このページは、図書館の「 + pagetitle + 」です。

メニューをスキップして、本文へ移動します。

図書館(図書館トップページへ戻る)

言語選択メニュー

言語を切り替えます。

一般 | かな | English

現在のページの位置は

蔵書検索トップ > 詳細検索 > 検索結果書誌詳細

です。


グーグル サイト内検索

グーグル サイト内検索です

いつでも利用可能なメニューです。

ジャンル検索 分類検索 詳細検索 予約ベスト 新着資料 レファレンス検索 テーマ資料 受入新聞・雑誌検索 予約カートを見る ヘルプ

  ログインの状態:ログインしていません ログイン

ここから本文です。

【中之島図書館からのお知らせ】
中之島図書館所蔵資料のうち配架場所が「▼外部」で始まる資料は、書庫の耐震改修工事に伴い外部書庫に移転しているため、取寄せに日数がかかります。詳細は「書庫工事に伴う外部書庫移転資料の利用開始のお知らせ」をご覧ください。


【蔵書点検のお知らせ】
5月9日(火曜日)~6月9日(金曜日)、蔵書点検のため、府立中央図書館の一部の資料がご利用いただけません。
「書誌詳細表示」画面で「状態」が「点検中」となっているもののうち、閉室中の資料は利用(閲覧・貸出・複写)できません。
※小説読物室書庫・地下書庫にある資料は全て利用できます。


  • ドコモJAPANの広告
  • エンマネの広告
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 【PR】広告の掲載に関するお問い合わせ

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは0件です。
  • 「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

「グローバル化と法」資料情報

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0
No. 所蔵館資料番号請求記号帯出区分配架場所資料種別媒体種類状態備考
1 中央1115459990321.9/23N/貸出可3階法律図書一般図書在籍 

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     

このページの先頭へ

「グローバル化と法」 詳細情報

  


書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。

     

タイトルコード 10020601101647
書誌種別 図書
タイトル グローバル化と法  
タイトルヨミ グローバルカ ト ホウ 
副書名 <日本におけるドイツ年>法学研究集会
責任表示 ハンス・ペーター・マルチュケ∥編   村上/淳一∥編   グンター・トイブナー∥[ほか著]
責任表示ヨミ マルチュケ,ハンス・ペーター ムラカミ,ジュンイチ トイプナー,グンター
出版地 東京
出版者 信山社出版
出版年月 2006.9
ページ数 15,219p
大きさ 22cm
ISBN 4-7972-5597-8
価格 ¥3800
内容紹介 2005年開催の法学研究集会において発表された諸報告の日本語版。日独法比較の意義を意識化ないし明確化し、日独法学交流の最先端を捉えた15編の論考を収録。新しい国際的法秩序への貴重な示唆を与える一冊。
一般件名 比較法学
一般件名(ローマ字) Hikaku hogaku
分類 321.9
目録言語 日本語

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     




このページの先頭へ

「グローバル化と法」内容細目

1 グローバル化時代における法の役割変化   各種のグローバルな法レジームの分立化・民間憲法化・ネット化   3-23
グンター・トイブナー∥著 村上/淳一∥訳
2 歴史的意味論の文脈におけるグローバル化と法   25-32
村上/淳一∥著
3 ヨーロッパ共通の私法   必要性、発展の軌道、各国の寄与   35-46
ユルゲン・バーゼドウ∥著 相澤/啓一∥訳
4 日本民法学に対するドイツ民法学の影響   個人的研究関心を寄せる3つのテーマを素材に   47-58
松岡/久和∥著
5 ヨーロッパにおける法の現今の動向   単一経済圏から憲法を有する政治連合へ?   61-71
ユルゲン・シュヴァルツェ∥著 松原/敬之∥訳
6 ヨーロッパにおける最近の法的発展方向   統一市場から政治的連合へ?:特に制度間競合の中における基本権の意義を中心に   73-82
西原/博史∥著
7 Lex mercatoria   万能薬か、謎か、キメラか   85-104
カルステン・シュミット∥著 松原/敬之∥訳
8 ソフトローとしてのlex mercatoria   105-115
神作/裕之∥著
9 世界住民の法へと変貌する国際法   119-135
フィリップ・クーニヒ∥著 三島/憲一∥訳
10 グローバル化・法制度化・国際法   国際法はグローバリゼーションを生き残れるか   137-148
奥脇/直也∥著
11 刑法の国際化   ドイツと日本における国際刑法の受容を中心に   151-164
フィリップ・オステン∥著
12 越境犯罪と刑法の国際化   問題の素描   165-177
井田/良∥著
13 グローバル化が法曹養成に及ぼす影響   181-196
ハンス・プリュッティング∥著 桑折/千恵子∥訳
14 カンボジアの法曹教育に対する日本の貢献   197-207
相澤/恵一∥著
15 Global Governanceか、Good Global Governanceか?   211-219
ゲジーネ・シュヴァーン∥著 松原/敬之∥訳

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     


マイブックリスト
登録するリスト メモ

(1000文字)



このページの先頭へ 前のページへ トップページへ

本文はここまでです。


Copyright © Osaka Prefectural Library. All rights reserved.

ページの終わりです。