「アート魚拓 見るたのしみ、拓すたのしみ」
関連資料展示

期間:平成24年12月11日(火)~12月24日(月)
展示場所:大阪府立中央図書館 1階展示コーナー

【資料リスト 目次】
◆魚拓
◆釣り
◆釣り具 釣竿
◆料理
◆川や湖の魚
◆海の魚 魚の生態
◆シーラカンス
◆魚の図鑑

◆魚拓(戻る)

NO 書名 著者 出版者 出版年 請求記号 所在
1 百渓繚乱・拓技画の世界 渓流魚拓の魅力から拓し方まで 井出波竜/著 山と渓谷社 1992.2 787.1/23N 書庫 G21
2 カラーになって魚拓も本望 魚もあれば貝もある! 京都書院アーツコレクション 監修:山本竜香 撮影:今別府武男 京都書院 1998.9 787.1/193N 4階スポーツ
3 魚拓の作り方 釣魚の記録から美術魚拓まで 本原冬虹/著 金園社 1982.9 787.1/346N 書庫 G21
4 カラー直接魚拓法 関西のつり別冊 松永正津/実技・解説 岳洋社 1984.4 787.1/362N 書庫 G21
5 美術魚拓の技法と応用 初心者にも楽しめるカラー魚拓のテクニック 新技法シリーズ 大下邦魚/著 美術出版社 1986.10 787.1/56 書庫 G22
6 魚拓 歳時記と作り方 佐藤魚水/著 内田老鶴圃 1963 985/183/# 書庫 B23
7 魚拓 檜山義夫/著 東京大学出版会 1964 985/207/# 書庫 B23
8 新技法による魚拓 即席魚拓法から美術的魚拓法まで アングラー・シリーズ 佐藤魚水/著 西東社 1963 985/223/# 書庫 B23
9 魚拓 鑑賞と作り方 魚拓の会/編 つり人社 1956 985/283/# 書庫 B23
10 魚拓の美 清水游谷/著 番町書房 1971 985/315/# 書庫B03横
11 魚拓彩画の技法 落合秋江/著 雄山閣 1983.1 985/407/# 書庫 B23
12 魚拓 観賞と作り方 カラーブックス 清水游谷/著 保育社 1980 L91/336N 1階小説室
番外 たい焼の魚拓 絶滅寸前『天然物』たい焼37種 宮嶋康彦/著 JTB 2002.2 596.6/119N 書庫 G21

◆釣り(戻る)

