このページは、図書館の「 + pagetitle + 」です。

メニューをスキップして、本文へ移動します。

図書館(図書館トップページへ戻る)

言語選択メニュー

言語を切り替えます。

一般 | かな | English

現在のページの位置は

蔵書検索トップ > テーマカテゴリ > テーマリスト > テーマ資料一覧

です。


グーグル サイト内検索

グーグル サイト内検索です

いつでも利用可能なメニューです。

ジャンル検索 分類検索 詳細検索 予約ベスト 新着資料 レファレンス検索 テーマ資料 受入新聞・雑誌検索 予約カートを見る ヘルプ

  ログインの状態:ログインしていません ログイン

ここから本文です。

【大阪府立図書館からのお知らせ】
大阪府立図書館(中之島・中央)は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じた上で開館しています。


【中之島図書館からのお知らせ】
中之島図書館所蔵資料のうち配架場所が「▼外部」で始まる資料は、書庫の耐震改修工事に伴い外部書庫に移転しているため、取寄せに日数がかかります。詳細は「書庫棟改築工事に伴う外部書庫移転資料の利用について」をご覧ください。


  • 新KOKUSAN応援サイトの広告
  • ドコモJAPANの広告
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 【PR】広告の掲載に関するお問い合わせ

ここから本文です。

テーマ資料一覧

  • 【展示】戦後75年 戦争を知り平和を考える 1.戦争体験記の一覧です。
  • 該当件数は 31 件です。
No. 書誌種別 書名 巻次 著者 出版者 出版年月 分類
1 図書 朝、目覚めると、戦争が始まっていました 方丈社編集部‖編 方丈社 2018/08 916
2 図書 あの夏、兵士だった私 金子/兜太‖著 清流出版 2016/08 916
3 図書 歌われたのは軍歌ではなく心の歌 日野原/重明∥監修 新日本出版社 2010/06 916
4 図書 きけわだつみのこえ 第2集 日本戦没学生記念会∥編 岩波書店 1994/06 916
5 図書 きけわだつみのこえ 日本戦没学生記念会∥編 岩波書店 1994/06 916
6 図書 激闘ルソン戦記 井口/光雄∥著 光人社 2008/03 916
7 図書 原爆の子 上 長田/新∥編 岩波書店 1990/06 916
8 図書 原爆の子 下 長田/新∥編 岩波書店 1990/06 916
9 図書 『原爆の子』その後 原爆の子きょう竹会∥編 本の泉社 2013/08 916
10 図書 原爆、忘れまじ 亀沢/深雪∥責任編集 「原爆、忘れまじ」を世界に広める会 1992/00 916
11 図書 この子を残して 永井/隆∥著 中央出版社 1992/00 914.6
12 図書 少女・十四歳の原爆体験記 橋爪/文∥著 高文研 2001/07 916
13 図書 昭和二十年夏、女たちの戦争 梯/久美子∥著 角川書店 2010/07 916
14 図書 昭和二十年夏、子供たちが見た日本 梯/久美子∥著 角川書店 2011/07 916
15 図書 昭和二十年夏、僕は兵士だった 梯/久美子∥著 角川書店 2009/07 916
16 図書 従軍看護婦たちの大東亜戦争 『従軍看護婦たちの大東亜戦争』刊行委員会∥編 祥伝社 2006/08 916
17 図書 戦後70年わたしの戦争体験 小説現代‖編 講談社 2015/07 916
18 図書 戦死やあわれ 竹内/浩三∥著 岩波書店 2003/01 918.68
19 図書 戦争が立っていた 暮しの手帖社 2019/05 916
20 図書 戦争体験 朝日新聞社∥編 朝日新聞出版 2010/02 916
21 図書 戦争中の暮しの記録 暮しの手帖編 暮しの手帖社 1969/00 916
22 図書 戦中・戦後の暮しの記録 暮しの手帖社 2018/07 916
23 図書 戦いいまだ終わらず 久山/忍∥著 産経新聞出版 2009/12 916
24 図書 動員学徙「慟哭の証言」 広島県動員学徒等犠牲者の会 2007/01 916
25 図書 長崎の鐘 永井/隆∥著 勉誠出版 2009/08 916
26 図書 なんにもなかった 暮しの手帖社 2019/07 916
27 図書 はだしのゲンわたしの遺書 中沢/啓治∥著 朝日学生新聞社 2012/12 726.101
28 図書 BC級戦犯 獄窓からの声 大森/淳郎∥著 日本放送出版協会 2009/03 916
29 図書 平和を祈る人たちへ 被爆70年記念証言集編集委員会‖編集 広島女学院同窓会 2015/08 916
30 図書 みんなの戦争証言 みんなの戦争証言アーカイブス‖編 双葉社 2015/08 916
31 図書 私にとっての戦争 朝日新聞仙台支局∥編 宝文堂出版販売 1988/05 916
このページの先頭へ 前のページへ トップページへ

ここまで本文です。

本文はここまでです。


Copyright © Osaka Prefectural Library. All rights reserved.

ページの終わりです。