このページは、図書館の「 + pagetitle + 」です。

メニューをスキップして、本文へ移動します。

図書館(図書館トップページへ戻る)

言語選択メニュー

言語を切り替えます。

一般 | かな | English

現在のページの位置は

蔵書検索トップ > 詳細検索 > 検索結果書誌詳細

です。


グーグル サイト内検索

グーグル サイト内検索です

いつでも利用可能なメニューです。

ジャンル検索 分類検索 詳細検索 予約ベスト 新着資料 レファレンス検索 テーマ資料 受入新聞・雑誌検索 予約カートを見る ヘルプ

  ログインの状態:ログインしていません ログイン

ここから本文です。

【大阪府立図書館からのお知らせ】
大阪府立図書館(中之島・中央)は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じた上で開館しています。


【中之島図書館からのお知らせ】
中之島図書館所蔵資料のうち配架場所が「▼外部」で始まる資料は、書庫の耐震改修工事に伴い外部書庫に移転しているため、取寄せに日数がかかります。詳細は「書庫棟改築工事に伴う外部書庫移転資料の利用について」をご覧ください。


  • 新KOKUSAN応援サイトの広告
  • ドコモJAPANの広告
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 【PR】広告の掲載に関するお問い合わせ

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは0件です。
  • 「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

「都市史研究 8(2021)」資料情報

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0
No. 所蔵館資料番号請求記号帯出区分配架場所資料種別媒体種類状態備考
1 中央1212128563205/1NX/貸出可4階歴史伝図書一般図書在籍 

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     

このページの先頭へ

「都市史研究 8(2021)」 詳細情報

  


書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。

     

タイトルコード 10021401099473
書誌種別 図書
タイトル 都市史研究 8(2021) 
タイトルヨミ トシシ ケンキュウ 
巻次 8(2021)
責任表示 都市史学会‖編
責任表示ヨミ トシシ/ガッカイ
出版地 [東京] 東京
出版者 都市史学会   山川出版社(発売)
出版年月 2021.10
ページ数 4,134,2p
大きさ 26cm
ISBN 4-634-52758-4
ISBN 978-4-634-52758-4
ISSN 2189-0226
価格 ¥3800
内容紹介 都市史学会の学会誌。「疫病と都市」を小特集するほか、論文「外国人居留地の水際使用と景観変容」、大会基調講演、書評、新刊紹介、2020年度都市史学会大会・研究発表要旨などを収録する。
一般件名 都市-歴史
一般件名(ローマ字) Toshi-rekishi
分類 205
目録言語 日本語

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     




このページの先頭へ

「都市史研究 8(2021)」内容細目

1 外国人居留地の水際使用と景観変容   水際使用権、干潮点、水際地区をめぐって   1-24
陳/雲蓮‖著
2 Withコロナ時代の羅針儀   都市と感染症   25-33
山本/太郎‖著
3 シンポジウムの開催について   34
4 疫病と都市   史学史的イントロ   35-48
勝田/俊輔‖著
5 日本中世の都市と疫病   49-55
高橋/慎一朗‖著
6 清朝末期の中国都市における天然痘対策   痘神から種痘まで   56-64
曺/貞恩‖著
7 近代都市と「衛生自治」   「貧民部落」をめぐって   65-75
小林/丈広‖著
8 都市における疾病流行への認識   ヴィクトリア時代ロンドンの場合   76-84
永島/剛‖著
9 都市災害史研究と疫病   85-91
初田/香成‖著
10 赤松加寿江著『近世フィレンツェの都市と祝祭』   92-97
福村/任生‖著
11 長谷川香著『近代天皇制と東京-儀礼空間からみた都市・建築史-』   98-102
岩本/葉子‖著
12 大石和欣著『家のイングランド-変貌する社会と建築物の詩学-』をめぐって   103-113
坂下/史‖ほか著
13 片平博文著『貴族日記が描く京の災害』   114
14 落合義明著『中世東国武士と本拠』   115
15 高橋康夫著『京都と首里-古都の文化遺産研究-』   116
16 地方史研究協議会編『京都という地域文化』   117
17 澤登寛聡・筑後則編『江戸日本橋商人の記録-<にんべん>伊勢屋高津伊兵衛家の古文書-』   118
18 ジョン・ブリーン/丸山宏/高木博志編“Kyoto's Renaissance ANCIENT CAPITAL FOR MODERN JAPAN”   119
19 松本洋幸著『近代水道の政治史-明治初期から戦後復興期まで-』   120
20 妹尾達彦編著『アフロ・ユーラシア大陸の都市と社会』   121
21 市川紘司著『天安門広場-中国国民広場の空間史-』   122
22 張寧著『異國事物的轉譯-近代上海的【ホウ】馬・【ホウ】狗與回力球賽-』   123
23 伊藤毅編『フリースラント-オランダ低地地方の建築・都市・領域-』『イタリアの中世都市-アゾロの建築から領域まで-』   124
24 陣内秀信著『水都東京-地形と歴史で読みとく下町・山の手・郊外-』   125
25 安孫子信監修/法政大学江戸東京研究センター編『風土(Fûdo)から江戸東京へ』   126
26 西井麻里奈著『広島復興の戦後史-廃墟からの「声」と都市-』   127
27 Beatriz Colomina“X-Ray Architecture”   128
28 人口密度と浴場から考える古代都市ローマと疫病   129
堀/賀貴‖著
29 十一世紀ヨーロッパ中世の都市誕生における贈与と聖性の問題   阿部謹也とG・バタイユを媒介にして   130
森/亘‖著
30 東北の町家の類型化と都市建築としての評価   131
温井/亨‖著

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     


マイブックリスト
登録するリスト メモ

(1000文字)



このページの先頭へ 前のページへ トップページへ

本文はここまでです。


Copyright © Osaka Prefectural Library. All rights reserved.

ページの終わりです。