このページは、図書館の「 + pagetitle + 」です。

メニューをスキップして、本文へ移動します。

図書館(図書館トップページへ戻る)

言語選択メニュー

言語を切り替えます。

一般 | かな | English

現在のページの位置は

蔵書検索トップ > 詳細検索 > 検索結果書誌詳細

です。


グーグル サイト内検索

グーグル サイト内検索です

いつでも利用可能なメニューです。

ジャンル検索 分類検索 詳細検索 予約ベスト 新着資料 レファレンス検索 テーマ資料 受入新聞・雑誌検索 予約カートを見る ヘルプ

  ログインの状態:ログインしていません ログイン

ここから本文です。

【大阪府立図書館からのお知らせ】
大阪府立図書館(中之島・中央)は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じた上で開館しています。


【中之島図書館からのお知らせ】
中之島図書館所蔵資料のうち配架場所が「▼外部」で始まる資料は、書庫の耐震改修工事に伴い外部書庫に移転しているため、取寄せに日数がかかります。詳細は「書庫棟改築工事に伴う外部書庫移転資料の利用について」をご覧ください。


  • ドコモJAPANの広告
  • 近畿税理士会NEWの広告
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 【PR】広告の掲載に関するお問い合わせ

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは0件です。
  • 「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

「青山アカウンティング・レビュー Vol.1(2012) 日本経済の復活の鍵はIFRSにあり!」資料情報

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0
No. 所蔵館資料番号請求記号帯出区分配架場所資料種別媒体種類状態備考
1 中央1210440879336.9/2904N/貸出可庫G41図書一般図書在籍 

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     

このページの先頭へ

「青山アカウンティング・レビュー Vol.1(2012) 日本経済の復活の鍵はIFRSにあり!」 詳細情報

  


書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。

     

タイトルコード 10021101976940
書誌種別 図書
タイトル 青山アカウンティング・レビュー Vol.1(2012) 日本経済の復活の鍵はIFRSにあり!
タイトルヨミ アオヤマ アカウンティング レビュー ニホン ケイザイ ノ フッカツ ノ カギ ワ アイエフアールエス ニ アリ
巻次 Vol.1(2012)
責任表示 青山学院大学大学院会計プロフェッション研究学会∥企画編集
責任表示ヨミ アオヤマ ガクイン ダイガク ダイガクイン カイケイ プロフェッション ケンキュウ ガッカイ
各巻書名 日本経済の復活の鍵はIFRSにあり!
出版地 東京
出版者 税務経理協会
出版年月 2012.1
ページ数 105p
大きさ 28cm
ISBN 4-419-05760-2
ISBN 978-4-419-05760-2
価格 ¥1800
内容紹介 会計に対する正しい理解と会計人口の裾野の拡大を目指し、会計分野における本質的かつ基本的な論点を掲げ、第一線の執筆陣による論考を掲載。Vol.1創刊号では、IFRSを特集するほか、ブックレビューなども収録する。
一般件名 会計
一般件名(ローマ字) Kaikei
分類 336.9
目録言語 日本語

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     




このページの先頭へ

「青山アカウンティング・レビュー Vol.1(2012) 日本経済の復活の鍵はIFRSにあり!」内容細目

1 日本経済の復活の鍵は、IFRSにあり!   No IFRS,No Sustainable Japan!   18-28
藤沼/亜起∥述 八田/進二∥述
2 『IFRSに異議あり』に異議あり   30-36
橋本/尚∥著
3 IFRSの導入と概念フレームワークの役割   37-43
小西/範幸∥著
4 IASBでの10年間を振り返って   44-50
山田/辰己∥著
5 IFRSはどのようにして作られているのか   51-57
鶯地/隆継∥著
6 米国におけるIFRS対応の現状   58-64
山田/善隆∥著
7 各国におけるIFRS導入に向けての取組みの状況   65-73
木内/仁志∥著
8 会計と通貨のグローバル・スタンダード   その類似点と相違点   74-80
神藤/浩明∥著
9 当社におけるIFRSへの取組みについて   81-86
金井/広一∥著
10 IFRSの誕生・成長・将来   88-89
中島/省吾∥著
11 IFRS導入に向けて   IFRSの回顧と展望   90-91
川北/博∥著
12 IASCを創った人びとと理念   92-93
藤田/幸男∥著
13 IFRSを考えるための5冊   94-96
多賀谷/充∥著
14 IFRS導入のコスト分析   97-99
町田/祥弘∥著
15 公監査・公会計プロフェッションの誕生   100-101
鈴木/豊∥著
16 原則主義で考える   102-103
唐沢/昌敬∥著

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     


マイブックリスト
登録するリスト メモ

(1000文字)



このページの先頭へ 前のページへ トップページへ

本文はここまでです。


Copyright © Osaka Prefectural Library. All rights reserved.

ページの終わりです。