このページは、図書館の「 + pagetitle + 」です。

メニューをスキップして、本文へ移動します。

図書館(図書館トップページへ戻る)

言語選択メニュー

言語を切り替えます。

一般 | かな | English

現在のページの位置は

蔵書検索トップ > テーマカテゴリ > テーマリスト > テーマ資料一覧

です。


グーグル サイト内検索

グーグル サイト内検索です

いつでも利用可能なメニューです。

ジャンル検索 分類検索 詳細検索 予約ベスト 新着資料 レファレンス検索 テーマ資料 受入新聞・雑誌検索 予約カートを見る ヘルプ

  ログインの状態:ログインしていません ログイン

ここから本文です。

【中之島図書館からのお知らせ】
○令和3年3月31日(水曜日)まで、書庫の耐震改修工事に伴う書庫内資料移転作業のため、中之島図書館所蔵資料のうち配架場所が「▼外部」で始まる資料をご利用いただくことができません。詳細は「書庫内資料停止のお知らせ」をご覧ください。


【大阪府立図書館からのお知らせ】
○令和3年1月31日(日曜日)午後5時30分から2月1日(月曜日)午前9時まで、電気設備保守のためホームページがご利用いただけなくなります。
○令和3年2月19日(金曜日)午前1時から午前2時まで、ネットワーク回線保守のためホームページがご利用いただけなくなります。


  • 東大阪大学・東大阪大学短期大学部の広告
  • さかなの結婚相談室の広告
  • カード審査ドットコムの広告
  • 広告募集中
  • 【PR】広告の掲載に関するお問い合わせ