NO 書名 著者 出版者 出版年 請求記号 所在
1 宇奈月小学校フライ教室日記 先生、釣りに行きませんか。 本村雅宏/著 フライの雑誌社 2008.9 375.1/420N 3階 教育
2 クロダイの生物学とチヌの釣魚学 ベルソーブックス 海野徹也/著 成山堂書店 2010.3 487.7/28N 3階 自然
3 メジナ釣る?科学する? 海野徹也/編著 恒星社厚生閣 2011.7 487.7/30N 3階 自然
4 私の田舎暮らしと魚釣り マージナル・ライフの実践 岩井昭/著 文芸社 2006.4 611.9/338N 3階農林水産
5 アユと日本の川 天然アユ・日本の釣り・日本人の生活と川…「桜アユ」のふるさとを舞台に考えた! 栗栖健/著 築地書館 2008.4 664.6/118N 3階農林水産
6 アユの科学と釣り 美しい川とアユを願って 片野修/ほか編 学報社 2011.10 664.6/140N 3階農林水産
7 釣りバカ日誌17 あとは能登なれハマとなれ!   松竹株式会社事業部 2006.7 778.2/2640N 4階庫7-9
8 焚き火の焚きつけ 黒田薫/著 つり人社 2007.4 786.1/503N 4階スポーツ
9 されど釣りなり 続 私の釣り紀行 杉田守弘/著 東北出版企画 2006.12 787.1/285N 4階スポーツ
10 釣り浮雲 根深誠/著 つり人社 2003.6 787.1/294N 4階スポーツ
11 釣魚をめぐる博物誌 角川選書 長辻象平/著 角川書店 2003.6 787.1/297N 4階スポーツ
12 鈴鹿と山釣り 石崎幸弘/著 Introduction渓流 2003.6 787.1/300N 書庫 G21
13 エギングがわかる本 イカの生態と適合エギの完全基礎知識 Weekend fishing   地球丸 2003.12 787.1/304N 4階スポーツ
14 極北の大河に巨大鱒を追う ルアーフィッシング原野紀行 工藤英二/著 彩図社 2003.12 787.1/305N 4階スポーツ
15 源流遡行 沢釣りの記録 松原恒之/著 鳥影社 2004.4 787.1/309N 4階スポーツ
16 世界秘境リゾートで巨大魚を釣る! 浜野安宏/著 世界文化社 2004.12 787.1/314N 4階スポーツ
17 フライフィッシング・ハイ! 楽園つり紀行 残間正之/著 舵社 2005.2 787.1/316N 4階スポーツ
18 誰でもできる結びと仕掛け 基本がわかればカンタン! 釣りビギンシリーズ 今井浩次/著 山と溪谷社 2005.3 787.1/317N 4階スポーツ
19 今すぐ楽しむ防波堤の釣り ひとりで家族でグループで 釣りビギンシリーズ 今井浩次/著 山と溪谷社 2005.3 787.1/318N 4階スポーツ
20 釣り惚け一代記 山本純敏/著 山本純敏 2004.2 787.1/320N 4階スポーツ
21 夜明けの森、夕暮れの谷 湯川豊/著 マガジンハウス 2005.7 787.1/322N 4階スポーツ
22 山を上るイワナ 村田久/著 つり人社 2005.8 787.1/323N 4階スポーツ
23 地図にない川へ 渓流ライブラリー 沢渡麗二/著 朔風社 2005.1 787.1/325N 4階スポーツ
24 釣り宿オヤジ直伝「超」実践海釣り 講談社+α新書 芳野隆/[著] 講談社 2006.2 787.1/327N 4階スポーツ
25 釣り坊主、今日もゆく ひぐち日誠/著 山と溪谷社 2006.3 787.1/328N 4階スポーツ
26 釣り師の本棚 中里哲夫/著 寿郎社 2006.2 787.1/329N 4階スポーツ
27 思い出語り庄内の磯釣り 村上龍男/著 東北出版企画 2006.5 787.1/331N 4階スポーツ
28 鮎釣り烈士伝 現代アユ釣りを創造った男たち 鈴木康友/著 つり人社 2006.7 787.1/332N 4階スポーツ
29 つりと海今昔物語 福地曠昭/著 那覇出版社 2006.6 787.1/333N 4階スポーツ
30 海釣り仕掛け大全 134種の仕掛け作りを完全網羅した最強のバイブル 西野弘章/著 山海堂 2006.5 787.1/334N 4階スポーツ
31 ウキ釣り仕掛けルールブック 実績のある仕掛けがズバリわかる   ケイエス企画 2006.11 787.1/336N 4階スポーツ
32 浮世絵一竿百趣 水辺の風俗誌 金森直治/著 つり人社 2006.12 787.1/340N 4階スポーツ
33 WETFLY FISHING EASY ENTRY この一冊でウエットフライの真実が見えてくる! 望月和美/著 つり人社 2006.11 787.1/344N 4階スポーツ
34 トラウト・バム ジョン・ギーラック/著 つり人社 2007.4 787.1/345N 4階スポーツ
35 熱釣生活 喜怒哀釣編 村越正海/著 STUDIO CELLO 2007.7 787.1/348N 4階スポーツ
36 熱釣生活 釣考無限編 村越正海/著 STUDIO CELLO 2007.6 787.1/348N 4階スポーツ
