このページは、図書館の「 + pagetitle + 」です。

メニューをスキップして、本文へ移動します。

図書館(図書館トップページへ戻る)

言語選択メニュー

言語を切り替えます。

一般 | かな | English

現在のページの位置は

蔵書検索トップ > 詳細検索 > 検索結果書誌詳細

です。


グーグル サイト内検索

グーグル サイト内検索です

いつでも利用可能なメニューです。

ジャンル検索 分類検索 詳細検索 予約ベスト 新着資料 レファレンス検索 テーマ資料 受入新聞・雑誌検索 予約カートを見る ヘルプ

  ログインの状態:ログインしていません ログイン

ここから本文です。

【大阪府立図書館からのお知らせ】
大阪府立図書館(中之島・中央)は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じた上で開館しています。


【中之島図書館からのお知らせ】
中之島図書館所蔵資料のうち配架場所が「▼外部」で始まる資料は、書庫の耐震改修工事に伴い外部書庫に移転しているため、取寄せに日数がかかります。詳細は「書庫棟改築工事に伴う外部書庫移転資料の利用について」をご覧ください。


  • 新KOKUSAN応援サイトの広告
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 【PR】広告の掲載に関するお問い合わせ

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは0件です。
  • 「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

「戦後教育学の再検討 上 歴史・発達・人権」資料情報

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0
No. 所蔵館資料番号請求記号帯出区分配架場所資料種別媒体種類状態備考
1 中央1212208282371.2/24NX/貸出可3階教育図書一般図書在籍 

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     

このページの先頭へ

「戦後教育学の再検討 上 歴史・発達・人権」 詳細情報

  


書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。

     

タイトルコード 10021401182148
書誌種別 図書
タイトル 戦後教育学の再検討 上 歴史・発達・人権
タイトルヨミ センゴ キョウイクガク ノ サイケントウ レキシ ハッタツ ジンケン
巻次 上
責任表示 田中/孝彦‖編   田中/昌弥‖編   杉浦/正幸‖編   堀尾/輝久‖編
責任表示ヨミ タナカ,タカヒコ タナカ,ヨシヤ スギウラ,マサユキ ホリオ,テルヒサ
各巻書名 歴史・発達・人権
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2022.4
ページ数 10,352p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-051351-7
ISBN 978-4-13-051351-7
価格 ¥6400
内容紹介 戦後教育学の代表的な論者である堀尾輝久の仕事を軸に、戦後教育学の系譜を引き継ぐ教育の思想にはどのような可能性と課題があるのかを検討する。上は、「歴史把握と教育」「子ども観と発達観」などに分け、多数の論考を収録。
著者紹介 日本臨床教育学会理事、地域民主教育全国交流研究会代表、教育子育て九条の会呼びかけ人。
一般件名 教育学
一般件名(ローマ字) Kyoikugaku
分類 371.21
目録言語 日本語

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     




このページの先頭へ

「戦後教育学の再検討 上 歴史・発達・人権」内容細目

1 西欧近代と日本の教育   岩波講座『現代教育学』第四巻を中心に   13-32
寺崎/弘昭‖著 白水/浩信‖著
2 「戦後教育学」と教育の歴史的研究   『日本近代教育史』(岩波講座『現代教育学』第五巻)の系譜   33-55
横畑/知己‖著
3 能力主義批判の思想   教育学的批判における人間観の問題へ   56-73
小林/大祐‖著
4 若者の大人への移行と社会・教育   大衆社会収縮期の構造変容のもとで   74-100
乾/彰夫‖著
5 子どもへの関心の質を問う教育学の一系譜   103-128
田中/孝彦‖著
6 発達論と保育を受ける権利   保育実践における<学び>での「ケア的関係性」に着目して   129-150
亀谷/和史‖著
7 発達教育学における「女性」と「家庭」   151-177
中嶋/みさき‖著
8 発達における超越の視点   発達と脱発達の二重写し   178-197
西平/直‖著
9 発達教育学の系譜   ドベス再考を中心として   198-219
横湯/園子‖著
10 「国民の教育権論」継承の視点   堀尾輝久「国民の教育権論」と今日の教育学の課題   223-243
佐貫/浩‖著
11 子どもの権利   比較のなかの日本の子ども固有の権利論   244-272
世取山/洋介‖著
12 親の教育権と参加   一九八〇年代以降の学校教育参加制度論   273-291
葛西/耕介‖著
13 学習権思想と社会教育の自由   292-312
佐藤/一子‖著
14 戦後教育学の再検討   座談会   313-349
堀尾/輝久‖述 田中/昌弥‖述 田中/孝彦‖述 杉浦/正幸‖述

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     


マイブックリスト
登録するリスト メモ

(1000文字)



このページの先頭へ 前のページへ トップページへ

本文はここまでです。


Copyright © Osaka Prefectural Library. All rights reserved.

ページの終わりです。