このページは、図書館の「 + pagetitle + 」です。

メニューをスキップして、本文へ移動します。

図書館(図書館トップページへ戻る)

言語選択メニュー

言語を切り替えます。

一般 | かな | English

現在のページの位置は

蔵書検索トップ > テーマカテゴリ > テーマリスト > テーマ資料一覧

です。


グーグル サイト内検索

グーグル サイト内検索です

いつでも利用可能なメニューです。

ジャンル検索 分類検索 詳細検索 予約ベスト 新着資料 レファレンス検索 テーマ資料 受入新聞・雑誌検索 予約カートを見る ヘルプ

  ログインの状態:ログインしていません ログイン

ここから本文です。

【大阪府立図書館からのお知らせ】
大阪府立図書館(中之島・中央)は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じた上で開館しています。


【中之島図書館からのお知らせ】
中之島図書館所蔵資料のうち配架場所が「▼外部」で始まる資料は、書庫の耐震改修工事に伴い外部書庫に移転しているため、取寄せに日数がかかります。詳細は「書庫棟改築工事に伴う外部書庫移転資料の利用について」をご覧ください。


【蔵書点検のお知らせ】
5月10日(火曜日)~6月10日(金曜日)、蔵書点検のため、府立中央図書館の一部の資料がご利用いただけません。
「書誌詳細表示」画面で「状態」が「点検中」となっているもののうち、閉室中の資料は利用(閲覧・貸出・複写)できません。
※小説読物室書庫・地下書庫にある資料は全て利用できます。


  • 新KOKUSAN応援サイトの広告
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 【PR】広告の掲載に関するお問い合わせ

