このページは、図書館の「 + pagetitle + 」です。

メニューをスキップして、本文へ移動します。

図書館(図書館トップページへ戻る)

言語選択メニュー

言語を切り替えます。

一般 | かな | English

現在のページの位置は

蔵書検索トップ > 詳細検索 > 検索結果書誌詳細

です。


グーグル サイト内検索

グーグル サイト内検索です

いつでも利用可能なメニューです。

ジャンル検索 分類検索 詳細検索 予約ベスト 新着資料 レファレンス検索 テーマ資料 受入新聞・雑誌検索 予約カートを見る ヘルプ

  ログインの状態:ログインしていません ログイン

ここから本文です。

【大阪府立図書館からのお知らせ】
大阪府立図書館(中之島・中央)は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じた上で開館しています。


【中之島図書館からのお知らせ】
中之島図書館所蔵資料のうち配架場所が「▼外部」で始まる資料は、書庫の耐震改修工事に伴い外部書庫に移転しているため、取寄せに日数がかかります。詳細は「書庫棟改築工事に伴う外部書庫移転資料の利用について」をご覧ください。


  • 新KOKUSAN応援サイトの広告
  • ドコモJAPANの広告
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 【PR】広告の掲載に関するお問い合わせ

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは0件です。
  • 「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

「世界動物アトラス」資料情報

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0
No. 所蔵館資料番号請求記号帯出区分配架場所資料種別媒体種類状態備考
1 中央1123797704J482/51N/貸出可こ19動図書一般図書貸出中 

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     

このページの先頭へ

「世界動物アトラス」 詳細情報

  


書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。

     

タイトルコード 10021400478061
書誌種別 図書
タイトル 世界動物アトラス  
タイトルヨミ セカイ ドウブツ アトラス 
翻訳書の原タイトル 原タイトル:Atlas of animal adventures
責任表示 レイチェル・ウィリアムズ‖文   エミリー・ホーキンズ‖文   ルーシー・レザーランド‖絵   徳間書店児童書編集部‖訳
責任表示ヨミ ウィリアムズ,レイチェル ホーキンス,エミリー レザーランド,ルーシー トクマ/ショテン
出版地 東京
出版者 徳間書店
出版年月 2017.4
ページ数 85p
大きさ 38cm
ISBN 4-19-864240-2
ISBN 978-4-19-864240-2
価格 ¥2800
内容紹介 草を求めて川を渡るヌーの群れ、母子のきずなが強いオランウータン、キノコを育てるハキリアリ…。大自然の中で生きるさまざまな動物たちの姿を、それぞれの特徴的な行動を中心に描いた、大型絵本。絵さがしもあり。
著者紹介 オーストラリア生まれ。子ども向けの本の執筆や編集に携わる。
一般件名 野生動物
一般件名(ローマ字) Yasei dobutsu
分類 482
目録言語 日本語
目次 ページをめくって、さまざまな動物たちと出あおう!
アフリカ
川を渡る ヌー(ケニア)/大集合する ストローオオコウモリ(ザンビア)/群れを守ってたたかう カバ(ボツワナ)/地球最大の魚の群れ イワシ(アフリカ南部)/卵からかえり、海へむかう アオウミガメ(アフリカ西部)
ヨーロッパ
氷におおわれた海にすむ ホッキョクグマ(グリーンランド)/巣穴をほって卵を産む ツノメドリ(アイスランド)/巣わかれをする セイヨウミツバチ(英国)/夜にえものをさがして飛ぶ メンフクロウ(フランス南部)
アジア・中東
タイガを歩きまわる アムールトラ(ロシア)/羽をひろげる インドクジャク(インド)/群れでくらす アジアゾウ(スリランカ)/高地にすむ ジャイアントパンダ(中国)/子どもを育てる オランウータン(カリマンタン島)
オセアニア
求愛ダンスをする フウチョウ(ニューギニア島)/あずまやを作る ニワシドリ(ニューギニア島とオーストラリア)/水にもぐる カモノハシ(オーストラリア)/キックボクシングをする アカカンガルー(オーストラリア)
北アメリカ
川をさかのぼる ベニザケ(アラスカ州)/春に北をめざす イッカク(カナダ)/群れで身を守る カリブー(カナダ)/木登りをする アメリカクロクマ(アメリカ合衆国)
中央アメリカ・南アメリカ
アクロバット飛行をする ハチドリ(コスタリカ)/日光浴をする ウミイグアナ(ガラパゴス諸島)/キノコを栽培する ハキリアリ(ボリビア)/えものにまきつく オオアナコンダ(ブラジル)/南へ旅する ザトウクジラ(チリ)/シャチの攻撃をかわす アシカ(アルゼンチン)
南極
南極と北極の間を渡る キョクアジサシ(ウェッデル海)/おしくらまんじゅうで体をあたためる コウテイペンギン(シャクルトン棚氷、南極)/氷の下で狩りをする ウェッデルアザラシ(ロス海)
さがしてみよう
さくいん

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     





マイブックリスト
登録するリスト メモ

(1000文字)



このページの先頭へ 前のページへ トップページへ

本文はここまでです。


Copyright © Osaka Prefectural Library. All rights reserved.

ページの終わりです。