_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/ _/    中之島図書館メールマガジン _/               第53号  2007/8/1 _/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ビジネス支援と大阪資料・古典籍_/_/_/_/_/_/_/_/ ========= ■ 目次 =========  ▽ お知らせ ・平成19年度 古文書講座  「大坂俳人の自筆日記を読む  −寛政十二年 八日庵万和(ようかあんばんわ)の記録−」     ・第78回小展示「大阪の相撲展」         ▼ 業界新聞通信  vol.7    ▽ 今をときめく大阪の女性作家たち(1)       ▼ 中之島図書館・新着図書紹介  ▽ ビジネスセミナーの開催について ▼ 大阪府商工労働部からのお知らせ  ▽ (財)大阪産業振興機構からのお知らせ  ▼ 本の所蔵を調べる   ============= □ お知らせ ============= ○ 平成19年度 古文書講座  「大坂俳人の自筆日記を読む  −寛政十二年 八日庵万和(ようかあんばんわ)の記録−」 近世俳人はどんな生活をしていたのでしょうか。 八日庵万和は江戸後期大坂堀江に住んだ俳人です。其角四世と称し、 諸名家との広い交流をもって知られています。 この講座では、寛政12(1800)年一年間の日記の中から四季の特徴的な 事柄を取り上げ、解説を交えながら原文で読み進めます。     【日時】 講座は全2回 (初級程度の文書が読める方が対象です。) 第1回 平成19年9月 7日(金) 午前10時〜午前12時  第2回 平成19年9月14日(金) 午前10時〜午前12時     【講師】 小林 孔 (こばやし とおる)氏 (大阪城南女子短期大学教授)     【場所】 中之島図書館3階 文芸ホール     【定員】 40名 (申込み多数の場合は抽選となります)     【受講料】 無料 テキストあり(無料)     【申込・詳細】         http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/event/komon07-1.html  ○ 第78回小展示「大阪の相撲展」 京坂は、江戸時代、町人の豊富な経済力を背景として、いちはやく勧進興行が  定着した<大相撲>の発祥の地です。  3階大阪資料・古典籍室1において大阪のものを中心に、相撲関係の資料を  展示しています。(7月13日〜9月12日)  【詳細】   http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/shotenji/78_sumo.html =================================== ■ 業界新聞通信  vol.7 ===================================  新聞には、一般の生活全般に関わるニュースを報道する一般紙と、産業や農業 など特定の分野を対象としたニュースを報道する専門紙(業界新聞)があります。  中之島図書館新聞室では、ビジネス支援サービスの一環として現在約150タイトル の専門紙・業界新聞を収集・保存し提供しております。  暑さが日ごとに増し、蝉の声もひときわ高くなってまいりました。 この季節、一番の盛り上がりを見せるのが旅行・観光業界。そこで今回は 旅行・観光業界の業界新聞をご紹介します。 ○『週刊観光経済新聞』  発行=(株)観光経済新聞社 ・03-3827-9800(本社)06-6354-6166(関西支社)  発行形態=週刊新聞(発行発売日:毎週土曜日発行)ブランケット判  当館所蔵=保存期間未定 現所蔵2003(平成15)年12月13日 第2259号〜  内容=旅行斡旋業者やホテル・旅館など観光産業界の専門紙。観光行政のニュースや  これからの課題、旅行業やホテル・旅館の最新ニュースなど、観光産業の全般的な  情報を提供している。毎年、『にっぽんの温泉100選』などのランキングを発表  している。  【詳細】観光経済新聞社      http://www.kankoukeizai-shinbun.co.jp/ ○『旬刊旅行新聞』  発行=(株)旅行新聞新社 ・03-3834-2718(本社) 06-6647-5489(関西支社)  発行形態=旬刊新聞(発行発売日:1日・11日・21日発行)ブランケット判  当館所蔵=保存期間未定 現所蔵2004(平成16)年2月1日 第1114号〜  内容=観光業界の様々な情報や動向、調査データなどを報道する、観光業界全般の  総合専門紙。臨時増刊号として、一般旅行者向けに観光地特集を刊行している。  【詳細】旬刊旅行新聞-株式会社 旅行新聞社      http://www.ryoko-net.co.jp/ ○『トラベルニュース』  発行=(株)トラベルニュース社 ・06-6311-9169(大阪)  発行形態=月2回刊新聞(発行発売日:毎月10日・25日発行)タブロイド判  当館所蔵=保存期間未定 現所蔵2004(平成16)年7月10日 第544号〜  内容=主に関西地区の旅行業者を対象とした観光業界専門紙。観光行政や関係業界  の動向、国内旅行を中心とする観光・ホテル・交通など業界全般の情報を  提供している。  