このページは、図書館の「 + pagetitle + 」です。

メニューをスキップして、本文へ移動します。

図書館(図書館トップページへ戻る)

言語選択メニュー

言語を切り替えます。

一般 | かな | English

現在のページの位置は

蔵書検索トップ > 詳細検索 > 検索結果書誌詳細

です。


グーグル サイト内検索

グーグル サイト内検索です

いつでも利用可能なメニューです。

ジャンル検索 分類検索 詳細検索 予約ベスト 新着資料 レファレンス検索 テーマ資料 受入新聞・雑誌検索 予約カートを見る ヘルプ

  ログインの状態:ログインしていません ログイン

ここから本文です。

【令和2年2月の休館日変更のお知らせ】
消防設備工事のため、令和2年2月13日を開館日とし、2月18日を休館日とします。


  • ホームページ制作 株式会社リジョンの広告
  • 東大阪大学・東大阪大学短期大学部の広告
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 【PR】広告の掲載に関するお問い合わせ

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは0件です。
  • 「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

「はじめてふれる日本の二十四節気・七十二候 1 春 桃始めて笑う」資料情報

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0
No. 所蔵館資料番号請求記号帯出区分配架場所資料種別媒体種類状態
1 中央6119565213DA449/1N/1健常禁障支援2障支援図書DAISY在籍 

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     

このページの先頭へ

「はじめてふれる日本の二十四節気・七十二候 1 春 桃始めて笑う」 詳細情報



書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。



タイトルコード 10021400544349
書誌種別 障がい者支援資料(図書)
タイトル はじめてふれる日本の二十四節気・七十二候 1 春 桃始めて笑う
タイトルヨミ ハジメテ フレル ニホン ノ ニジュウシセッキ シチジュウニコウ ハル モモ ハジメテ ワラウ
巻次 1
責任表示 根本/浩∥著   小林/絵里子∥絵
責任表示ヨミ ネモト,ヒロシ コバヤシ,エリコ
各巻書名 春 桃始めて笑う
出版地 [大阪]
出版者 日本ライトハウス情報文化センター
出版年月 2017.2
ページ数 CD-ROM1枚
大きさ 12cm
AV再生時間 118分
その他の注記 原本の出版者:汐文社
内容紹介 日本の季節を感じる目安となった「二十四節気」をさらに三つずつに分けたものが、わかりやすい言葉で四季の移ろいを表した「七十二候」です。1は、春の七十二候を取り上げ、季節の楽しみを紹介します。
著者紹介 高校教師。新聞連載やテレビに講師として出演するなど、多方面で活躍。著書に「面白くてよくわかる!源氏物語」「杏仁豆腐はキョウニンドウフが正しい!」など。
一般件名 二十四節気   七十二候
一般件名(ローマ字) Nijushisekki Shichijuniko
分類 449.34
目録言語 日本語

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     





マイブックリスト
登録するリスト メモ

(1000文字)



このページの先頭へ 前のページへ トップページへ

本文はここまでです。


Copyright © Osaka Prefectural Library. All rights reserved.

ページの終わりです。