申込みは不要です。当日先着25名まで! ◆こども資料室 「楽しい手話スペシャル」◆ 日時:平成22年7月31日(土) 午後2時〜午後2時45分頃まで 場所:当館1階 こども資料室・おはなしのへや 内容:4月からはじまった7回の「楽しい手話」の時間に覚えた  手話ソングをご覧になっていただく時間もあります。 ◆こども資料室「おはなしかい〜おいしいたべもの〜」 日時:平成22年7月31日(土) 午後3時〜午後3時半頃まで 場所:当館1階 こども資料室・おはなしのへや ◆楽しい手話◆ 日時:平成22年7月17日(土) 午後3時〜午後3時半頃まで 場所:当館1階 こども資料室・おはなしのへや 内容:絵本やゲームで楽しみながら、手話を学ぶ入門編です。  どなたでもご参加いただけます。 問合せ先:こども資料室 ◆こども資料室おはなし会◆ 日時:毎週土曜日・日曜日、第1・3週の金曜日、第1・3・4・5週の水曜日 場所:当館1階 こども資料室 【こども資料室月間行事表】 http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/story.html ◆若者がつくる「えほんの広場!」◆ 日時:7月25日(日) 午前11時〜午後4時(予定) 場所:当館2階 大会議室 費用:無料 内容:「えほんの読み聞かせ」の方法のひとつとして「えほんの広場」という方法が    あります。大会議室に数百冊のえほんを並べて、高校生を中心としたボランティアの    みなさんと一緒に楽しみましょう! ◆ダンボール「面展台」製作教室◆ 日時:7月23日(金) 午前10時〜午後0時、午後2時〜午後4時 場所:当館2階 大会議室 費用:500円 内容:本の背表紙ではなく、表紙が見えるように展示するための本棚「面展台」を    ダンボールを主な材料として製作します。 夏休み中は、上記以外にもたくさんのイベントを行います。 【大阪府立図書館の催し物】 http://www.library.pref.osaka.jp/lib/moyoshi.html ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ □   【2】課題図書の貸出期間を短縮します! □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 「青少年読書感想文全国コンクール課題図書」の貸出期間を短縮します 夏季期間中に利用の集中する「課題図書」は、より多くの方に利用していただくため、 2010年7月1日(木)から8月29日(日)までの間、貸出期間を1週間に短縮させていただき ます。ご協力をお願いします。 詳しくは、次のHPをご覧ください。 http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/kadai_2010.html ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ □   【3】無線LANサービスを試行実施しています □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 当館では、平成22年6月15日より、無線LANサービスを試行実施しています。 お手持ちのノートパソコンで、無線LAN(FREESPOT)を利用してインターネットに 接続することができます。試行期間は2・4階で利用できます。 どうぞご利用ください。 なお、本格実施は平成22年8月を予定しております。 接続の方法・その他注意事項は館内の配布物をご覧ください。 【無線LANサービスを試行実施しています】 http://www.library.pref.osaka.jp/lib/musenlan.html ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ □   【4】ニュースレファレンス【サッカーワールドカップ関連本】 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ ニュースレファレンスでは、旬のトピックに関する所蔵図書・所蔵雑誌・Web情報を 紹介いたします。  サッカーのワールドカップが大詰めを迎えています。日本も決勝トーナメントに 進出し大いに盛り上がりました。これから今大会に関しての多くの本が出版されると 予想されますが、ワールドカップに関しては既に数多くの本が出版されています。  今回は、前回のドイツ大会関連とそれ以降に発行された資料を紹介します。 ◆図書◆ ・『2006の記憶』日本サッカー協会監修  ベースボール・マガジン社 2006.7 【783.4/654N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020601037962 ・『2006FIFAワールドカップドイツ大会公式総集篇』  講談社 2006.7 【783.4/651N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020601030244 ・『ジーコ備忘録 2006ドイツワールドカップ日本代表監督』ジーコ著  講談社 2007.5 【783.4/687N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020701198435 ・『今日、有効な戦術が明日、通じるとは限らない』犬飼基昭著  宝島社 2009.5 【L31/252N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020901545688 ・『ワールドカップ予選をめぐる64の話』大住良之著  あすとろ出版 2009.5 【783.4/777N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020901549118 ◆インターネット◆ 日本サッカー協会 http://www.jfa.or.jp/ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ □   【5】市販されていない本の紹介(1) □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 第44号の「図書館の仕事探訪(10)」でご紹介しましたように、当館ではたくさんの 本をご寄贈いただいています。 その中には、一般の流通に乗らない本が数多く含まれています。 