37 オカッパリで行こう! 関和学/著 つり人社 2007.7 787.1/351N 4階スポーツ
38 釣り人の「マジで死ぬかと思った」体験談 転覆・感電・漂流・落石・ヒル・クマ・キノコ中毒…etc. つり人社出版部/編 つり人社 2004.7 787.1/352N 4階スポーツ
39 釣り人の「マジで死ぬかと思った」体験談 2 Accident file 23縲鰀44 つり人社出版部/編 つり人社 2005.9 787.1/352N/2 4階スポーツ
40 釣り人の「マジで死ぬかと思った」体験談 3 Accident File 45縲鰀65 つり人社書籍編集部/編 つり人社 2007.7 787.1/352N/3 4階スポーツ
41 釣り人の「マジで死ぬかと思った」体験談 4 Accident File 66縲鰀86 つり人社書籍編集部/編 つり人社 2009.9 787.1/352N/4 4階スポーツ
42 釣りを知らずに老いるなんて! 渡辺格/著 つり人社 2007.11 787.1/354N 4階スポーツ
43 紀伊半島の海釣り 空から見たポイント   京都新聞出版センター 2007.10 787.1/355N 4階スポーツ
44 水と旅する 遙かなる渓を語り、明日の渓を憂う 佐々木一男/著 つり人社 2007.10 787.1/356N 4階スポーツ
45 沖釣り応援団 最新スタンダードを徹底解説。テクニックを知る、磨きをかける。 大塚貴汪/著 つり人社 2008.1 787.1/357N 4階スポーツ
46 フライマンのための水生昆虫入門 美しいカラー写真とわかりやすい解説でひも解く水生昆虫の世界 Fly Rodders BOOKS 谷田一三/監修 地球丸 2008.2 787.1/358N 4階スポーツ
47 毎日釣り日和 夢枕獏/著 毎日新聞社 2008.5 787.1/364N 4階スポーツ
48 一竿有縁の渓 根深誠/著 七つ森書館 2008.12 787.1/366N 4階スポーツ
49 京阪神発釣り、今すぐスタート 別冊関西のつり   岳洋社 2004.5 787.1/368N 4階スポーツ
50 釣れづれ診療録 大山繁/著 熊本出版文化会館 2009.2 787.1/370N 4階スポーツ
51 世界怪魚釣行記 武石憲貴/著 扶桑社 2009.4 787.1/372N 4階スポーツ
52 あの谷のむこうに 村田久/著 つり人社 2010.1 787.1/373N 4階スポーツ
53 FLY FISHING TRIP #01 18人の釣りの旅   渡渉舎 2009.12 787.1/374N/1 4階スポーツ
54 楽しみを釣る 釣り人のためのニッポン釣り史伝 小西和人/著 エンターブレイン 2010.3 787.1/376N 4階スポーツ
55 渓のおきな一代記 瀬畑雄三/[著] みすず書房 2010.10 787.1/379N 4階スポーツ
56 日本タナゴ釣り紀行 小さな野生美を求めて列島縦断 葛島一美/著 つり人社 2011.1 787.1/380N 4階スポーツ
57 家を抜け出し、川に佇つ それでもやっぱり、釣りに行く BE-PAL BOOKS 村田久/著 小学館 2011.2 787.1/382N 4階スポーツ
58 釣りはこんなにサイエンス 気象から地理・生態、さらに魚の気持ちまでバッチリわかる! サイエンス・アイ新書 高木道郎/著 ソフトバンククリエイティブ 2010.12 787.1/383N 4階スポーツ
59 すぐ釣れる!海の人気魚 オールカラー図解   ケイエス企画 2011.3 787.1/385N 4階スポーツ
60 関西タチウオNight!最前線 2011 別冊つり人   つり人社 2011.8 787.1/386N 4階スポーツ
61 安楽椅子の釣り師 大人の本棚 湯川豊/著 みすず書房 2012.5 787.1/388N 4階スポーツ
62 文豪たちの釣旅 フライの雑誌社新書 大岡玲/著 フライの雑誌社 2012.6 787.1/389N 4階スポーツ
63 絵はがきを旅する つり人水辺のアーカイブス 金森直治/著 つり人社 2012.9 787.1/390N 4階スポーツ
64 わしらは怪しい雑魚釣り隊 エピソード3 マグロなんかが釣れちゃった篇 椎名誠/著 マガジン・マガジン 2011.10 915.6/844N 4階 文学
65 わしらは怪しい雑魚釣り隊 椎名誠/著 マガジン・マガジン 2008.2 915.6/844N 4階 文学
66 怪しい雑魚釣り隊 続 サバダバサバダバ篇 椎名誠/著 マガジン・マガジン 2009.6 915.6/890N 4階 文学
67 オーパ! 直筆原稿版 開高健/著 集英社 2010.4 915.6/912N 書庫 G52
68 フライフィッシング カラー版 中公新書 齋藤直樹/著 中央公論新社 2005.2 L2/1785N 1階小説室
69 魚の行動習性を利用する釣り入門 科学が明かした「水面下の生態」のすべて ブルーバックス 川村軍蔵/著 講談社 2011.4 L6/1725N 3階自 新書
70 江戸の釣り 水辺に開いた趣味文化 平凡社新書 長辻象平/著 平凡社 2003.4 L33/179N 1階小説書庫

