1 |
図書 |
アキラ |
|
長谷川/眞弓∥著 |
ミリオン・スマイル |
2012/05 |
916 |
2 |
図書 |
アメリカのゲイ社会を行く |
|
エドマンド・ホワイト∥著 |
勁草書房 |
1996/06 |
367.97 |
3 |
図書 |
医療・看護スタッフのためのLGBTIサポートブック |
|
藤井/ひろみ∥編集・執筆 |
メディカ出版 |
2007/03 |
498 |
4 |
図書 |
「LGBT」差別禁止の法制度って何だろう? |
|
LGBT法連合会‖編 |
かもがわ出版 |
2016/05 |
367.97 |
5 |
図書 |
LGBTサポートブック |
|
はた/ちさこ‖編著 |
保育社 |
2016/03 |
367.97 |
6 |
図書 |
LGBTと医療福祉 |
|
|
QWRC |
2016/01 |
367.97 |
7 |
図書 |
LGBTの子どもに寄り添うための本 |
|
ダニエル・オウェンズ=リード‖著 |
白桃書房 |
2016/02 |
367.97 |
8 |
図書 |
LGBTsの法律問題Q&A |
|
大阪弁護士会人権擁護委員会性的指向と性自認に関するプロジェクトチーム‖著 |
弁護士会館ブックセンター出版部LABO |
2016/06 |
367.97 |
9 |
図書 |
男の絆 |
|
前川/直哉∥著 |
筑摩書房 |
2011/05 |
367.97 |
10 |
図書 |
語り継ぐトランスジェンダー史 |
|
虎井/まさ衛∥編著 |
十月舎 |
2003/07 |
367.98 |
11 |
図書 |
カナダ合同教会の挑戦 |
|
アリソン・C.ハントリー∥著 |
新教出版社 |
2003/02 |
191.7 |
12 |
図書 |
カナダのセクシュアル・マイノリティたち |
|
サンダース宮松敬子∥著 |
教育史料出版会 |
2005/04 |
367.97 |
13 |
図書 |
神の国アメリカの論理 |
|
上坂/昇∥著 |
明石書店 |
2008/11 |
319.530279 |
14 |
図書 |
カミングアウト・レターズ |
|
RYOJI∥編 |
太郎次郎社エディタス |
2007/12 |
367.97 |
15 |
図書 |
カムアウトする親子 |
|
三部/倫子‖著 |
御茶の水書房 |
2014/06 |
367.97 |
16 |
図書 |
KANSAIレインボーパレード2012 |
|
|
関西レインボーパレード2012実行委員会 |
2012/10 |
367.97 |
17 |
図書 |
学校の中の「性別違和感」を持つ子ども |
|
中塚/幹也∥著 |
[中塚幹也] |
2013/01 |
374.9 |
18 |
図書 |
消える「新宿二丁目」 |
|
竜/超∥著 |
彩流社 |
2009/03 |
367.97 |
19 |
図書 |
近代日本における女同士の親密な関係 |
|
赤枝/香奈子∥著 |
角川学芸出版 |
2011/02 |
367.97 |
20 |
図書 |
クィア・サイエンス |
|
サイモン・ルベイ∥著 |
勁草書房 |
2002/03 |
491.35 |
21 |
図書 |
ゲイ@パリ |
|
及川/健二∥著 |
長崎出版 |
2006/10 |
367.97 |
22 |
図書 |
ゲイの誕生 |
|
匠/雅音∥著 |
彩流社 |
2013/06 |
367.97 |
23 |
図書 |
ゲイの民俗学 |
|
礫川/全次∥編 |
批評社 |
2006/01 |
384.7 |
24 |
図書 |
現代家族の法と実務 |
|
小島/妙子‖著 |
日本加除出版 |
2015/02 |
324.6 |
25 |
図書 |
職場のLGBT読本 |
|
柳沢/正和‖著 |
実務教育出版 |
2015/08 |
336.4 |
26 |
図書 |
新宿二丁目の文化人類学 |
|
砂川/秀樹‖著 |
太郎次郎社エディタス |
2015/07 |
384.7 |
27 |
図書 |
ジェンダー研究/教育の深化のために |
|
小林/富久子‖編 |
彩流社 |
2016/03 |
367.1 |
28 |
図書 |
ジェンダーで考える教育の現在(いま) |
|
木村/涼子∥編著 |
部落解放・人権研究所 |
2008/12 |
370.4 |
29 |
図書 |
事業主・人事・法務のための職場におけるLGBT入門 |
|
|
虹色ダイバーシティ |
2014/03 |
336.4 |
30 |
図書 |
事実婚・内縁 同性婚2人のためのお金と法律 |
|
今井/多恵子‖共著 |
日本法令 |
2015/12 |
324.62 |
31 |
図書 |
図解性転換マニュアル |
|
性の問題研究会∥著 |
同文書院 |
2000/01 |
367.98 |
32 |
図書 |
<図説>ホモセクシャルの世界史 |
|
松原/國師‖著 |
作品社 |
2015/07 |
384.7 |
33 |
図書 |
性と生をどう教えるか |
|
尾藤/りつ子∥編著 |
解放出版社 |
2005/12 |
374.97 |
34 |
図書 |
性同一性障害 |
|
石田/仁∥編 |
御茶の水書房 |
2008/09 |
367.98 |
35 |
図書 |
性同一性障害 |
|
吉永/みち子∥著 |
集英社 |
2000/02 |
367.98 |
36 |
図書 |
性同一性障害と戸籍 |
|
針間/克己∥著 |
緑風出版 |
2013/03 |
324.87 |
37 |
図書 |
性同一性障害と法 |
|
大島/俊之∥著 |
日本評論社 |
2002/06 |