【詳細】Welcome to Travelnews Web!! http://www.travelnews.co.jp/ ◆◆注目トピック《夏休み》◆◆  夏と言えば、ズバリ《夏休み》!!今回は夏休みに関する記事をご紹介します。 旅行・観光業界はもちろん、その他の業界も趣向を凝らした様々な夏休みイベント を催しているようです。 ○『夏休み向け体験教室-ビール各社-(イベント)』  キリン、アサヒ、サントリーの各社が、7月から8月に開く夏休み向け体験教室を  紹介している。  (2007年6月28日 酒販新聞 5面) ○『特集「夏休みに世界を広げる」』  高校生にとって夏休みは、視野を広げるチャンス。この特集では、「環境活動」  「国際協力」「体験活動」「アート」の各分野でオススメのイベントを  紹介している。  (2007年7月10日 高校生新聞 2・3面) ○『小学生対象にホテルの仕事体験-浦安のシェラトン-』  シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルの実施する、小学生対象の  夏休み恒例の人気企画「夏休みホテル体験ツアー」を紹介している。  (2007年7月11日 旬刊旅行新聞 8面) ○『夏休みの旅行動向見通し-JTBまとめ-』  JTBがまとめた夏休みの旅行動向見通しによると、1泊以上する人の総数が  前年を約75万人上回ることが分かったと報じている。高額商品が人気を集めて  いるなど、今年の夏休み旅行の傾向と見通しを詳しく解説している。  (2007年7月25日 トラベルニュース 14面) ○『-JR 東京 総セ-夏休みフェア開催』  JR東日本東京総合車両センターは8月25日、「'07夏休みフェア」を開催する。  このフェアで行われる展示や各種体験などのイベントを紹介している。  (2007年7月23日 交通新聞 3面) ○『-グランドプリンス赤坂-ヘリ教室で飛行も体験、夏休み自由研究宿泊プラン発売』  グランドプリンスホテル赤坂は、夏休みの子供の自由研究を対象とした宿泊プラン  「ヘリコプター教室&クルーズステイ」を発売。夏休みの家族旅行を見込むと  報じている。  (2007年7月27日 日経産業新聞 24面) ○『小田急電鉄が「ちびっこ駅長なりきりサービス」』  小田急電鉄が、小田急ロマンスカー就役50周年の記念イベントとして実施する  「ちびっこ駅長なりきりサービス」を紹介している。ロマンスカーに乗車する  夏休みの思い出の一枚を、ホームに停車しているロマンスカーを背景に撮影できる。  (2007年7月27日 フジサンケイ ビジネスアイ 23面) ○『夏休みの国内旅行、宿泊の動き、昨年よりも客足上向き』  夏休みの過ごし方は、身近な施設や行楽地に出かける人が増えているのが今年の  傾向だと報じている。旅行会社と各観光地の感触を取材し報道している。  (2007年7月28日 週刊観光経済新聞 1面)    ========================================== □ 今をときめく大阪の女性作家たち(1) ==========================================  紫式部の源氏物語、清少納言の枕草子・・・昔から、随筆や物語を 多くの女性たちが綴ってきました。 中でも今、30歳前後の女性作家に才気あふれる書き手が集中しています。 今25〜35歳の人達は、日本が最も豊かな時代に生まれ、バブル崩壊後の 「失われた10年」に大人になった若者たちで、朝日新聞2007年1月1日によると 「ロストジェネレーション」と呼ばれています。就職氷河期を経て、生き方が 多様化している世代です。 この世代が波頭に立つ時代の現在。不安なことが多いため、大きな物語よりも 身近な世界に共感したいという、小説に同調性を求める風潮があります。 そういう気持ちに応えるのは男性作家よりも女性作家のほうがうまい、ということ なのだろうと書評家の豊崎由実さんは言います。 そんな身近な題材で文章を書き、70年代生まれの女性作家に大阪出身の方も います。特に今、注目を浴びているのは柴崎友香さん、瀬尾まいこさん、 西加奈子さん。大阪弁の会話、舞台が大阪であったりなど、関西に住む 私たちには特にすっと物語に入り込めます。彼女たちの作品は、映画化、 文学賞の受賞など話題になり、今後の活躍も期待されています。 次回から、彼女たちの作品の一覧を紹介していきたいと思います。 ================================= ■ 中之島図書館・新着図書紹介 ================================= 最近2週間の間に、中之島図書館で閲覧可能になった資料の一部を ご紹介します。 このリストに掲載できなかった新着資料については、「新着図書案内」 (http://p-opac.library.pref.osaka.jp/new/)をご覧ください。 貸出中の場合がありますので、ご来館前に資料の状態をお確かめ ください(貸出中の資料は予約できます)。 