ここから本文です。

テーマ資料一覧

  • 1階展示:ノーベル賞(平成28年10月1日~10月30日)の一覧です。
  • 該当件数は 198 件です。
No. 書誌種別 書名 巻次 著者 出版者 出版年月 分類
1 図書 あいまいな日本の私 大江/健三郎∥著 岩波書店 1995/01 914.6
2 図書 アインシュタインと相対性理論 Jerome Pohlen‖[著] 丸善出版 2014/05 421.2
3 図書 アインシュタインとヒトラーの科学者 ブルース・J.ヒルマン‖著 原書房 2016/02 402.34
4 図書 アインシュタインとボーア 日本物理学会∥編 裳華房 1999/10 421.2
5 図書 青い光に魅せられて 赤崎/勇∥著 日本経済新聞出版社 2013/03 549.81
6 図書 熱き探究の日々 フランシス・クリック∥著 TBSブリタニカ 1989/07 289.3
7 図書 ある男の聖書 高/行健∥著 集英社 2001/11 923.7
8 図書 アルフレッド・ノーベル伝 ケンネ・ファント∥著 新評論 1996/06 289.3
9 図書 アーネスト・ラザフォード J.L.ハイルブロン∥著 大月書店 2009/08 289.3
10 図書 RNAが拓く新世界 菊池/洋∥編 講談社 2009/10 464.27
11 図書 怒りのブレイクスルー 中村/修二∥著 ホーム社 2001/04 507
12 図書 いっしょに考えてみようや 小林/誠∥著 朝日新聞出版 2009/08 429.6
13 図書 遺伝子工学の衝撃 石田/寅夫∥著 講談社 2010/03 467.25
14 図書 いのちにつながるノーベル賞 若林/文高‖監修 文研出版 2014/04 377.7
15 図書 イレーヌ・ジョリオ=キュリー ノエル・ロリオ∥著 共同通信社 1994/11 289.3
16 図書 インド傷ついた文明 V.S.ナイポール∥著 岩波書店 1979/00 935.7
17 図書 EUを知るための12章 パスカル・フォンテーヌ‖著 駐日欧州連合代表部広報部 2013/12 333.7
18 図書 ウィリアム・ヘンリー・ブラッグ G.M.キャロー∥著 アグネ 1985/04 289.3
19 図書 美しい日本の私 川端康成著 講談社 1969/00 914.6
20 図書 美しき未完成 リタ・レーヴィ=モンタルチーニ∥著 平凡社 1990/08 289.3
21 図書 運命ではなく ケルテース・イムレ∥著 国書刊行会 2003/07 993.73
22 図書 エイズウイルスと人間の未来 リュック・モンタニエ∥[著] 紀伊国屋書店 1998/05 493.878
23 図書 X線の発見者レントゲンの生涯 W.Robert Nitske∥著 考古堂書店 1989/00 289.3
24 図書 エンリコ・フェルミ伝 エミリオ・セグレ∥[著] みすず書房 1976/00 289.3
25 図書 大江健三郎文学海外の評価 サミュエル・横地淑子∥[ほか]編著 創林社 1987/01 910.268
26 図書 大村智ものがたり 馬場/錬成‖著 毎日新聞出版 2015/12 289.1
27 図書 大村智物語 馬場/錬成‖著 中央公論新社 2015/11 289.1
28 図書 お母さん、ノーベル賞をもらう シャロン・バーチュ・マグレイン∥著 工作舎 1996/09 402.8
29 図書 オットー・ハーン K.ホフマン∥著 シュプリンガー・ジャパン 2006/09 289.3
30 図書 オットー・ハーン自伝 オットー・ハーン∥著 みすず書房 1977/00 289.3
31 図書 親子でめざせ!ノーベル賞 石田/寅夫∥著 化学同人 1999/10 280.4
32 図書 オンリーワンに生きる 読売新聞中部社会部∥著 中央公論新社 2002/06 289.1
33 図書 化学と私 [福井/謙一∥著] 化学同人 1982/05 430.4
34 図書 科学にときめく 益川/敏英∥著 かもがわ出版 2009/06 407
35 図書 科学の発展につながるノーベル賞 若林/文高‖監修 文研出版 2014/02 377.7
36 図書 悲しみのゴンドラ トーマス・トランストロンメル∥著 思潮社 2011/11 949.81
37 図書 神の素粒子ヒッグス 小林/富雄∥著 日本評論社 2013/12 429.6
38 図書 川端康成 大久保/喬樹∥著 ミネルヴァ書房 2004/04 910.268
39 図書 学問の創造 福井/謙一∥著 佼成出版社 1984/04 002