367.98 |
38 |
図書 |
性同一性障害と法律 |
|
石原/明∥編著 |
晃洋書房 |
2001/05 |
367.98 |
39 |
図書 |
性同一性障害の医療と法 |
|
南野/知惠子∥代表編 |
メディカ出版 |
2013/03 |
493.7 |
40 |
図書 |
「性の学び」と活かし方 |
|
伊藤/真美子∥著 |
日本機関紙出版センター |
2011/09 |
367.97 |
41 |
図書 |
性的マイノリティ判例解説 |
|
谷口/洋幸∥編著 |
信山社 |
2011/11 |
367.97 |
42 |
図書 |
性転換手術は許されるのか |
|
山内/俊雄∥著 |
明石書店 |
1999/09 |
367.98 |
43 |
図書 |
セクシュアリティの多様性を踏みにじる暴力と虐待 |
|
アムネスティ・インターナショナル∥編 |
現代人文社 |
2003/07 |
329.21 |
44 |
図書 |
セクシュアリティの多様性と排除 |
|
好井/裕明∥編著 |
明石書店 |
2010/11 |
367.9 |
45 |
図書 |
セクシュアル・マイノリティへの心理的支援 |
|
針間/克己‖編著 |
岩崎学術出版社 |
2014/08 |
367.97 |
46 |
図書 |
セクシュアルマイノリティをめぐる学校教育と支援 |
|
加藤/慶∥編著 |
開成出版 |
2012/10 |
367.97 |
47 |
図書 |
セクシュアル・マイノリティQ&A |
|
LGBT支援法律家ネットワーク出版プロジェクト‖編著 |
弘文堂 |
2016/07 |
367.97 |
48 |
図書 |
戦後日本女装・同性愛研究 |
|
矢島/正見∥編著 |
中央大学出版部 |
2006/03 |
367.97 |
49 |
図書 |
先生と親のためのLGBTガイド |
|
遠藤/まめた‖著 |
合同出版 |
2016/07 |
367.97 |
50 |
図書 |
たたかうLGBT&アート |
|
山田/創平‖編 |
法律文化社 |
2016/03 |
367.97 |
51 |
図書 |
チャイナタウン,ゲイバー,レザーサブカルチャー,ビート,そして街は観光の聖地となった |
|
畢/滔滔‖著 |
白桃書房 |
2015/05 |
253.93 |
52 |
図書 |
挑発するセクシュアリティ |
|
関/修∥編 |
新泉社 |
2009/03 |
367.9 |
53 |
図書 |
同性パートナー生活読本 |
|
永易/至文∥著 |
緑風出版 |
2009/03 |
367.97 |
54 |
図書 |
同性パートナーシップ証明、はじまりました。 |
|
エスムラルダ‖著 |
ポット出版 |
2015/12 |
367.97 |
55 |
図書 |
同性愛をめぐる歴史と法 |
|
三成/美保‖編著 |
明石書店 |
2015/08 |
367.97 |
56 |
図書 |
同性愛と同性婚の政治学 |
|
アンドリュー・サリヴァン‖著 |
明石書店 |
2015/06 |
367.97 |
57 |
図書 |
同性愛の社会史 |
|
アラン・ブレイ∥著 |
彩流社 |
2013/12 |
367.97 |
58 |
図書 |
同性愛の歴史 |
|
ロバート・オールドリッチ∥編 |
東洋書林 |
2009/01 |
367.97 |
59 |
図書 |
同性愛者における他者からの拒絶と受容 |
|
石丸/径一郎∥著 |
ミネルヴァ書房 |
2008/02 |
145.73 |
60 |
図書 |
同性婚 |
|
ジョージ・チョーンシー∥著 |
明石書店 |
2006/06 |
367.97 |
61 |
図書 |
同性婚、あなたは賛成?反対? |
|
浅野/素女‖著 |
パド・ウィメンズ・オフィス |
2014/02 |
367.97 |
62 |
図書 |
同性婚だれもが自由に結婚する権利 |
|
同性婚人権救済弁護団‖編 |
明石書店 |
2016/10 |
367.97 |
63 |
図書 |
男色の日本史 |
|
ゲイリー・P.リュープ‖著 |
作品社 |
2014/09 |
384.7 |
64 |
図書 |
日本の「ゲイ」とエイズ |
|
新ケ江/章友∥著 |
青弓社 |
2013/07 |
367.97 |
65 |
図書 |
走る五人の医師 |
|
関西GIDネットワーク‖著 |
パレード |
2016/10 |
493.7 |
66 |
図書 |
パックス |
|
ロランス・ド・ペルサン∥著 |
緑風出版 |
2004/08 |
324.935 |
67 |
図書 |
パートナーシップ・生活と制度 |
|
杉浦/郁子∥編著 |
緑風出版 |
2007/01 |
324.62 |
68 |
図書 |
ピンク・トライアングルの男たち |
|
ハインツ・ヘーガー∥著 |
パンドラ |
1997/02 |
946 |
69 |
図書 |
不和に就て |
|
山本/崇記∥編 |
立命館大学生存学研究センター |
2008/10 |
498.12 |
70 |
図書 |
ホモセクシャルの世界史 |
|
海野/弘∥著 |
文藝春秋 |
2005/04 |
367.97 |
71 |
図書 |
みんな大切! |
|
ローリ・ベケット∥編集 |
新科学出版社 |
2011/03 |
367.97 |
72 |
図書 |
ルポ同性カップルの子どもたち |
|
杉山/麻里子‖著 |
岩波書店 |
2016/02 |
367.97 |
73 |
図書 |
私の体は神様がイタズラで造ったの? |
|
池田/稔∥著 |
悠飛社 |
2001/10 |
367.98 |