◆釣り具 釣竿(戻る)

NO 書名 著者 出版者 出版年 請求記号 所在
1 新釣り具手作り入門 晴釣雨作 片山和夫/著 広済堂出版 1994.12 787.1/60N 書庫 G21
2 和竿づくりの本 鈴木秋水/著 築地書館 1999.12 787.1/218N 4階スポーツ
3 アメリカの竹竿職人たち アメリカン・バンブー・ロッド工房探訪記 阪東幸成/執筆撮影 フライの雑誌社 1999.10 787.1/222N 4階スポーツ
4 竹、節ありて強し Lapita books 松本三郎/著 かくまつとむ/聞き書き 小学館 2000.8 787.1/236N 4階スポーツ
5 平成の竹竿職人 続 焼き印の顔 葛島一美/著 つり人社 2007.7 787.1/286N 4階スポーツ
6 平成の竹竿職人 江戸に生まれた釣り道具の美しさを今に伝える男たち 葛島一美/著 つり人社 2002.10 787.1/286N 書庫 G21
7 和洋の釣り道具 常見保彦コレクション 常見保彦/編 つり人社 2003.2 787.1/296N 4階スポーツ
8 バンブーメーカーズ エド・イングル/著 東知憲/訳 つり人社 2003.10 787.1/301N 4階スポーツ
9 寿晴の実践・和竿作り 江戸和竿師がガイド付き船竿の製作を解説 寿晴/著 つり人社 2003.11 787.1/302N 4階スポーツ
10 ウエットフライ大全 珠玉の銘パターン164本とドレッシングテクニック Fly rodders books   地球丸 2003.12 787.1/303N 4階スポーツ
11 フライタイイングがわかる本 用具・材料の知識、釣れる毛バリの巻き方を詳細解説! Weekend fishing   地球丸 2005.11 787.1/326N 4階スポーツ
12 寿晴の実践・変わり塗り 江戸和竿師がさまざまな漆塗りのバリエーションを解説 寿晴/著 つり人社 2006.12 787.1/342N 4階スポーツ
13 魂の火入れ [ヤマサ]竿春、へら竿の革命児が伝統を更新する 山根一郎/著 つり人社 2007.7 787.1/347N 4階スポーツ
14 バンブーロッドのいま ビルダー、フェルール職人、ユーザー…47人が語るバンブーロッドの現在 渡渉舎/編 朝間紀之/[ほか]著 渡渉舎 2007.6 787.1/349N 書庫 G21
15 釣り道具作りを楽しむ 自慢のロッドとフライで釣りまくる 定年前から始める男の自由時間ベストセレクション 酒井茂之/著 技術評論社 2008.2 787.1/361N 4階スポーツ
16 釣り具博物誌 田代俊一郎/文 書肆侃侃房 2008.3 787.1/363N 4階スポーツ
17 アメリカン・バンブーロッドのいままで レナードからスイートグラスまで ジョージ・ブラック/著 緑川淳/訳 渡渉舎 2008.10 787.1/365N 4階スポーツ
18 22年目のバンブーロッド 秋丸修一/著 海鳥社 2009.2 787.1/371N 4階スポーツ
19 服部博物館 名人の軌跡、近代釣り具の変遷 服部善郎/所蔵・解説 日東書院本社 2011.1 787.1/381N 4階スポーツ

◆料理(戻る)