【ビジネス資料室】 ・世界統計白書 2007年版 データで見える世界の動き/木本書店編集部編 2007.6 木本書店【350.9/19N 館内閲覧のみ】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020701208318 ・中学生・高校生の仕事ガイド/進路情報研究会編 2007.6 桐書房【366.2/393N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020701209034 ・知的財産契約の理論と実務/大阪弁護士会知的財産法実務研究会編 2007.6 商事法務【507.2/913N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020701218980 ・数字でみる自動車 2007/国土交通省自動車交通局監修  2007.4 日本自動車会議所【685/92N 館内閲覧のみ】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020701200818 ・駐車場法解説/駐車場整備推進機構編 2005.6 ぎょうせい【685.4/10N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10005000730111 【大阪資料・古典籍室】 ・ビッグイシュー突破する人びと/稗田和博著  2007.6 大月書店【368.2/128N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020701215133  ・大阪府におけるがん登録 第70報  2007.3 [大阪府]健康福祉部健康づくり感染症課【494.5/23N 館内閲覧のみ】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020701202911 ・丸松百年史/[丸松編]  2007.5 丸松【586.8/19N 館内閲覧のみ】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020701220113  ・与謝野晶子歌碑めぐり /堺市国際文化部編  2007.5 二瓶社【911.16/188N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020701198621 ・夜明けの街で /東野圭吾著  2007.6 角川書店【913.6/31379N/ヒガ】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020701219906 ===================================== □ ビジネスセミナーの開催について =====================================  当館はビジネス支援サービスの一環としてビジネスセミナーを年に数回開催 しております。弁護士や公認会計士等多方面でご活躍の方々による実践的な 内容は参加者に好評をいただいております。  申込受付等詳細は当メールマガジン、ビジネス支援サービスホームページにて 広報しておりますので、ご期待ください。  また過去に行われたセミナーの概要・配布資料等は当館ビジネス支援サービス ホームページから閲覧可能です。  是非ご活用ください。 【詳細】過去の催し物  http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/k_moyosi.html 【詳細】大阪府立中之島図書館ビジネス支援サービス  http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/busi_top.html =================================== ■ 大阪府商工労働部からのお知らせ =================================== 次代の大阪を担う経営者の登龍門! 「おおさか次世代経営者道場」受講生募集  http://www.isupport.jp/mot/osaka/jisedai2007/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大阪府では経済界と協力し、これからの大阪産業の中核を 担っていただく次世代経営者を輩出すべく、第一線で活躍する 経営者や学識経験者との対話を通じて「本物の経営に必要なもの は何か?」を学ぶ「おおさか次世代経営者道場」を開講します。 第1回目講師に、北川正恭氏(前三重県知事、早稲田大学大学院 教授)を予定。 【開講期間】平成19年9月から平成20年3月        月2〜3回程度・全12回予定。        講義は原則土曜日の午後(14時〜17時)。 【会場】大阪ガス研修センター(大阪市中央区本町)      ただし、講義内容等によって場所の変更あり。 【募集人数】30人(応募者の中から審査のうえ決定します) 【特色】○一流の講師陣から経営者に必要とされるテーマを、体系的に      学べます。     ○講師と受講者とのケーススタディ研究や受講者間のグループ      ワークを通じ、新たなネットワークが広がります。 【申込締切】平成19年8月10日(金)必着        ※ホームページの募集締切と異なりますが       受付を延長しております。      (受講決定通知は、8月22日(水)までに通知します。) 【費用】12万5,000円(資料代含む)     なお、懇親会費、視察費等は別途実費。 