このページは、図書館の「 + pagetitle + 」です。

メニューをスキップして、本文へ移動します。

図書館(図書館トップページへ戻る)

言語選択メニュー

言語を切り替えます。

一般 | かな | English

現在のページの位置は

蔵書検索トップ > 詳細検索 > 検索結果書誌詳細

です。


グーグル サイト内検索

グーグル サイト内検索です

いつでも利用可能なメニューです。

ジャンル検索 分類検索 詳細検索 予約ベスト 新着資料 レファレンス検索 テーマ資料 受入新聞・雑誌検索 予約カートを見る ヘルプ

  ログインの状態:ログインしていません ログイン

ここから本文です。

【令和2年2月の休館日変更のお知らせ】
消防設備工事のため、令和2年2月13日を開館日とし、2月18日を休館日とします。


  • ホームページ制作 株式会社リジョンの広告
  • 東大阪大学・東大阪大学短期大学部の広告
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 【PR】広告の掲載に関するお問い合わせ

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは0件です。
  • 「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

「16・17世紀の海商・海賊」資料情報

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0
No. 所蔵館資料番号請求記号帯出区分配架場所資料種別媒体種類状態
1 中央1211231053209.5/47N/貸出可4階歴史伝図書一般図書在籍 

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     

このページの先頭へ

「16・17世紀の海商・海賊」 詳細情報

  


書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。

     

タイトルコード 10021400330317
書誌種別 図書
タイトル 16・17世紀の海商・海賊  
タイトルヨミ ジュウロク ジュウナナセイキ ノ カイショウ カイゾク 
副書名 アドリア海のウスコクと東シナ海の倭寇
責任表示 越村/勲‖編
責任表示ヨミ コシムラ,イサオ
出版地 東京
出版者 彩流社
出版年月 2016.3
ページ数 135,110p
大きさ 21cm
ISBN 4-7791-2146-3
ISBN 978-4-7791-2146-3
価格 ¥3200
内容紹介 遠く離れた東地中海と東アジア海域で同時期に発生した2つの海賊集団。その実態と背景を探り、近世国家と「アウトロー」たちの関係における共通性を見出す試み。2015年9月に世界史研究所で開かれたシンポジウムの報告書。
著者紹介 1953年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。博士(社会学)。東京造形大学教授。専攻は東欧社会史・文化史。著書に「東南欧農民運動史の研究」など。
一般件名 世界史-近世   海賊-歴史
一般件名(ローマ字) Sekaishi-kinsei Kaizoku-rekishi
分類 209.5
著作の言語  
目録言語 日本語

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     




このページの先頭へ

「16・17世紀の海商・海賊」内容細目

1 ウスコク、戦争と交易の間で   アドリア海とその後背地におけるヴェネツィア・オスマン・ハプスブルク国境と海賊   13-35
ナタシャ・シュテファネッツ‖著 越村/勲‖訳
2 難民から海賊へ   ウスコクとそのアドリア海での活動に関する史学史的概論   37-54
サーニャ・ラザニン‖著 越村/勲‖訳
3 一六、一七世紀のヴェネツィアとアドリア海の海外領土   経済的側面からの考察   55-70
飯田/巳貴‖著
4 一六世紀中葉から一七世紀初頭の東アジア海域の海上貿易と海商・海賊   71-94
松浦/章‖著
5 「徽王」考   王直が描いた政治構想   95-116
上田/信‖著

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     


マイブックリスト
登録するリスト メモ

(1000文字)



このページの先頭へ 前のページへ トップページへ

本文はここまでです。


Copyright © Osaka Prefectural Library. All rights reserved.

ページの終わりです。