■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■     大阪府立中央図書館メールマガジン  第54号 2010/11/25 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ +----■目次■------------------------------------------------------+ 【1】催し物のご案内 ◆人権展「身近な人権について考えてみませんか」◆   ◆こども資料室 「ふゆやすみおたのしみかい」◆   ◆資料展示「翻訳いま・むかし」◆ ◆ミニ展示「津島佑子と太田治子」◆ ◆ミニ展示「外国語に翻訳された日本の小説」◆ ◆知ってますか?「アート魚拓」◆ ◆生涯学習成果作品展示会・出展者交流会◆ ◆盲ろう者向けインターネット講習会◆ ◆視覚障がい者向けIT講習会◆ ◆楽しい手話◆ ◆地下書庫見学ツアー◆ ◆こども資料室おはなし会◆ 【2】レファレンス事例紹介 【うさぎの雑学について聞かれました】 【3】図書館の仕事探訪(13) 障がい者支援室「対面朗読」編 【4】本の所蔵を調べる 【5】図書館からのお知らせ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ □   【1】催し物のご案内 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ ◆人権展「身近な人権について考えてみませんか」◆ http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/22jinken/22jinken.html ◆こども資料室 「ふゆやすみおたのしみかい」◆ http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/fuyu2010.htm ◆資料展示「翻訳いま・むかし」◆ http://www.library.pref.osaka.jp/central/jibunkan/translation.html ◆ミニ展示「津島佑子と太田治子」◆ 期間:平成22年11月2日(火)〜11月30日(火) 場所:当館1階 小説読物室(こども資料室入口付近) 内容:太宰治生誕101年に際し、それぞれ文筆業で御活躍の、二人の娘さんの作品を 集めてみました。 ◆ミニ展示「外国語に翻訳された日本の小説」◆ 期間:平成22年11月2日(火)〜12月8日(水) 場所:当館4階 人文系資料室 階段前 内容:日本の小説が多く外国語に翻訳されている昨今ですが、今回は当館所蔵の 日本の小説と外国語に翻訳された図書を並べて展示します。 ◆知ってますか?「アート魚拓」◆ http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/22gyotaku/22gyotaku.html ◆生涯学習成果作品展示会・出展者交流会◆ http://www.library.pref.osaka.jp/central/syogaigakusyu/22sakuhintenji.html ◆盲ろう者向けインターネット講習会◆ 【盲ろう者向けインターネット講習会】 http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/it2010mourou.html ◆視覚障がい者向けIT講習会◆ 【視覚障がい者向けIT講習会】 http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/it2010.html ◆楽しい手話◆ http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/syuwa201010.html ◆地下書庫見学ツアー◆ 日時:平成22年12月11日(土) 午後3時30分〜 集合場所:当館1階 エントランスホール 事前申込は不要です。当日15分前から受付を開始します。 【地下書庫見学ツアーのページ】 http://www.library.pref.osaka.jp/central/chikashoko.html ◆こども資料室おはなし会◆ 【こども資料室月間行事表】 http://www.library.pref.osaka.jp/kodomo/story.html ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ □   【2】レファレンス事例紹介 【うさぎの雑学について聞かれました】 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 来月はもう師走。 そろそろ年賀状の準備を、とお考えの方もおいでではないでしょうか。 来年の干支は卯(うさぎ)です。 図書館では過去にこんな質問がありました。 [質問] ウサギに関する雑学や周辺知識を得るための本はないか。 [回答] 飼育方法や生態以外のトピックを扱った本として、次のようなものがあります。 ・『うさぎの兎』(増井光子/編 博品社 1998.12) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000001531623 うさぎ年占い・飼い方・調理法・詩歌・民話など、ウサギに関わる さまざまな知識を紹介した1冊。 ・『兎百態』(文人画研究所/編 日貿出版社 1986.7) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000300911 ウサギを描いた古今の名画のほか、ウサギの伝説・物語、ウサギを モチーフにした家紋などを掲載。 ・『ウサギの日本文化史』(赤田光男/著 世界思想社 1997.3) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000001299391 日本人の生活・民俗とウサギとの関わりを、主に信仰と狩猟の観点 から解説した学術書。 ・『うさぎ学A to Z:うさぎのプロ養成指南書』  (ワールド・ラビット・ファンクラブ/著 WORLD RABBIT FANCLUB 2010.4) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001772981 ペットウサギの種別解説やブリーダー用語、ペットビジネスとしての ウサギ関係の市場動向や業界情報を掲載。 ・『十二支(えと)のことわざ事典』(加藤迪男/編 日本地域社会研究所 2010.1) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020901648360 兎(卯)が含まれる100以上のことわざや用語と、その意味を掲載。 ・『十二支の話題事典』(加藤迪男/編 東京堂出版 1996.11) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000001301502 兎(卯)を含む言葉や俳句、名字、地名などのほか、明治から昭和までの 卯年に起きた出来事などを掲載。 ※当館HPの資料案内「十二支の本」も、ご覧になってみてください。 http://www.library.pref.osaka.jp/central/jbguide/01eto.html ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ □   【3】図書館の仕事探訪(13) 障がい者支援室「対面朗読」編 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 視覚に障がいのある方は、カセットやDAISY(※)などで聞く録音図書、点字で書か れた点字図書などで読書をしていますが、当館にある活字で書かれた資料のうち、 録音図書や点字図書になっているものはごくわずかな、限られたものであるのが 現状です。 