こういった、書店ではあまり見かけない本を、ほんの一部ですが紹介していきます。 なお、ここで紹介します本のなかには、個人貸出ができない本もありますので、 予めご了承ください。 ・『大阪の祭り 描かれた祭り・写された祭り』大阪歴史博物館編  (大阪府神社庁 2009.7) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020801371039 平成21年7月15日〜8月31日まで、大阪歴史博物館特別展示室で催された「特別展 大阪の祭り」の展示図録。大阪府内の祭りを春から年間を通して、絵と写真で紹介 した図録です。個人貸出不可。 ・『前近代のにぎわいと空間演出』妻木宣嗣編集  (関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 2010.3) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001702019 前近代の日本建築の庇下や軒下といったキワ(際)について人のふるまいと空間 の関係について考察した報告書。たとえば、上記に紹介した祭りには欠かせない 仮設店舗に関しての論文もあります。個人貸出可。 ・『描かれた紀伊山地の霊場と参詣道』(和歌山県立近代美術館 2009.11) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001709154 和歌山県立近代美術館で開催された展示会の図録。 http://www.bijyutu.wakayama-c.ed.jp/exhibition/sekaiisan.htm 明治以降の洋画家・日本画家56名が描いた熊野の風景78点を収録。 名瀑「那智の大滝」は12作品が掲載され、それぞれの趣を見比べることができます。 個人貸出不可。 ・『江戸時代動物園』(帆風美術館 2008) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001709171 江戸時代を代表する絵師が描いた動物画を「デジタル光筆画」という技術で精緻に 再現した図録集。感性豊かに描かれた動物たちのユーモラスな姿を楽しむことが できます。個人貸出不可。 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ □   【6】本の所蔵を調べる □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 【大阪府立図書館蔵書検索】  http://p-opac.library.pref.osaka.jp/osp_search.html 【携帯版蔵書検索】  http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPMBL/mobile/search/inp_cond.jsp 【横断検索】(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)  http://www.library.pref.osaka.jp/cgi-bin/book.cgi ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ □   【7】図書館からのお知らせ □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ ◆新着図書◆ 新着資料一覧のページでは、図書館で新しく受け入れた資料をご覧いただけます。 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/new/ ◆7月の休館日について◆ 7月19日を除く毎月曜日と、7月20日(火)です。 祝・休日も開館しています。 【開館日カレンダー】 http://www.library.pref.osaka.jp/central/date.html ◆ホール・会議室の利用について◆ 中央図書館には、380席あるライティホールや会議室があります。 ご利用については、こちらをご覧下さい。  http://www.library.pref.osaka.jp/central/annai30.htm ◆「個人向けe−レファレンスサービス」を試行実施中◆ インターネットから、大阪府立図書館の調査相談(レファレンスサービス)を お申し込みいただける「個人向けe−レファレンスサービス」を試行実施しています。 ぜひご利用ください! ・ご利用には、大阪府立図書館の利用者カードとパスワードの両方が必要です。 ・「利用者のページ」にログインし、「調査相談の申込み」のボタンをクリックして、  申込みフォームからお申込みください。 ・回答は、メールでお送りします。 ・過去にお受けした事例の一部は、「レファレンス事例データベース」でご覧いただけます。  http://www.library.pref.osaka.jp/lib/eref_shiko.html --------------------------------------------------------------  >> 次回は平成22年7月22日(木)発行予定です。 -------------------------------------------------------------- ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ◆このメールマガジンは、ご登録いただいた方に送信しています。 ◆当メールマガジンの登録・解除はこちらから。  http://www.library.pref.osaka.jp/central/mmreg.html ◆中之島図書館メールマガジンは、こちらから登録できます。  http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/m_index.html ◆このメールの送信アドレスは配信専用です。 ◆記事の無断転載はご遠慮ください。 ◆大阪府立中央図書館  東大阪市荒本北1丁目2番1号/ TEL 06-6745-0170  http://www.library.pref.osaka.jp/  http://www.library.pref.osaka.jp/m/(携帯用) ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■