NO 書名 著者 出版者 出版年 請求記号 所在
1 江戸前の味 長崎福三/著 成山堂書店 2000.12 383.8/366N 3階 民俗
2 滋賀の食文化財 湖魚のなれずし・湖魚の佃煮・日野菜漬・丁稚羊羮・アメノイオ御飯 滋賀県選択無形民俗文化財記録作成 文化財保護課/編集 滋賀県教育委員会 2001.3 383.8/392N 書庫 G41
3 湖魚と近江のくらし 淡海文庫 滋賀の食事文化研究会/編 サンライズ出版 2003.6 383.8/500N 3階 民俗
4 江戸前の素顔 遊んだ・食べた・釣りをした 藤井克彦/著 つり人社 2004.2 383.8/519N 3階 民俗
5 米と魚 食の文化フォーラム 佐藤洋一郎/編 ドメス出版 2008.9 383.8/707N 3階 民俗
6 47都道府県・魚食文化百科 成瀬宇平/著 丸善出版 2011.7 383.8/815N 3階 民俗
7 魚とつきあう健康法 現代海洋薬膳のすすめ 健康双書 鈴木たね子/著 農山漁村文化協会 1997.3 498.5/477N 書庫 G53
8 健康を食べよう・いわしの本 本谷滋子/料理 文化出版局 2002.2 498.5/1030N 3階 医学
9 明石海峡魚景色 鷲尾圭司/著 長征社 1989.7 596.3/12N 書庫 G21
10 魚料理のサイエンス 新潮選書 成瀬宇平/著 新潮社 1995.8 596.3/63N 書庫 G21
11 干物づくり朝飯前 Cooking & outdoor 島田静男/著 創森社 1996.1 596.3/72N 書庫 G21
12 魚さばき方事典 Gakkenムック   学研 1996.5 596.3/77N 書庫 G21
13 魚おいしい話 冬の魚 粟屋充/著 大和出版 1996.12 596.3/104N 書庫 G21
14 釣魚のおいしい料理法 アイデア家庭料理から本格和食まで多彩なレシピ満載 Rod and Reel選書   地球丸 1997.5 596.3/115N 3階 家政
15 魚味礼讃 大活字本シリーズ 関谷文吉/著 埼玉福祉会 1997.5 596.3/122N 1階小説大活
16 漁師の磯料理 逗子「魚屋」主人が見つけた旬の味 西潟正人/著 徳間書店 1997.7 596.3/126N 書庫 G21
17 福田蘭童の釣った魚はこうして料理 池内紀のちいさな図書館 福田蘭童/著 五月書房 1997.9 596.3/128N 3階 家政
18 魚味絶賛 うまい魚はここにいる! 軍司貞則/著 小学館 1997.12 596.3/136N 3階 家政
19 海の釣魚料理 旬の魚を釣って食べる Gakkenムック   学研 1995.10 596.3/168N 書庫 G21
20 釣魚で楽しむ魚のごちそう 丸田明彦/著 柴田書店 2000.9 596.3/204N 3階 家政
21 豪快!絶品!漁師ごはん 手間ひまかけずに旨さを引き出す! 別冊宝島   宝島社 2001.8 596.3/221N 3階 家政
22 海釣り料理 石川皓章/著 日本放送出版協会 2002.4 596.3/242N 3階 家政
23 長崎さかな料理 漁師さん家のレシピ集 NHK長崎放送局/監修 長崎新聞社 2002.9 596.3/264N 3階 家政
24 東北さかな紀行 んだんだブックス 野村祐三/著 無明舎出版 2002.1 596.3/270N 3階 家政
25 島に行ってうまい魚を食う本 野村祐三/著 東京書籍 2003.8 596.3/293N 3階 家政
26 漁師の食卓 魚見吉晴/著 ポプラ社 2003.9 596.3/298N 3階 家政
27 有元葉子の魚料理 有元葉子/著 集英社 2004.9 596.3/314N 3階 家政
28 京都市場長のおいしい内緒話 誰も教えてくれなかった京野菜と魚の常識 田中耕造/著 講談社 2004.9 596.3/317N 3階 家政
29 外道楽 素晴らしきB級釣魚グルメの世界 海ブックス 磯・投げ情報編集部/編 海悠出版 2004.10 596.3/320N 3階 家政
