_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/ _/    中之島図書館メールマガジン _/               第27号  2006/9/20 _/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ビジネス支援と大阪資料・古典籍_/_/_/_/_/_/_/_/  メールマガジン創刊から1年がたちました。今回ご協力いただいた 読者アンケートの結果をふまえ、より図書館に親しみを感じてもらえる メールマガジンでありたいと思います。図書館は使えば使うほど、 世界は広がることを実感していただきたいと思っております。 ========= ■ 目次 =========  ▽ お知らせ  ▼ ビジネス雑誌だより Vol.11  ▽ 本の話(2)     《装丁の歴史 −巻子本から冊子本へ−》  ▼ 中之島図書館百周年記念     平成18年度 ビジネス講座を開催しました  ▽ 中之島図書館・新着図書紹介  ▼ インターネット予約ご利用ください  ▽ 本の所蔵を調べる  ============= □ お知らせ =============  ○ 平成18年度 秋の大展示   人魚洞文庫データベース公開記念「これが“おもちゃ絵”だ!」   〜巨泉玩具帖に見る大正・昭和初期の郷土玩具〜   当館に昭和17年に寄贈された、大阪で活躍したおもちゃ絵画家・川崎巨泉の   自筆写生画帖と、巨泉と同時代人で彦根の郷土玩具コレクター・高橋狗佛の   コレクションを並べて展示します。      展示期間:10月10日(火)〜26日(木)        ただし12日(木)、15・22日(日)は休館   時間・会場:午前10時〜午後5時  3階文芸ホール   <関連講演会のお知らせ>   ・「おもちゃ絵画家・川崎巨泉の仕事 −郷土玩具をめぐって−」       北原直喜氏(日本郷土人形研究会・代表世話人)   ・「玩具絵本の系譜 〜「江都二色」から「巨泉玩具帖」まで〜」      石沢誠司氏(財団法人京都文化財団 京都府立文化芸術会館館長)   日時:10月28日(土) 午後1時〜4時30分   会場:3階文芸ホール   応募締切:10月17日(火)   【ご案内】   http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/event/ningyo.html ○ 第73回小展示「面影と追善 〜歌舞伎役者の死絵〜」   死絵とは、主に江戸後期から明治にかけて歌舞伎役者などの有名な人物が   亡くなった際、その死を惜しんで出版された追悼の錦絵のことです。   今回の展示では、当館所蔵の歌舞伎役者の死絵をご紹介します。   3階大阪資料・古典籍室1において展示しています。(9月15日〜11月8日)   【詳細】     http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/shotenji/73_memory.html ○ 平成18年度 第2回ビジネスセミナー  「創業に知って得する法律」    これから創業・起業を考えている方を対象に「創業に知って得する法律」を   初心者にも、わかりやすく解説していただきます。    創業しても事業が成功しているのは1-2割という厳しい現実がみられます。   仕入先が倒産した、クレームが発生した、などの突発的なトラブルを適切に   処理するためにも、ぜひこの機会に法律知識を身につけましょう。かしこく   起業し、リスクに備えましょう。      日時:平成18年9月27日(水)14:00〜16:30      会場:中之島図書館 3階 文芸ホール      定員:50名(定員になり次第締め切り)      受講料:無料      講師:関根幹雄氏(関根法律事務所)  【ご案内】     http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/event/bs_0609.html     ○ 第2回大阪経済・労働白書説明会  日時:平成18年9月26日(火) 14:00〜15:30  場所:中之島図書館 3階 文芸ホール  定員:50名(先着順、定員になり次第締め切ります)  受講料:無料  中之島図書館・大阪府立産業開発研究所共催  「平成18年版 大阪経済・労働白書」は、大阪と海外、特にアジアとの  経済交流に焦点を当てています。  この白書について、大阪府立産業開発研究所の研究員が説明いたします。  なお、参加申込、お問い合わせは産業開発研究所までお願いします。  お席はまだまだ空いています。奮ってご参加ください。 【詳細】大阪府立産業開発研究所   http://www.pref.osaka.jp/aid/kenkyukai/18-2hakusho.html ○ 読者アンケートへのご協力ありがとうございました。   アンケートは9月15日で終了いたしました。   結果がまとまりましたら、ホームページ、メールマガジン誌上で   ご報告いたします。いただきましたご意見は、今後の誌面づくりに   役立たせたいと思いますので、今後ともご愛顧の程お願いいたします。 =========================== ■ ビジネス雑誌だより Vol.11 ============================  現在中之島図書館ビジネス資料室2には約340タイトルのビジネス関係雑誌を配架しており、  自由に閲覧していただくことが出来ます。さらに書庫にはそれ以外の雑誌約600タイトル、  バックナンバーを所蔵しています。お気軽にカウンターにお問合せ下さい。  また3階大阪資料室でも『Kansai Walker』や『大阪人』、大阪府内各自治体の  広報誌等地域情報を多く掲載した雑誌を700タイトル以上所蔵しています。  これらの雑誌の所蔵はインターネットで検索できます。  「大阪府立図書館継続収集中の新聞・雑誌タイトル検索」  (http://mokuroku.library.pref.osaka.jp/magdb/msearch.asp)  大阪府立図書館トップ左下「資料を探す」→「大阪府立2館の資料を探す」の2項目   ◆◆ビジネス雑誌紹介◆◆     第24号(06.8.15)に引き続き、新たにビジネス資料室2に開架する雑誌の紹介です。  今回は、ナ行以下の25タイトルです。()の数字は、新規受入雑誌です。 誌    名         編者・発行所等        刊行頻度  1.