このページは、図書館の「 + pagetitle + 」です。

メニューをスキップして、本文へ移動します。

図書館(図書館トップページへ戻る)

言語選択メニュー

言語を切り替えます。

一般 | かな | English

現在のページの位置は

蔵書検索トップ > 詳細検索 > 検索結果書誌詳細

です。


グーグル サイト内検索

グーグル サイト内検索です

いつでも利用可能なメニューです。

ジャンル検索 分類検索 詳細検索 予約ベスト 新着資料 レファレンス検索 テーマ資料 受入新聞・雑誌検索 予約カートを見る ヘルプ

  ログインの状態:ログインしていません ログイン

ここから本文です。

【大阪府立図書館からのお知らせ】
大阪府立図書館(中之島・中央)は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じた上で開館しています。


【中之島図書館からのお知らせ】
中之島図書館所蔵資料のうち配架場所が「▼外部」で始まる資料は、書庫の耐震改修工事に伴い外部書庫に移転しているため、取寄せに日数がかかります。詳細は「書庫棟改築工事に伴う外部書庫移転資料の利用について」をご覧ください。


【蔵書点検のお知らせ】
5月10日(火曜日)~6月10日(金曜日)、蔵書点検のため、府立中央図書館の一部の資料がご利用いただけません。
「書誌詳細表示」画面で「状態」が「点検中」となっているもののうち、閉室中の資料は利用(閲覧・貸出・複写)できません。
※小説読物室書庫・地下書庫にある資料は全て利用できます。


  • 新KOKUSAN応援サイトの広告
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 【PR】広告の掲載に関するお問い合わせ

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは0件です。
  • 「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

「時間と自由意志」資料情報

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0
No. 所蔵館資料番号請求記号帯出区分配架場所資料種別媒体種類状態備考
1 中央1211334261112/79N/貸出可4階哲学図書一般図書点検中 

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     

このページの先頭へ

「時間と自由意志」 詳細情報

  


書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。

     

タイトルコード 10021400424260
書誌種別 図書
タイトル 時間と自由意志  
タイトルヨミ ジカン ト ジユウ イシ 
副書名 自由は存在するか
責任表示 青山/拓央‖著
責任表示ヨミ アオヤマ,タクオ
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.11
ページ数 278,14p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-84745-4
ISBN 978-4-480-84745-4
価格 ¥2800
内容紹介 多くの可能性からただひとつの現実を選択しているという図式は正しいのか。「自由」を「分岐問題」の枠組みで考察し、従来の哲学が依拠してきた自由意志/決定論の対立図式を根底から揺さぶり、哲学の難問に新たな境地を拓く。
著者紹介 1975年生まれ。慶應義塾大学より博士(哲学)を取得。山口大学時間学研究所准教授。著書に「分析哲学講義」「幸福はなぜ哲学の問題になるのか」など。
一般件名 時間(哲学)   自由意志
一般件名(ローマ字) Jikan(tetsugaku) Jiyu ishi
分類 112
目録言語 日本語
目次 第一章 分岐問題
1 導入/2 問題の構造/3 準備的応答/4 作用と決定/5 多世界説/6 単線的決定論/7 現実主義と可能主義/8 解決
第二章 自由意志
1 概観/2 意志と主体/3 何かからの自由/4 分岐図の外へ/5 両立的自由/6 両立的責任/7 偶然の自由/8 それぞれの値段
第三章 実現可能性
1 時間と様相/2 スコトゥスとアリストテレス/3 論理的可能性/4 タイプからトークンへ/5 現実と可能性の紐帯/6 言語的弁別/7 過去可能性/8 補遺
第四章 無自由世界
1 他我問題の反転/2 ストローソンとデネット/3 二人称の自由/4 なぜ道徳的であるべきか/5 擬人化される脳/6 フランクファート・ケース再考/7 自由とは何だったか/8 悟りと欺き
補論
1 時制的変化は定義可能か/2 無知の発見/3 叱責における様相と時間/4 指示の因果説と起源の本質説

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     





マイブックリスト
登録するリスト メモ

(1000文字)



このページの先頭へ 前のページへ トップページへ

本文はここまでです。


Copyright © Osaka Prefectural Library. All rights reserved.

ページの終わりです。