40 図書 がん遺伝子は何処から来たか? J.マイケル・ビショップ∥著 日経BP社 2004/09 491.65
41 図書 がんの謎に迫る 石田/寅夫∥著 講談社 2010/02 491.65
42 図書 消えた反物質 小林/誠∥著 講談社 1997/06 429.6
43 図書 キッシンジャー ステファン・R・グローバード∥著 読売新聞社 1973/00 312.53
44 図書 キッシンジャー博士日本の21世紀を予言する ヘンリー・A.キッシンジャー∥著 集英社インターナショナル 2000/09 319.04
45 図書 キュリー夫人 ドーリー∥[著] 講談社 1981/11 289.3
46 図書 キュリー夫人伝 エーヴ・キュリー∥著 白水社 1988/06 289.3
47 図書 キュリー夫人の理科教室 Isabelle Chavannes∥[著] 丸善 2004/11 420.75
48 図書 キング牧師 ナイジェル・リチャードソン∥作 佑学社 1987/10 198.62
49 図書 クォークはチャーミング シェルダン・L.グラショウ∥[著] 紀伊国屋書店 1996/02 289.3
50 図書 草は歌っている ドリス・レッシング∥著 晶文社 1970/00 933.7
51 図書 クラゲに学ぶ 下村/脩∥著 長崎文献社 2010/10 289.1
52 図書 クラゲの光に魅せられて 下村/脩∥著 朝日新聞出版 2009/06 431.54
53 図書 くらしにつながるノーベル賞 若林/文高‖監修 文研出版 2013/12 377.7
54 図書 クリックとワトソン エドワード・イーデルソン∥著 大月書店 2011/06 289.3
55 図書 限界への挑戦 江崎/玲於奈∥著 日本経済新聞出版社 2007/09 289.1
56 図書 構造生物学の発展 石田/寅夫∥著 講談社 2010/12 464.2
57 図書 コンラート・ローレンツ アレック・ニスベット∥[著] 東京図書 1979/00 289.3
58 図書 ご冗談でしょう、ファインマンさん 1 ファインマン∥著 岩波書店 1986/06 289.3
59 図書 ご冗談でしょう、ファインマンさん 2 ファインマン∥著 岩波書店 1986/07 289.3
60 図書 ゴルバチョフの時代 下斗米/伸夫∥著 岩波書店 1988/05 312.38
61 図書 シェリントンの生涯と思想 ジョンC.エックルス∥著 産業図書 1987/07 289.3
62 図書 生涯最高の失敗 田中/耕一∥著 朝日新聞社 2003/09 464.2
63 図書 新編素粒子の世界を拓く 湯川・朝永生誕百年企画展委員会∥編集 京都大学学術出版会 2008/11 421.3
64 図書 ジェームス・ワトソン ジョイス・ボールドウィン∥著 ニュートンプレス 2000/06 289.3
65 図書 事実は真実の敵なり 野依/良治∥著 日本経済新聞出版社 2011/04 289.1
66 図書 10分で読めるノーベル賞をとったえらい人 ノーベル賞受賞者研究会‖著 宝島社 2015/12 280
67 図書 十二の小さな仲間たち カール・フォン・フリッシュ∥[著] 思索社 1988/07 486
68 図書 ジョリオ・キュリー伝 M.シャスコリスカヤ∥著 理論社 1975/00 289.3
69 図書 好きなことをやれ!! 集英社 1994/06 402.8
70 図書 鈴木章ノーベル化学賞への道 北海道大学CoSTEP∥著 北海道大学出版会 2011/01 434
71 図書 生と死の間(はざま)で カトリーヌ・ニナイン∥共著 経営書院 1995/04 329.36
72 図書 生命と幸福のために ジョリオ・キュリー∥著 大月書店 1955/00 319.8
73 図書 生命の未来を変えた男 NHKスペシャル取材班∥編著 文藝春秋 2011/08 491.11
74 図書 セオドア・ルーズベルトの生涯と日本 未里/周平∥著 丸善プラネット 2013/08 289.3
75 図書 世界を変えた化学反応 鈴木章とノーベル賞 鈴木/章∥監修 北海道新聞社 2011/07 434
76 図書 世界を救う国際組織 2 偕成社 1996/01 329
77 図書 世界を救う国際組織 3 偕成社 1996/01 329
78 図書 世界平和への冒険旅行 ステン・アスク∥編 新評論 2013/07 289.3
79 図書 赤十字の父アンリー・デュナン エーテル・コッハー∥著 春風社 2005/10 289.3