そこで当館では事前にご連絡いただければ、館内にあるご希望の資料を障がい者 支援室で登録した専門の朗読者がお読みしています。これを「対面朗読」といい ます。対面朗読は、障がい者支援室の事務室に併設している対面朗読室で、プラ イバシー厳守でお読みしています。 対面朗読では、一般的な朗読同様に発声やイントネーションなどに注意が必要です。 その一方、聞き手が自分の感性で内容をつかむ邪魔にならないよう、読むときに感 情を込めないことなど、一般的な朗読とは違うところもあります。また、図や表、 写真などについても、耳で聞いて理解できるように言葉で表現するため、一般的に 言われる「朗読」と区別して「音訳」ということもあります。対面朗読のときに、 書かれている漢字の読み方がわからなければ、その都度読むのを中断して調べるこ とになりますから、漢字の読みについても、ある程度調べずに正しく読めるだけの 知識も必要です。 こういったことから、対面朗読をする音訳者は技術や経験、知識 が必要とされますので、当館では一定の条件を設けて登録制をとっています。 障がい者支援室では、対面朗読以外にも、様々なサービスをおこなっています。 くわしくは、当館ホームページの「障がい者サービスのページ」をご覧ください。 http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/index.html ※DAISY(デイジーと読みます)は、CD-ROMなどにデジタル録音された録音図書です。 参考:大阪府立中央図書館メールマガジン第10号 http://www.library.pref.osaka.jp/central/archives/c090122.txt ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ □   【4】本の所蔵を調べる □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 【大阪府立図書館蔵書検索】  http://p-opac.library.pref.osaka.jp/osp_search.html 【携帯版蔵書検索】  http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPMBL/mobile/search/inp_cond.jsp 【横断検索】(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)  http://www.library.pref.osaka.jp/cgi-bin/book.cgi ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ □   【5】図書館からのお知らせ □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ ◆11月、12月の休館日について◆ 毎月曜日と、12月9日(木)、12月29日(水)〜1月4日(火)です。 祝日も開館していますが、年末・年始は休館です。 【開館日カレンダー】 http://www.library.pref.osaka.jp/central/date.html ◆中央図書館の蔵書点検について◆ 期間:11月9日(火)〜12月10日(金) 休館はせず、部分的に閉室して実施します。 期間中は、何かとご不便をおかけいたしますが、 ご理解とご協力をお願い申し上げます。 閉室のスケジュールなど、詳しくは、次のHPをご覧ください。 http://www.library.pref.osaka.jp/lib/oshirase_zoten.html また、実際の蔵書点検の作業の様子は、次のHPをご覧ください。 http://www.library.pref.osaka.jp/central/zoten.html 中之島図書館は、平常通り開館しています。 ◆ホール・会議室の利用について◆ 中央図書館には、380席あるライティホールや会議室があります。 ご利用については、こちらをご覧下さい。 http://www.library.pref.osaka.jp/central/annai30.htm ◆「個人向けe−レファレンスサービス」を試行実施中◆ インターネットから、大阪府立図書館の調査相談(レファレンスサービス)を お申し込みいただける「個人向けe−レファレンスサービス」を試行実施しています。 ぜひご利用ください! ・ご利用には、大阪府立図書館の利用者カードとパスワードの両方が必要です。 ・「利用者のページ」にログインし、「調査相談の申込み」のボタンをクリックして、  申込みフォームからお申込みください。 ・回答は、メールでお送りします。 ・過去にお受けした事例の一部は、「レファレンス事例データベース」でご覧いただけます。 http://www.library.pref.osaka.jp/lib/eref_shiko.html ◆無線LANサービスを実施しています◆ お手持ちのノートパソコンで、無線LAN(FREESPOT)を利用してインターネットに 接続することができます。どうぞご利用ください。 接続の方法・その他注意事項は館内の配布物をご覧ください。 【無線LANサービスを実施しています】 http://www.library.pref.osaka.jp/lib/musenlan.html 【利用案内;インターネットを利用するには】 http://www.library.pref.osaka.jp/central/annai11.htm#internet ◆聴覚に障がいのある方が図書館に来館されたら、手話通訳者が対応します 聴覚に障がいのある利用者がこられた際、利用者の希望があれば手話通訳者が対応しております。 手話通訳者は以下の曜日・時間に図書館におります。 火曜日から金曜日の午前10時15分から午後4時30分まで 土曜日の午前10時15分から午後4時45分まで 手話通訳希望の方は、1階エントランス案内受付にある手話通訳カードをカウンター職員 に出してください。 聴覚障がいや言語障がいがある方へのサービス http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/taimen_cyok.htm --------------------------------------------------------------  >> 次回は平成22年12月9日(木)発行予定です。 -------------------------------------------------------------- ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ◆このメールマガジンは、ご登録いただいた方に送信しています。 ◆当メールマガジンの登録・解除はこちらから。  http://www.library.pref.osaka.jp/central/mmreg.html ◆中之島図書館メールマガジンは、こちらから登録できます。  http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/m_index.html ◆このメールの送信アドレスは配信専用です。 ◆記事の無断転載はご遠慮ください。 ◆大阪府立中央図書館  東大阪市荒本北1丁目2番1号/ TEL 06-6745-0170  http://www.library.pref.osaka.jp/  http://www.library.pref.osaka.jp/m/(携帯用) ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■