_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/ _/    中之島図書館メールマガジン _/               第2号  2005/10/4 _/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ビジネス支援と大阪資料・古典籍_/_/_/_/_/_/_/_/ ========= ■ 目次 =========  ▽ お知らせ  ▼ web 複写サービスが好評です  ▽ 土地の利用履歴について  ▼ 「大阪の博覧会」展  〜こんな展示もありました その1〜  ▽ 新聞室だより その1  ▼ 本の所蔵を調べる ============ □ お知らせ ============ ○ 10月1日(土)より中之島図書館の開館日、開館時間が変更になりました。     月〜金 午前9時〜午後8時     土    午前9時〜午後5時  ※ 日曜日は休館となります。     館内整理休館日 毎月第2木曜日   【詳細】 http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/date.html ○ 10月11日(火)より、OPAC(館内利用者用蔵書検索端末)から利用者   ご自身によって資料の予約ができるようになります。   【詳細】 http://www.library.pref.osaka.jp/lib/opac-yoyaku.html ○ 「なにわづ」第139号を発行いたしました。     中之島図書館の館報「なにわづ」の第139号を発行いたしました。     掲載の内容はHPでもご覧いただけるようになっています。   【詳細】 http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/naniwazu/nani_139.html ○ 平成17年度第3回ビジネスセミナー   「夢をかたちに!〜熱い思いが仕事を創る〜」     日時:11月22日(火) 午後2時〜午後4時     大阪の地から出発されて、グローバルな「感動創造企業」をめざす松田     壽美子さん(株式会社ジェイセレクション代表取締役)に、女起業人     (おんなあきんど)の体験に基づいたお話をききます。   【詳細】 http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/event/bs_0511.html ○ 秋の大展示「からくりの宇宙とその周縁」と関連講演会を開催いたします。     展示期間:10月11日(火)〜24日(月)     講演会 :10月29日午後1時〜(事前の申込が必要です)    近世大坂でからくり芝居を興行した竹田座や、からくり儀右衛門    田中久重に関する資料などの展示と、からくりの歴史や江戸から    くり復元作業時のエピソードを語っていただく講演会を開催します。   【詳細】 http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/event/karakuri.html ○ 平成17年度初級・古文書講座を開催いたします。     講師:松田隆行氏(花園大学文学部助教授)     日程:11月4日、11日、25日、12月2日、9日、16日(いずれも金曜日)     時間:午後3時〜5時     初めて古文書に触れる方々を対象に、当館所蔵の道修町文書をテキ     ストとして、古文書への理解を深めていただく講座です。   【詳細】 http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/event/komon05.html ○ 第67回小展示「江戸・明治の大阪買物案内」     3階大阪資料・古典籍室1において、当館所蔵の買物案内を中心に     大店立ち並ぶ商都大阪の繁盛のようすをご覧いただきます。     (10月29日まで)   【詳細】 http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/shotenji/67_shoko.html ○ 百周年記念「大阪百人一首」の受付を締め切りました。     たくさんのご応募ありがとうございました。選考結果は12月末までに     ホームページ上にて発表させていただく予定です。   【詳細】 http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/event/uta100.html ============================== ■ web 複写サービスが好評です ==============================  当館及び大阪府立中央図書館では、7月より新たなサービスの1つとして、  web 複写の申し込みを開始いたしました。これは、必要な資料の複写箇所  がはっきりしている場合には、直接ご来館いただかなくても、また時間を気  にすることなく、web 上から複写の申し込みができるものです。  ご利用の際には、まず当館の蔵書検索より、目的の資料を検索していただ  き、資料詳細画面左下の「複写申込」ボタンを押して下さい。  次に、複写申込画面となりますので、複写箇所、お名前、住所、連絡先な  ど必要事項を明記した上で、下部にある「申込」ボタンを押すことで申し  込みが完了します。    なお、受付完了画面に出てくる数字は、お問合せの際に必要となりますの  で、必ずお控えください。  web 複写の申込後は、準備が整い次第、こちらからご連絡させていただき、  代金の入金確認の後、発送させていただきます。  ただし、「この雑誌にこんな記事が載っていれば」「これについての記事  が載っている資料」などの曖昧な申込は、web 複写サービスでは受け付け  かねますので、そうした場合は従来通り、まず葉書や電話でお問合せ下さ  い。  また、著作権法の規定を超える分量であったり、対象となる資料の状態に  よっては、複写をお断りする場合がございます。あらかじめご了承下さい。  【関連】 Web 複写サービスのご利用にあたって   https://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/fukusya/fukusya_info.jsp ========================== □ 土地の利用履歴について ==========================  平成15年2月15日に「土壌汚染対策法」が施行され、人の健康に関わ  る汚染被害が生じる恐れのある場合の必要措置が定められました。  翌年の1月1日には土壌汚染に関する規制等の規定を追加した  「大阪府生活環境の保全等に関する条例」が施行し、3000平方メートル  以上の土地の形質変更に際しては、土地の利用履歴の調査が必要と  なりました。  (大阪府生活環境の保全等に関する条例第八十一条の四および大阪府   生活環境の保全等に関する条例施行規則第四十八条の四)  【参考】   http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/ak20103921.html   http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/ak20103931.html  土地の利用履歴は「住宅地図」で調査できますので、現在、中之島図書  館ではこれを閲覧する方々が毎日たくさん来館されています。  