このページは、図書館の「 + pagetitle + 」です。

メニューをスキップして、本文へ移動します。

図書館(図書館トップページへ戻る)

言語選択メニュー

言語を切り替えます。

一般 | かな | English

現在のページの位置は

蔵書検索トップ > 詳細検索 > 検索結果書誌詳細

です。


グーグル サイト内検索

グーグル サイト内検索です

いつでも利用可能なメニューです。

ジャンル検索 分類検索 詳細検索 予約ベスト 新着資料 レファレンス検索 テーマ資料 受入新聞・雑誌検索 予約カートを見る ヘルプ

  ログインの状態:ログインしていません ログイン

ここから本文です。

【大阪府立図書館からのお知らせ】
大阪府立図書館(中之島・中央)は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じた上で開館しています。


【中之島図書館からのお知らせ】
中之島図書館所蔵資料のうち配架場所が「▼外部」で始まる資料は、書庫の耐震改修工事に伴い外部書庫に移転しているため、取寄せに日数がかかります。詳細は「書庫棟改築工事に伴う外部書庫移転資料の利用について」をご覧ください。


  • 新KOKUSAN応援サイトの広告
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 【PR】広告の掲載に関するお問い合わせ

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは0件です。
  • 「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

「いのちとからだのコミュニケーション  (新記号論叢書<セミオトポス>)」資料情報

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0
No. 所蔵館資料番号請求記号帯出区分配架場所資料種別媒体種類状態備考
1 中央1210310494490.4/445N/貸出可3階医学図書一般図書在籍 

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     

このページの先頭へ

「いのちとからだのコミュニケーション  (新記号論叢書<セミオトポス>)」 詳細情報

  


書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。

     

タイトルコード 10021101878239
書誌種別 図書
タイトル いのちとからだのコミュニケーション  (新記号論叢書<セミオトポス>)
タイトルヨミ イノチ ト カラダ ノ コミュニケーション 
副書名 医療と記号学の対話
責任表示 日本記号学会∥編
責任表示ヨミ ニホン キゴウ ガッカイ
シリーズ名 新記号論叢書<セミオトポス>
シリーズ番号 6
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2011.5
ページ数 3,270p
大きさ 21cm
ISBN 4-7664-1844-6
ISBN 978-4-7664-1844-6
価格 ¥2400
内容紹介 医療とは何か? 先端医療の現場は、いま何を考えているのか? 「医療」という社会的実践を記号過程(対話プロセス)として捉え、人文知のさまざまな立場との「対話」の機会を開く。
一般件名 医療   記号
一般件名(ローマ字) Iryo Kigo
分類 490.4
目録言語 日本語

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     




このページの先頭へ

「いのちとからだのコミュニケーション  (新記号論叢書<セミオトポス>)」内容細目

1 はじめに   「いのち」と「からだ」の“記号学的回復”に向けて   2-9
水島/久光∥著
2 からだといのちを認識することについて   10-43
小林/昌廣∥ほか述
3 医療情報とその社会的共有   44-77
小林/広幸∥ほか述
4 医療・芸術・メディアアート   80-91
吉岡/洋∥著
5 病院アートの実現   井野病院物語   92-106
小林/昌廣∥著
6 映画『精神』について   インタビュー   107-127
水島/久光∥述 想田/和弘∥述
7 生命記号論的医学   ScienceとArtの二項対立を超えて   130-144
棟方/充∥著
8 生物存在の構造   唯物機械論生命観を超えて   145-163
川出/由己∥著
9 臨床的眼なざしの誕生   <医療の記号論>のための研究覚書   164-177
菅野/盾樹∥著
10 機械人間は二度あらわれる   まんが・アニメ的リアリズムにおける「人間」の記号論   180-195
久保/明教∥著
11 パースと生態心理学   生態記号論のために   196-210
佐古/仁志∥著
12 差別表現とメタファー   容器・武器・鏡・自然としての言語   211-227
林原/玲洋∥著
13 「接続される私」と「表象される私」   コンピュータ・ゲームをめぐる記号論的・メディア論的考察の可能性   228-244
松本/健太郎∥著
14 記号解釈者としての生命とシステムの階層性   生命記号論における記号論的次元の基礎付け   245-262
西田/洋平∥著

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     


マイブックリスト
登録するリスト メモ

(1000文字)



このページの先頭へ 前のページへ トップページへ

本文はここまでです。


Copyright © Osaka Prefectural Library. All rights reserved.

ページの終わりです。