80 図書 セレンディピティーを知っていますか 白川/英樹∥[述] 畑田家住宅活用保存会 2006/12 578.04
81 図書 創造への挑戦 利根川/進∥[述] 協和発酵工業 1989/00 289.1
82 図書 ソルフェリーノの思い出 アンリー・デュナン∥著 木内利三郎 1969/00 369.15
83 図書 それは失敗からはじまった アーサー・コーンバーグ∥著 羊土社 1991/05 464
84 図書 ソロモンの指環 コンラート・ローレンツ∥著 早川書房 1987/09 481.78
85 図書 田中耕一という生き方 黒田/竜彦∥著 大和書房 2003/01 289.1
86 図書 旅人 湯川/秀樹∥著 朝日新聞社 1958/00 289.1
87 図書 大好きなことを「仕事」にしよう 中村/修二∥著 ワニブックス 2004/08 507
88 図書 大地の叫び リゴベルタ・メンチュ∥著 青木書店 1994/05 316.8571
89 図書 ダイナマイトと平和 イーディス・パターソン・メイヤー∥著 学研 1973/00 289.3
90 図書 チェルノブイリの祈り スベトラーナ・アレクシエービッチ∥[著] 岩波書店 1998/12 986
91 図書 地底から宇宙をさぐる 戸塚/洋二‖著 岩波書店 2016/02 429.65
92 図書 チベットわが祖国 ダライ・ラマ∥著 亜細亜大学アジア研究所 1986/01 180.9
93 図書 中国の村から 莫言∥著 JICC出版局 1991/04 923.7
94 図書 敵あるいはフォー J・M・クッツェー∥著 白水社 1992/04 933.7
95 図書 DNA ジェームス・D.ワトソン∥著 講談社 2003/12 467.21
96 図書 DNAに魂はあるか F.クリック∥著 講談社 1995/11 491.371
97 図書 トーテンアウベルク エルフリーデ・イェリネク∥著 三元社 1996/08 943.7
98 図書 中村修二の反乱 畠山/けんじ∥著 角川書店 2001/10 289.1
99 図書 なぜベストをつくさないのか ジミー・カーター∥著 英潮社 1980/00 289.3
100 図書 ナンセン伝 アナ・ガートルード・ホール∥[著] 岩波書店 1978/00 289.3
101 図書 南部陽一郎素粒子論の発展 南部/陽一郎∥著 岩波書店 2009/03 429.6
102 図書 日本宰相列伝 22 細川/隆元∥監修 時事通信社 1987/03 312.1
103 図書 日本とILO 工藤/幸男∥著 第一書林 1999/11 366.12
104 図書 ニュートリノ小さな大発見 梶田/隆章‖著 朝日新聞出版 2016/06 429.6
105 図書 ニュートリノと私 小柴/昌俊‖著 PHP研究所 2014/08 289.1
106 図書 庭にくる鳥 朝永/振一郎∥[著] みすず書房 1979/00 404
107 図書 ニールス・ボーアは日本で何を見たか 長島/要一‖著 平凡社 2013/12 289.3
108 図書 狙われたキツネ ヘルタ・ミュラー∥著 三修社 2000/05 943.7
109 図書 ネルソン・マンデラ アラン・セール‖原作 汐文社 2015/06 E
110 図書 ネルソン・マンデラ ネルソン・マンデラ∥著 明石書店 2012/01 289.3
111 図書 脳と神経のはたらき 外山/敬介∥編 講談社 2010/06 491.37
112 図書 ノーベル 山本/藤枝∥著 偕成社 1977/00 289.3
113 図書 ノーベル 大野/進∥著 講談社 1981/05 289.3
114 図書 ノーベル医学賞受賞者が教える病気を寄せつけない賢い生き方 リュック・モンタニエ∥著 イースト・プレス 2009/10 491.4
115 図書 ノーベル:ダイナマイトの発明者 ウィリアムズ∥著 東京図書 1978/12 289.3
116 図書 ノーベル文学賞にもっとも近い作家たち 青月社‖編 青月社 2014/09 902.05
117 図書 ノーベル平和賞で世の中がわかる 池上/彰∥著 マガジンハウス 2012/10 319.8
118 図書 ノーベル賞 矢野/暢∥著 中央公論社 1988/11 377.7
119 図書 ノーベル賞科学者が語る新世紀への期待 日本化学会∥編 日刊工業新聞社 1991/06 430.4
120 図書 ノーベル賞から見る現代物理学の系統 ニュートンプレス 2015/01 420.2
121 図書 ノーベル賞がわかる事典 土肥/義治∥監修 PHP研究所 2009/09 377.7