日銀レビュー         日本銀行金融市場局         不定期  (2) 日経MM通信         日経メディアマーケティング     隔月  (3) 日造協            日本造船協力事業者団体連合会    月刊  4.日タイパートーナーシップ   日タイ経済協力協会         月刊  (5) 日中経協ジャーナル      日中経済協会            月刊  6.荷主と輸送          日本荷主協会            月刊  7.日本データ通信        日本データ通信協会         隔月  8.NIRA NEWS      総合研究開発機構          月刊  9. ニューライフ         ニューライフ            月刊  10. ニューリーダー        はあと出版             月刊    11.ねじ             日本ねじ工業協会          隔月  12.農経新報           農経新報社             季刊  13.はかる            日本計量器工業連合会        季刊  14. フードジャーナル   フードジャーナル社       月刊  (15) プラスチックスエージ     プラスチックス・エージ       月刊  16. フルードパワー        日本フルードパワー工業会      季刊  17. ベアリング          日本ベアリング工業会        月刊  18.防炎ニュース         日本防炎協会            季刊  19. 防災科研ニュース       防災科学技術研究所         季刊  20. 報道ニッポン         国際通信社グループ・報道通信社    月刊  21. マーケティングリサーチャー  日本マーケティングリサーチ協会   季刊  22. ミートジャーナル       食肉通信社             月刊  23. ミートビジネス        食肉通信社              季刊  24.リース            リース事業協会           月刊  25. 流通問題           流通問題研究協会         不定期 ============================================ □ 本の話(2)   装丁の歴史 −巻子本から冊子本へ− ============================================   巻物の紐をとき、開いていくときは日頃ページをめくる本との形態の違いに  厳かな気分になり、また心が弾みもします。  この巻物は紙を用いた書物のもっとも原初的な形です。巻子本ともいい、  絹や紙などの材料を次々と糊でつなぎ合わせ最後から巻き込んだもので、  中国から伝来しました。書物を一巻、二巻と数えるのはここからきています。    ただ、巻物の途中、特に最後を見たいときには全部ほどかなければならず、不便です。  さらに見終わったあときれいに巻き戻すのはなかなか大変です。  そこで、紙を巻くのではなく折りたためば開けやすいと、折本が生まれました。  仏教経典などによく見られる装丁で、一定の幅で紙を折って畳む方式です。  巻物や折本は糊で装丁されていましたが、糊は年月が経過するとはがれやすく、  また虫がついて虫損も多くなります。これらの障害を改善するために糸を使って  綴じるようになりました。当館にある古典籍の大部分は袋綴(ふくろとじ)です。  これは各用紙を中心から山折にして束ね、糸で綴じたものです。現代の原稿用紙の  中央部分に文字を書くスペースがないのは、袋綴じにした場合の折り曲げた部分に  当たることに由来しています。  普段意識することなく手にする本ですが、飛鳥・奈良時代から「より読みやすく、  扱いやすく、作りやすく、そして保存しやすいように」装丁も変わってきたのです。  【古書の形態】    http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/osaka/kokeitai.html ==================================================================== ■ 中之島図書館百周年記念 平成18年度 ビジネス講座を開催しました ====================================================================   平成18年9月2日(土)に「大阪経済の現況と今後」について大阪学院大学  企業情報学部教授の国定浩一先生を迎えてビジネス講座を開催しました。  阪神タイガースファンで知らせる国定先生はタイガースを中心にこれを応援する  大阪の人たちの経済感覚や景気感について笑いをところどころに散りばめて講演いただきました。  82名もの方にご参加いただきました。経済の話ながら非常に楽しかった、笑いをまじえて聞けて  よかったとの感想もちょうだいしました。  今後もビジネスセミナーを開催していきますので、興味のあるセミナーがございましたら  またご参加ください。 ================================= □ 中之島図書館・新着図書紹介 ================================= 最近2週間の間に、中之島図書館で閲覧可能になった資料の一部を ご紹介します。 このリストに掲載できなかった新着資料については、「新着図書案内」 (http://p-opac.library.pref.osaka.jp/new/)をご覧ください。 貸出中の場合がありますので、ご来館前に資料の状態をお確かめ ください(貸出中の資料は予約できます)。 