このページは、図書館の「 + pagetitle + 」です。

メニューをスキップして、本文へ移動します。

図書館(図書館トップページへ戻る)

言語選択メニュー

言語を切り替えます。

一般 | かな | English

現在のページの位置は

蔵書検索トップ > 詳細検索 > 検索結果書誌詳細

です。


グーグル サイト内検索

グーグル サイト内検索です

いつでも利用可能なメニューです。

ジャンル検索 分類検索 詳細検索 予約ベスト 新着資料 レファレンス検索 テーマ資料 受入新聞・雑誌検索 予約カートを見る ヘルプ

  ログインの状態:ログインしていません ログイン

ここから本文です。

【中之島図書館からのお知らせ】
中之島図書館所蔵資料のうち配架場所が「▼外部」で始まる資料は、書庫の耐震改修工事に伴い外部書庫に移転しているため、取寄せに日数がかかります。詳細は「書庫工事に伴う外部書庫移転資料の利用開始のお知らせ」をご覧ください。


  • ドコモJAPANの広告
  • エンマネの広告
  • 広告募集中
  • 広告募集中
  • 【PR】広告の掲載に関するお問い合わせ

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは0件です。
  • 「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

「中国文学論集」資料情報

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0
No. 所蔵館資料番号請求記号帯出区分配架場所資料種別媒体種類状態備考
1 中之島1510429317230/407/#貸出可▼外部23図書一般図書在籍 

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     

このページの先頭へ

「中国文学論集」 詳細情報



書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。



タイトルコード 10000001182719
書誌種別 図書
タイトル 中国文学論集  
タイトルヨミ チュウゴク ブンガク ロンシュウ 
副書名 目加田誠博士古稀記念
責任表示 目加田誠博士古稀記念中国文学論集編集委員会∥編集
出版地 東京
出版者 竜渓書舎
出版年月 1974
ページ数 1冊
大きさ 22cm
一般注記 限定600部
価格 頒価不明
個人件名 目加田/誠
個人件名(ローマ字) Mekada,Makoto
一般件名 中国文学
一般件名(ローマ字) Chugoku bungaku
分類 920.4
目録言語 日本語

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     




このページの先頭へ

「中国文学論集」内容細目

1 【ヒン】風「七月」の鄭玄箋と『周官』籥章の記述
田中/和夫∥著
2 先秦愚民譚
松崎/治之∥著
3 商鞅の家族立法
牧野/巽∥著
4 「宋玉」論
稲畑/耕一郎∥著
5 曹操楽府詩論考
植木/久行∥著
6 王蕭の詩経学
坂田/新∥著
7 左思の文学
林田/慎之助∥著
8 三蕭とその詩風
大野/実之助∥著
9 六朝楽府詩と遊女娼妓の世界
小西/昇∥著
10 長安一片月
松浦/友久∥著
11 秦州における杜甫
安東/俊六∥著
12 元結における文学的軌跡
川北/泰彦∥著
13 李商隠の青年時代
垂永/英彦∥著
14 「宋清伝」小考
山崎/純一∥著
15 唐代伝記小説考
諸井/耕二∥著
16 張彦遠『歴代名画記』の撰述過程
岡村/繁∥著
17 蘇東坡の自然観
合山/究∥著
18 「連環計」の虚構
高橋/繁樹∥著
19 三国平話の構造と文体
蘆田/孝昭∥著
20 姚際恒論
村山/吉広∥著
21 梁啓超の詩論と“詩界革命”
麦生/登美江∥著
22 文芸大衆化論の展開
杉本/達夫∥著
23 陳海闊の「王充の哲学思想」をめぐって
秋吉/久紀夫∥著

「予約カートに入れる」の実行

「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。

     


マイブックリスト
登録するリスト メモ

(1000文字)



このページの先頭へ 前のページへ トップページへ

本文はここまでです。


Copyright © Osaka Prefectural Library. All rights reserved.

ページの終わりです。