122 図書 ノーベル賞10人の日本人 読売新聞編集局∥編 中央公論新社 2001/12 281.04
123 図書 ノーベル賞受賞者との対話 読売新聞東京本社調査研究本部∥編 読売新聞東京本社 2005/03 404
124 図書 ノーベル賞でたどるアインシュタインの贈物 小山/慶太∥著 NHK出版 2011/02 420.2
125 図書 ノーベル賞でたどる物理の歴史 小山/慶太∥著 丸善出版 2013/10 420.2
126 図書 ノーベル賞と日本人 宝島社 2013/11 377.7
127 図書 ノーベル賞の科学 化学賞編 矢沢サイエンスオフィス∥編著 技術評論社 2010/07 377.7
128 図書 ノーベル賞の科学 経済学賞編 矢沢サイエンスオフィス∥編著 技術評論社 2010/04 377.7
129 図書 ノーベル賞の科学 生理学医学賞編 矢沢サイエンスオフィス∥編著 技術評論社 2010/01 377.7
130 図書 ノーベル賞の科学 物理学賞編 矢沢サイエンスオフィス∥編著 技術評論社 2009/11 377.7
131 図書 ノーベル賞の事典 秋元/格‖著 東京堂出版 2014/03 377.7
132 図書 ノーベル賞の大常識 青木/一平∥文 ポプラ社 2004/01 377.7
133 図書 ノーベル賞の100年 馬場/錬成∥著 中央公論新社 2002/03 402
134 図書 ノーベル賞110年の全記録 ニュートンプレス 2011/01 377.7
135 図書 ノーベル賞はこうして決まる アーリング・ノルビ∥著 創元社 2011/11 377.7
136 図書 母と娘の手紙 マリー・キュリー∥[著] 人文書院 1978/00 289.3
137 図書 ハロルド・ピンター全集 1 ハロルド・ピンター∥[著] 新潮社 1985/00 938.78
138 図書 バーネット クリストファー・ゼクストン∥著 学会出版センター 1995/06 289.3
139 図書 パウリ物理学と哲学に関する随筆集 W.パウリ∥著 シュプリンガー・フェアラーク東京 1998/12 420.4
140 図書 パリ環状通り パトリック・モディアノ∥[著] 講談社 1975/00 953.7
141 図書 パヴロフ ダニエル・P.トーデス∥著 大月書店 2008/07 289.3
142 図書 ヒトゲノムのゆくえ ジョン・サルストン∥著 秀和システム 2003/08 467.3
143 図書 評伝赤崎勇その源流 枚田/繁‖著 南方新社 2015/01 289.1
144 図書 ビルマからの手紙 アウンサンスーチー∥著 毎日新聞社 1996/12 302.238
145 図書 ピエル・キュリー伝 キュリー夫人∥著 白水社 1971/00 289.3
146 図書 PKOの史的検証 軍事史学会∥編 錦正社 2007/03 329.5
147 図書 不都合な真実 アル・ゴア∥著 ランダムハウス講談社 2007/01 519
148 図書 武器を捨てよ! 上 ベルタ・フォン・ズットナー∥著 新日本出版社 2011/04 943.6
149 図書 武器を捨てよ! 下 ベルタ・フォン・ズットナー∥著 新日本出版社 2011/06 943.6
150 図書 物理屋になりたかったんだよ 小柴/昌俊∥著 朝日新聞社 2002/12 440.12
151 図書 分子から人間へ サルヴァドール・E・ルリア∥著 文化放送開発センター出版部 1979/00 464.1
152 図書 平和・環境につながるノーベル賞 若林/文高‖監修 文研出版 2014/03 377.7
153 図書 ペニシリンの戦士 ジョン・ローランド∥著 学研 1978/00 289.3
154 図書 ほがらかな探究 南部陽一郎 福井新聞社∥編著 福井新聞社 2009/05 289.1
155 図書 僕がノーベル賞をとった本当の理由 益川/敏英∥著 フォーラム・A 2009/08 289.1
156 図書 ぼくのお母さんを殺した大統領をつかまえて。 アムネスティ・インターナショナル日本国際人権法チーム‖編 合同出版 2014/04 329.6
157 図書 ポーリングの生涯 テッド・ゲーツェル∥著 朝日新聞社 1999/10 289.3
158 図書 ポーリング博士の快適長寿学 ライナス・ポーリング∥著 平凡社 1987/01 498.38
159 図書 マイ・ドリーム バラク・オバマ∥著 ダイヤモンド社 2007/12 289.3
160 図書 マザー・テレサへの旅 寮/美千子∥文・写真 学研 1997/12 916