【主催】大阪次世代リーダー創出事業実行委員会    (大阪府、大阪府商工会議所連合会、大阪府商工会連合会、     財団法人大阪産業振興機構)  【申込・問合】(事務局)株式会社アイさぽーと        TEL 06−6205−4831 FAX 06−6205−4764        ※お申込みは、上記URLからも可能です。 =========================================== □(財)大阪産業振興機構からのお知らせ =========================================== ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 「起業家育成スクール2007」受講生募集中! http://www.mydome.jp/event/data/kigyoka.pdf ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【日時】:平成19年 9月 8日〜10月20日の毎週土曜日(計7日間)       9:30〜16:30(10月20日のみ 9:30〜17:30) 【場所】:マイドームおおさか 研修会議室 【対象】:起業意欲があり、具体的な起業プランをお持ちの方、もしくは      大阪府内で事業を行っている方 【内容】:本スクールは、専門家・実務家による実践的な講義により、      質の高いビジネスプラン作成を目指し、創業の実現と創業後の      バックアップを図ります。      【本スクールの特徴】       ◆ 毎週土曜日に開催のため、働きながら創業を目指している         方も受講可能       ◆ 現在活躍中の起業家とのディスカッションも実施       ◆ 受講生が自らビジネスプランを完成させ、最終日に発表を         行う演習重視のカリキュラムで、受講生個々の相談を受け         やすい態勢       ◆ スクール修了後も、創業者向けのアドバイザー派遣制度         (5回まで無料)等様々なバックアップ体制が充実       ◆ ビジネスプラン発表で特に優秀と認められた修了生には、         本年11月開催予定の「ベンチャー2007 KANSAI」にて         発表する機会を提供 【講師】:中小企業診断士、公認会計士、弁護士等の各分野の専門家、      (財)大阪産業振興機構マネージャー及び現在活躍中の起業家 【費用】:15,000円(参加者1名あたり) 【定員】:24名(書面審査の上、受講者を決定) 【申込】:上記URLから受講申込書を入手し、必要事項をご記入の上、      下記問い合わせ先へ郵送・FAXでお申込みください。      WEB上からもお申込みできます。 http://www.mydome.jp/      なお、書面審査の上、受講者を決定いたしますので、事業テーマ      (起業構想)はできるだけ具体的に記入してください。 【問合】:〒540-0029 大阪市中央区本町橋2−5 マイドームおおさか7階      財団法人 大阪産業振興機構 経営支援部 創業支援課      TEL:06-6947-4307  FAX:06-6947-4388 【主催】:財団法人大阪産業振興機構 ==================== ■ 本の所蔵を調べる ====================  大阪府立図書館蔵書検索   http://p-opac.library.pref.osaka.jp/osp_search.html  携帯版蔵書検索   http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPMBL/mobile/search/inp_cond.jsp  横断検索(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)   http://www.library.pref.osaka.jp/cgi-bin/book.cgi  新着資料一覧(大阪府立図書館の新着図書をお知らせしています)   http://p-opac.library.pref.osaka.jp/new/ ---------------------------------------------------------------  >> 次回は8月15日(水)発行予定です。 --------------------------------------------------------------- ◇ このメールマガジンは、ご登録を頂いた方に送信しています。 ◆ メールマガジンの登録、解除はこちらから。   http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/m_index.html ◇ このメールは配信専用です。 ◆ 編集発行 大阪府立中之島図書館 広報委員会メールマガジン担当            大阪市北区中之島1丁目2番10号 / TEL 06-6203-0474            http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/            http://www.library.pref.osaka.jp/m/nakanoshima/ (携帯用) --------------- 中之島図書館メールマガジン  第53号(2007/8/1)---