ここから本文です。

テーマ資料一覧

  • 歌舞伎案内:役者の一覧です。
  • 該当件数は 74 件です。
No. 書誌種別 書名 巻次 著者 出版者 出版年月 分類
1 図書 出雲の阿国 大谷/従二∥著 松江今井書店 1996/00 774.22
2 図書 市川新之助論 犬丸/治∥著 講談社 2003/03 774.28
3 図書 市川中車 香川/照之∥著 講談社 2013/05 774.28
4 図書 言わぬが花 小川/陽子∥著 主婦と生活社 2006/03 774.04
5 図書 歌右衛門の疎開 山川/静夫∥著 岩波書店 2003/01 774.28
6 図書 梅暦 桑野/恒郎∥撮影 源流社 1993/12 774.28
7 図書 海老蔵を見る、歌舞伎を見る 中川/右介‖著 毎日新聞出版 2018/01 774
8 図書 海老蔵そして団十郎 関/容子∥著 文芸春秋 2004/04 774.28
9 図書 Emiya 菅原/一剛∥撮影 ゲイン 1994/09 774.28
10 図書 猿之助三代 小谷野/敦∥著 幻冬舎 2011/05 774.28
11 図書 猿之助夢見る姿 海田/悠∥撮影 中央公論新社 2003/03 774.28
12 図書 黄金期歌舞伎名優アルバム 松井/俊諭∥編著 二玄社 2006/02 774.28
13 図書 尾上九朗右衛門 尾上/九朗右衛門∥[述] 朝日新聞社 1996/05 774.28
14 図書 女形の美学 山本/吉之助‖著 アルファベータブックス 2015/07 774.38
15 図書 女形無限 中村/雀右衛門∥著 白水社 1998/03 774.28
16 図書 鏡獅子三代 NHK取材班∥著 日本放送出版協会 1987/01 774.9
17 図書 歌舞伎源氏物語 平凡社 2001/12 774
18 図書 歌舞伎役者の裏と表 綾瀬/吾郎∥著 碧天舎 2002/06 774.04
19 図書 歌舞伎座の快人 松島/奈巳‖著 淡交社 2018/05 774.28
20 図書 勘九郎ぶらり旅 中村/勘九郎∥著 集英社 2005/02 774.04
21 図書 勘三郎の死 中村/哲郎‖著 中央公論新社 2020/07 774.04
22 図書 菊五郎の色気 長谷部/浩∥著 文藝春秋 2007/06 774.28
23 図書 菊日和 波乃/久里子∥著 雄山閣 2005/12 774.28
24 図書 九代目團十郎 渡辺/保‖著 演劇出版社 2018/05 774.28
25 図書 九代目団十郎と五代目菊五郎 小坂井/澄∥著 徳間書店 1993/11 774.28
26 図書 元禄俳優伝 土屋/恵一郎∥著 岩波書店 2004/04 774.28
27 図書 高麗屋三兄弟と映画 谷川/建司‖著 雄山閣 2018/05 774.28
28 図書 小山三ひとり語り 中村/小山三∥著 演劇出版社 2013/10 774.28
29 図書 五代尾上菊五郎 尾上/菊五郎∥著 日本図書センター 1997/12 774.28
30 図書 五代目中村富十郎 中村/富十郎∥編著 講談社 1994/04 774.28
31 図書 三代目扇雀を生きる 中村/扇雀‖著 論創社 2017/02 774.28
32 図書 三代目中村橋之助 土橋/正之∥撮影 マガジンハウス 1992/10 774.28
33 図書 芝翫芸模様 中村/芝翫∥著 集英社 1997/11 774.28
34 図書 七代目市川團十郎の史的研究 木村/涼‖著 吉川弘文館 2014/02 774.28
35 図書 昭和の歌舞伎名優列伝 石橋/健一郎‖著 淡交社 2016/10 774.28
36 図書 十一代目團十郎と六代目歌右衛門 中川/右介∥著 幻冬舎 2009/01 774.28
37 図書 十代目松本幸四郎への軌跡 鈴木/英一‖著 演劇出版社 2018/04 774.28
38 図書 十八代目中村勘三郎襲名記念写真集 篠山/紀信∥撮影 小学館 2005/08 774.28
39 図書 十八代目中村勘三郎全軌跡 中川/右介∥編著 朝日新聞出版 2013/11 774.28
40 図書 姿 渡辺/保∥文 求竜堂 1994/03 769.1/774.28
41 図書 そして、海老蔵 村松/友視∥著 世界文化社 2005/03 774.28
42 図書 染五郎の超訳的歌舞伎 市川/染五郎∥著 小学館 2013/04 774
43 図書 空飛ぶ五代目菊五郎 矢内/賢二∥著 白水社 2009/04 774.28
44 図書 玉三郎 勘三郎 海老蔵 中川/右介‖著 文藝春秋 2019/09 774.26
45 図書 團十郎と海老蔵 江宮/隆之∥著 学研パブリッシング 2011/08 774.28
46 図書 団十郎とは何者か 赤坂/治績‖著 朝日新聞出版 2017/03 774.28
47 図書 父と娘の往復書簡 松本/幸四郎∥著 文藝春秋 2008/10 774.28
48 図書 天才と名人 中村勘三郎と坂東三津五郎 長谷部/浩‖著 文藝春秋 2016/02 774.28
49 図書 中村勘九郎写真集法界坊 荒木/経惟∥著 ホーム社 2000/11 774.28
50 図書 中村吉右衛門 小宮/豊隆∥著 岩波書店 2000/01 774.28
51 図書 中村吉右衛門 稲越/功一∥著 求竜堂 2004/05 774.28
52 図書 中村吉右衛門の歌舞伎ワールド 小学館 1998/12 774
53 図書 中村屋三代記 中村/勘九郎∥[ほか]著 集英社 1995/01 774.28
54 図書 二代目 中村/吉右衛門∥[述] 毎日新聞社 2009/09 774.28
55 図書 二代目市川團十郎の日記にみる享保期江戸歌舞伎 ビュールク トーヴェ‖[著] 文学通信 2019/02 774.24
56 図書 人間国宝・尾上多賀之丞の日記 尾上/多賀之丞∥[著] 青草書房 2010/06 774.28
57 図書 拝啓「平成中村座」様 明緒∥写真 世界文化社 2009/09 774
58 図書 八代目市川團十郎 木村/涼‖著 吉川弘文館 2017/01 774.28
59 図書 八代目市川團十郎展 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 2012/10 774.28
60 図書 八代目坂東三津五郎 田口/章子∥著 ミネルヴァ書房 2013/08 774.28
61 図書 坂東玉三郎 中川/右介∥著 幻冬舎 2010/05 774.28
62 図書 坂東玉三郎 小学館 2009/04 774.28
63 図書 坂東三津五郎踊りの愉しみ 坂東/三津五郎∥著 岩波書店 2010/09 774.9
64 図書 坂東三津五郎歌舞伎の愉しみ 坂東/三津五郎∥著 岩波書店 2008/07 774
65 図書 悲劇の名門團十郎十二代 中川/右介∥著 文藝春秋 2011/04 774.28
66 図書 秀十郎夜話 千谷/道雄∥著 富山房 1994/09 774.28
67 図書 平成の福助 マガジンハウス 1992/03 774.28
68 図書 僕らの歌舞伎 葛西/聖司‖著 淡交社 2016/11 774.28
69 図書 名女形・雀右衛門 渡辺/保∥著 新潮社 2006/02 774.28
70 図書 名優のごちそう 戸板/康二∥著 皆美社 2009/09 774.28
71 図書 役者と噺家 宇野/信夫∥[著] 九芸出版 1978/06 774.28/779.13
72 図書 役者の書置き 嵐/芳三郎∥著 岩波書店 1997/08 774.28
73 図書 夢見鳥 中村/吉右衛門‖著 日本経済新聞出版社 2019/08 774.28
74 図書 六世中村歌右衛門展 河竹/登志夫∥図録監修 NHKプロモーション 1999/00 774.28
このページの先頭へ 前のページへ トップページへ

ここまで本文です。

本文はここまでです。


Copyright © Osaka Prefectural Library. All rights reserved.

ページの終わりです。