161 図書 マザー・テレサ その人と愛 沖/守弘∥著 青也書店 1981/03 197.6
162 図書 マララさんこんにちは ローズマリー・マカーニー‖文 西村書店 2014/11 E
163 図書 マーティン・ルーサー・キング自伝 マーティン・ルーサー・キング∥[著] 日本基督教団出版局 2001/12 198.62
164 図書 ミクロの世界の仲間たち アーサー・コーンバーグ∥著 羊土社 2008/06 465
165 図書 道しるべ ダグ・ハマーショルド∥[著] みすず書房 1967/00 289.3
166 図書 ミツバチの不思議 カール・フォン・フリッシュ∥著 法政大学出版局 1986/10 486.7
167 図書 緑の家 M・バルガス=リョサ∥[著] 新潮社 1995/03 963
168 図書 ムハマド・ユヌス自伝 ムハマド・ユヌス∥著 早川書房 1998/09 289.2
169 図書 免疫学者ベーリングの生涯 ハインリッヒ ザッター∥著 近代文芸社 1999/11 289.3
170 図書 免疫のしくみ 石田/寅夫∥著 講談社 2010/01 491.8
171 図書 免疫・老化・がん F.M.バーネット∥著 共立出版 1980/00 491.8
172 図書 木星の月 アリス・マンロー∥著 中央公論社 1997/02 933.7
173 図書 モッタイナイで地球は緑になる ワンガリ・マータイ∥著 木楽舎 2005/06 653.4
174 図書 もっと知りたい!ノーベル賞 若林/文高‖監修 文研出版 2014/01 377.7
175 図書 モーガン I・シャイン∥共著 サイエンス社 1981/04 289.3
176 図書 山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた 山中/伸弥∥著 講談社 2012/10 491.11
177 図書 湯川秀樹とアインシュタイン 田中/正∥著 岩波書店 2008/07 289.1
178 図書 湯川秀樹と朝永振一郎 中村/誠太郎∥著 読売新聞社 1992/09 289.1
179 図書 夢を持ち続けよう! 根岸/英一∥著 共同通信社 2010/12 289.1
180 図書 よくわかるヒッグス粒子 広瀬/立成∥著 ナツメ社 2012/08 429.6
181 図書 ライナス・ポーリング トム・ヘイガー∥著 大月書店 2011/02 289.3
182 図書 ラザフォード エドワード・N・ダ・C・アンドレード∥著 河出書房 1967/00 429
183 図書 ランダウの生涯 マイヤ・ベサラプ∥著 東京図書 1973/00 289.3
184 図書 リゴベルタの村 工藤/律子∥著 講談社 1994/03 289.3
185 図書 量子力学と私 朝永/振一郎∥著 岩波書店 1997/01 421.3
186 図書 レントゲン博士の旅 大場/覚∥著 日本シエーリング 2001/01 289.3
187 図書 老後も進化する脳 リータ・レーヴィ・モンタルチーニ∥著 朝日新聞出版 2009/03 491.371
188 図書 牢屋の鼠 劉/暁波‖著 書肆侃侃房 2014/02 921.7
189 図書 ローベルト・コッホ トーマス・D・ブロック∥著 シュプリンガー・フェアラーク東京 1991/07 289.3
190 図書 わが人生観 F・ナンゼン∥[ほか著] 岩波書店 1982/03 280.4
191 図書 わが祖国 アンドレイ・サハロフ∥著 徳間書店 1975/00 302.38
192 図書 私の歩んだ道 白川/英樹∥著 朝日新聞社 2001/02 578.04
193 図書 私の脳科学講義 利根川/進∥著 岩波書店 2001/10 491.371
194 図書 わたしの自叙伝 金/大中∥著 日本放送出版協会 1995/03 289.2
195 図書 わたしの名は紅 オルハン・パムク∥[著] 藤原書店 2004/11 929.573
196 図書 わたしはマララ マララ・ユスフザイ∥著 学研パブリッシング 2013/12 289.2
197 図書 ワレサ自伝 レフ・ワレサ∥著 社会思想社 1988/07 312.349
198 図書 われら何をなすべきか アルベルト・シュヴァイツェル∥著 新教出版社 1975/00 194
このページの先頭へ 前のページへ トップページへ

ここまで本文です。

本文はここまでです。


Copyright © Osaka Prefectural Library. All rights reserved.

ページの終わりです。