【ビジネス支援室】 ・サイバー監視社会 ユビキタス時代のプライバシー論/青柳武彦著  電気通信振興会 2006.5(316.1/600N) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020601007360 ・債権回収最前線/中川剛毅著 中央公論新社 2006.8(324.4/139N) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020601042345 ・Q&A地図整備と表示登記 地図作成・筆界の特定とADR・登記手続全般/福岡法務局・名古屋法務局登記実務研究会編 日本加除出版 2006.5(324.8/438N) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020601003378 ・会社法施行に伴う商業登記関係通達・登記記録例(別冊商事法務 297)  別冊商事法務編集部編 商事法務 2006.7(325.1/108N) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020601025954 ・会社法対応<会社の計算>詳解と実務/税務経理協会編  税務経理協会 2006.8(325.2/874N) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020601037069 ・ユビキタスオフィスのセキュリティ 情報を安全に活用するマネジメント&テクノロジー/ユビキタスオフィス研究会編 電気通信協会 2006.8(336.1/1104N) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020601042295 ・中国駐在員の選任・赴任から帰任まで完全ガイド/藤井恵著  清文社 2006.8(336.4/1624N) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020601037284 ・プロジェクト現場から見た内部統制 実務者が語る日本版SOX法対策  IBMビジネスコンサルティングサービス株式会社フィナンシャルマネジメント アプリケーションイノベーション著, 日経情報ストラテジー編集 日経BP社 2006.8(336.8/843N) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020601042292 ・福祉事業経営特論 福祉マネジメント学への招待/西川克己著  自由国民社 2006.8(369/794N) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020601041977 ・ブランドのデザイン/川島蓉子著 弘文堂 2006.8(674.3/117N) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020601037672 【大阪資料・古典籍室】 ・河内の古道と古墳を学ぶ人のために/泉森皎著  世界思想社 2006.8(210.2/4727N) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020601036831 ・特別支援学校と障害児教育の専門性 大阪市立盲学校「センター化」15年の挑戦/越野和之編, 青木道忠編, 今井理知子著 クリエイツかもがわ 2006.8(378.1/140N) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020601041622 ・伝承写真館日本の食文化 8 近畿/農文協編集  農山漁村文化協会 2006.7(383.8/623N/8) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020601024901 ・大阪ブランド・ルネッサンス 都市再生戦略の試み/陶山計介著, 妹尾俊之著  ミネルヴァ書房 2006.8(601.1/773N) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020601037176 ・鉄幹晶子全集 21 太陽と薔薇/与謝野寛著, 与謝野晶子著  勉誠出版 2006.7(911/34N/21) http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020601029827 ================================ ■ インターネット予約ご利用ください ================================  府立図書館のホームページから、所蔵資料を予約することができます。 インターネット予約サービスを開始してから半年が経ち、沢山の方に  ご利用いただいています。  必要な資料が中央図書館にある場合でもあらかじめ中之島図書館に  取寄せておくなどといったこともできますので、ご利用ください。  インターネットからのセルフ予約サービスのご案内   http://www.library.pref.osaka.jp/lib/web-yoyaku.html ==================== □ 本の所蔵を調べる ====================  大阪府立図書館蔵書検索   http://p-opac.library.pref.osaka.jp/  携帯版蔵書検索   http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPMBL/mobile/search/inp_cond.jsp  横断検索(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)   http://www.library.pref.osaka.jp/cgi-bin/book.cgi  新着資料一覧(大阪府立図書館の新着図書をお知らせしています)   http://p-opac.library.pref.osaka.jp/new/ ---------------------------------------------------------------  >> 次回は10月3日(火)発行予定です。 --------------------------------------------------------------- ◇ このメールマガジンは、ご登録を頂いた方に送信しています。 ◆ メールマガジンの登録、解除はこちらから。   http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/m_index.html ◇ このメールは配信専用です。お問合せは電話(06-6203-0474)まで。 ◆ 編集発行 大阪府立中之島図書館 広報委員会メールマガジン担当            大阪市北区中之島1丁目2番10号 / TEL 06-6203-0474            http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/            http://www.library.pref.osaka.jp/m/nakanoshima/ (携帯用) --------------- 中之島図書館メールマガジン  第27号(2006/9/20)---