30 漁師だけが食べている直伝浜料理 青春新書INTELLIGENCE 野村祐三/著 青春出版社 2005.8 596.3/333N 3階 家政
31 旬の魚を食べ歩く 光文社新書 斎藤潤/著 光文社 2006.3 596.3/353N 3階 家政
32 魚を一尾、さばけたら!? 濱田美里のお魚教室 濱田美里/著 河出書房新社 2007.4 596.3/394N 3階 家政
33 渚のスローフード 海の恵みと人の知恵が奏でる絶品の食旅。 赤木正和/著 つり人社 2007.8 596.3/396N 3階 家政
34 日本一うまい魚のごはん 築地魚河岸の若旦那が教える 生田與克/著 中経出版 2007.10 596.3/407N 3階 家政
35 かんたん干物づくり 朝つくって夜には食べられる 島田静男/監修 家の光協会 2008.9 596.3/435N 3階 家政
36 だれにも教えたくなかった漁師秘伝の魚料理 益谷尚豪/著 実業之日本社 2009.2 596.3/440N 3階 家政
37 形別魚のおろし方 柴田書店/編 柴田書店 2009.9 596.3/457N 3階 家政
38 土井善晴の魚料理 さばいて、おいしく 土井善晴/著 日本放送出版協会 2009.10 596.3/464N 3階 家政
39 浜から伝える魚調理事典 山嵜清張/著 旭屋出版 2010.5 596.3/476N 3階 家政
40 スクラップブックof釣果料理 釣った魚をおいしく食べよう! 舵社『ボート倶楽部』編集部/編集 舵社 2012.10 596.3/540N 3階 家政
41 旬の魚河岸北の海から 川嶋康男/著 中央公論社 1998.1 662.1/50N 3階農林水産
42 漁の旬を喰らう 春夏秋冬・潮の味覚 木村聡/著 生活情報センター 2003.11 662.1/94N 3階農林水産
43 注文の多い湖魚の料理店 漁業・環境ミュージアム 第27回全国豊かな海づくり大会滋賀県実行委員会/編集 第27回全国豊かな海づくり大会滋賀県実行委員会 [2007] 664.2/5N 3階農林水産
44 魚をまるごと食べたい 水口憲哉/著 七つ森書館 2007.2 664.6/22N 3階農林水産
45 酒飲みのための魚のはなし 千石涼太郎/著 朝日ソノラマ 1998.6 664.6/37N 3階農林水産
46 旬のうまい魚を知る本 続 野村祐三/著 東京書籍 2003.4 664.6/64N 3階農林水産
47 旬のうまい魚を知る本 野村祐三/著 東京書籍 2002.8 664.6/64N 3階農林水産
48 漁師直伝 魚の食べ方は漁師に聞こう 西潟正人/著 生活情報センター 2002.12 664.6/69N 3階農林水産
49 魚の旨さを味わいつくす プレイブックスインテリジェンス 佐藤魚水/監修 青春出版社 2002.9 664.6/71N 3階農林水産
50 ウナギのふしぎ 驚き!世界の鰻食文化 リチャード・シュヴァイド/著 日本経済新聞社 2005.6 664.6/89N 3階農林水産
51 玉村豊男の絵魚紀行 来た、描いた、食べた。 玉村豊男/著 集英社 2006.10 664.6/101N 3階農林水産
52 魚のあんな話、こんな食べ方 臼井一茂/著 恒星社厚生閣 2007.12 664.6/110N 3階農林水産
53 魚のあんな話、こんな食べ方 続 臼井一茂/著 恒星社厚生閣 2009.9 664.6/110N 3階農林水産
54 特選魚庭(なにわ)の魚 お料理レシピ付き   [大阪府]環境農林水産部水産課 2007.3 664.6/134N 書庫 G53
55 魚釣り極楽帖 海と魚の本 盛川宏/著 筑摩書房 1995.8 787.1/77N 書庫 G21
56 旬の魚はなぜうまい 岩波新書 新赤版 岩井保/著 岩波書店 2002.9 L1R3/805N 1階小説書庫
57 豪快にっぽん漁師料理 集英社新書 野村祐三/著 集英社 2005.4 L32/289N 1階小説室
58 魚々食紀 古来、日本人は魚をどう食べてきたか 平凡社新書 川那部浩哉/著 平凡社 2000.5 L33/41N 1階小説書庫

