「やさしく読み解く裁判員のための法廷用語ハンドブック」資料情報
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 帯出区分 | 配架場所 | 資料種別 | 媒体種類 | 状態 | 備考 |
1 |
中央 | 6119529334 | DA327/2N/ | 健常禁 | 障支事務室 | 障支援図書 | DAISY | 在籍 | |
2 |
中央 | 6119529342 | DA327/2N/(2) | 健常禁 | 障支事務室 | 障支援図書 | DAISY | 在籍 | |
「予約カートに入れる」の実行
「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。
「やさしく読み解く裁判員のための法廷用語ハンドブック」
詳細情報
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
タイトルコード |
10020801506307 |
書誌種別 |
障がい者支援資料(図書) |
タイトル |
やさしく読み解く裁判員のための法廷用語ハンドブック |
タイトルヨミ |
ヤサシク ヨミトク サイバンイン ノ タメ ノ ホウテイ ヨウゴ ハンドブック |
責任表示 |
日本弁護士連合会裁判員制度実施本部法廷用語の日常語化に関するプロジェクトチーム∥編
日向/真紀子∥音声訳
内田/紳一郎∥音声訳
井坂/美智子∥音声訳
|
責任表示ヨミ |
ニホン ベンゴシ レンゴウカイ |
出版地 |
横浜 |
出版者 |
オフィス・コア
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
CD-ROM1枚 |
大きさ |
12cm |
AV再生時間 |
249分 |
その他のタイトル |
裁判員のための法廷用語ハンドブック |
その他の注記 |
原本の出版者:三省堂 |
内容紹介 |
刑事裁判で使われるむずかしい用語を日常語で読み解き、具体的な使用例とくわしい解説を収めた、イラストつきのわかりやすい用語集。2009年春スタートの裁判員制度についても説明する。 |
一般件名 |
刑事裁判
法律用語
|
一般件名(ローマ字) |
Keiji saiban Horitsu yogo |
分類 |
327.6
|
著作の言語 |
日本語 |
目録言語 |
日本語 |
「予約カートに入れる」の実行
「予約カートに入れる」を押すと、この本を予約する候補として予約カートに追加します。
マイブックリスト |