【詳細】 住宅地図(大阪市)所蔵状況   http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/busi/jmp_shi.html  【詳細】 住宅地図(府内市町村)所蔵状況   http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/busi/jmp_fu.html  『大阪府の土壌汚染対策制度』(519.5-47N)には土地の利用履歴を調  査できる資料として「登記簿(閉鎖登記簿)」「過去の航空写真」「過去の  工場名鑑・工場便覧」等も挙げています。  このうち、「過去の航空写真」「過去の工場名鑑・工場便覧」は中之島図  書館で所蔵しています。住宅地図の所蔵は昭和30年代の半ばからにな  ります。それ以前の土地の利用履歴の調査にご利用ください。  【詳細】 図書館調査ガイド15「大阪の航空写真」   http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/guide/oskkoku.html  なお、大阪の航空写真は大阪府公文書館でも多数所蔵されています。  【参考】 大阪府公文書館   http://www.pref.osaka.jp/archives/  【参考】 大阪府公文書館の航空写真について       (『おおさかあーかいぶず』第34号)   http://www.pref.osaka.jp/archives/arc34/34.html ===================================================== ■ 「大阪の博覧会」展  〜こんな展示もありました その1〜 =====================================================  「自然の叡智」をテーマとした愛知万博が、9月25日に終了しました。  皆様ご覧になられましたでしょうか。  さて、大阪で「博覧会」といえば、6400万人を超える入場者数を誇った  1970年の日本万国博覧会が有名ですが、それ以外にも明治10年の泉  州堺博覧会から、記憶に新しい平成2年の国際花と緑の博覧会まで、  様々な博覧会が開催されてきました。  その歴史を紹介したのが、平成10年の当館特別展示「大阪の博覧会」展  です。  初めて外国館を招致し、跡地に天王寺公園やルナパークを誕生させた  明治36年第五回内国勧業博覧会の世界に思いを馳せる方、「人類の  進歩と調和」をテーマに開催された万博の懐かしい思い出に浸る方など、  当時の展示にはご好評をいただきました。  次の時代への夢を与えてくれた博覧会の歴史を、この機会に一度振り  返ってみてはいかがでしょうか。  その際には、当時の展示会の図録や、当館が所蔵している万国博覧会  関係資料の目録がありますので、こちらもぜひご活用ください。  「大阪の博覧会」展 図録    http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000001532342  大阪府立図書館蔵万国博覧会関係資料目録    http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10000000642275  また、展示会の図録につきましては、僅かですが残部がございますので、  希望される方には、当館3階の大阪資料・古典籍室のカウンターにてお渡  しております。残部がなくなりました際には、なにとぞご容赦ください。 ====================== □ 新聞室だより その1 ======================  当館新聞室では、5大紙のほかビジネス関連の業界紙を収集しています。  タイトル等はホームページの継続収集中の新聞一覧で見ていただくとして、  新聞室の日々の出来事などをこのメールでお伝えします。  【関連】 中之島図書館所蔵新聞一覧(左メニュー中にあり)   http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/busi_top.html  8月、昨年4月から購入している日経産業新聞(MJ)の切り取り箇所が多  数見つかりました。新製品のニュースの欄が定期的に切り取られていま  した。  通常切り取りを見つけた場合、複写等で修復をこころみるのですが、  ちょっと数が多いのと、デジタル情報室で公開利用に供している日経テレ  コンでも見ることが可能なので、修復せずそのまま利用継続にしました。  【関連】 オンラインデータベースの使い方 日経テレコン21   http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/guide/oldb_use.html#nikkei  切り取りについては、館内に注意を呼びかけ、見かけた方は職員にお知  らせくださいの掲示し、8月末に部屋のレイアウト変更をしました。  収集資料に関心が高いのはうれしいのですが、切り取りは無作法な振る  舞いで悲しい。  9月13日には新聞室1にあるクーラーが水漏れを起こしました。  で、運転中止、新聞室は図書館2階の南側にあるので暑い...  窓を開け、蚊取り線香をつけて、利用者の皆様には大変ご迷惑をかける  事となりました。今年の2月で101歳となった図書館、設備もだんだんくた  びれてきてます。(おかげさまで、修理はその日のうちに済みました。) ==================== ■ 本の所蔵を調べる ====================  大阪府立図書館蔵書検索   http://p-opac.library.pref.osaka.jp/  携帯版蔵書検索   http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPMBL/mobile/search/inp_cond.jsp  横断検索(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)   http://www.library.pref.osaka.jp/cgi-bin/book.cgi  新着資料一覧(大阪府立図書館の新着図書をお知らせしています)   http://p-opac.library.pref.osaka.jp/new/ ---------------------------------------------------------------  >> 次回は10月18日(火)発行予定です。 --------------------------------------------------------------- ◇ このメールマガジンは、ご登録を頂いた方に送信しています。 ◆ メールマガジンの登録、解除はこちらから。   http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/m_index.html ◇ このメールは配信専用です。お問合せは電話(06-6203-0474)まで。 ◆ 編集発行 大阪府立中之島図書館 広報委員会メールマガジン担当            大阪市北区中之島1丁目2番10号 / TEL 06-6203-0474            http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/            http://www.library.pref.osaka.jp/m/nakanoshima/ (携帯用) --------------- 中之島図書館メールマガジン  第2号(2005/10/4)---