◆川や湖の魚(戻る)

NO 書名 著者 出版者 出版年 請求記号 所在
1 琵琶湖の魚と漁具・漁法   滋賀県立琵琶湖博物館 2000.7 384.3/135N 書庫 G41
2 人と魚の自然誌 母なるメコン河に生きる 秋道智彌, 黒倉寿/編 世界思想社 2008.3 384.3/265N 3階 民俗
3 魚にやさしい川のかたち 水野信彦/著 信山社出版 1995.11 452.9/71N 書庫 G53
4 湖辺 水、魚、そして人 滋賀県立琵琶湖博物館/編集 滋賀県立琵琶湖博物館 2006.7 452.9/171N 書庫 G53
5 川と海を回遊する淡水魚 生活史と進化 後藤晃/[ほか]編 東海大学出版会 1994.10 487.5/38N 書庫 G53
6 淡水魚カタログ 川や湖、沼で出会える魚たち190種 森文俊, 秋山信彦/著 永岡書店 1995.7 487.5/46N 書庫 G53
7 日本の希少淡水魚の現状と系統保存 よみがえれ日本産淡水魚 長田芳和, 細谷和海/編 緑書房 1997.8 487.5/61N 書庫 G53
8 ナマズはどこで卵を産むのか 川魚たちの自然誌 片野修/著 創樹社 1998.5 487.5/64N 書庫 G53
9 日本の淡水魚 山渓カラー名鑑 川那部浩哉/編・監修 山と渓谷社 2001.8 487.5/87N 3階 自然
10 琵琶湖の魚 今森洋輔/著 偕成社 2001.11 487.5/90N 3階 自然
11 千曲川・犀川魚類事典 長田健/編集 国土交通省北陸地方整備局千曲川河川事務所(製作) 2004.1 487.5/105N 3階 自然
12 淡水魚 新装版山溪フィールドブックス 森文俊, 内山りゅう/著 山と溪谷社 2006.6 487.5/124N 3階 自然
13 宍道湖と中海の魚たち 日本シジミ研究所/編 山陰中央新報社 2007.3 487.5/133N 書庫 G53
14 田園の魚をとりもどせ! 高橋清孝/編著 恒星社厚生閣 2009.1 487.5/149N 3階 自然
15 春の小川の淡水魚 その生息場と保全 水谷正一, 森淳/編著 学報社 2009.1 487.5/150N 3階 自然
16 兵庫県の淡水魚 兵庫県立人と自然の博物館自然環境モノグラフ 兵庫陸水生物研究会/編集 兵庫県立人と自然の博物館 2008.3 487.5/155N 3階 自然
17 淡水魚類地理の自然史 多様性と分化をめぐって 渡辺勝敏/編著 北海道大学出版会 2010.1 487.5/158N 3階 自然
18 世界で出逢った魚と人と旨いもの わが魚類研究の軌跡 多紀保彦/著 五曜書房 2012.7 487.5/174N 3階 自然
19 カワムツの夏 ある雑魚の生態 生態学ライブラリー 片野修/著 京都大学学術出版会 1999.4 487.6/5N 書庫 G53
20 鯰 魚がむすぶ琵琶湖と田んぼ   滋賀県立琵琶湖博物館 2001.7 487.6/8N 3階 自然
21 鯰 イメージとその素顔 琵琶湖博物館ポピュラーサイエンスシリーズ 川那部浩哉/監修 八坂書房 2008.2 487.6/18N 3階 自然
22 川と湖の回遊魚ビワマスの謎を探る びわ湖の森の生き物 藤岡康弘/著 サンライズ出版 2009.3 487.6/19N 3階 自然
23 警告!ますます広がるブラックバス汚染 秋月岩魚/著 宝島社 2003.1 487.7/17N 3階 自然
24 ブラックバスを科学する 駆除のための基礎資料 近畿大学水圏生態研究室/編集 リバーフロント整備センター 2007.3 487.7/25N 3階 自然
25 食卓にのぼる湖の魚 霞ケ浦は今   滋賀県立琵琶湖博物館 [2000] 662.1/75N 3階農林水産
26 ウナギ資源の現状と保全 総特集 月刊海洋   海洋出版 2008.6 664.6/120N 3階農林水産
27 川魚飼育のすべて 図鑑・生態・飼育繁殖がわかる アクアライフの本 秋山信彦, 北野忠/共著 エムピージェー 2011.6 666.9/108N 3階農林水産
28 川魚の飼育と採集を楽しむための本 Gakken Pet Books 松沢陽士/写真・文 学研教育出版 2012.7 666.9/112N 3階農林水産
29 川魚図志 芦原修二/著 崙書房 1984.10 884/179/# 書庫 B23
30 つりキチのちえぶくろ 川魚の自然観察 ジュニア写真動物記 矢口高雄/著 平凡社 1985.5 J/9683 書庫 青7

◆海の魚 魚の生態(戻る)

NO 書名 著者 出版者 出版年 請求記号 所在
1 魚の地震予知 小田淳/著 叢文社 2007.7 453.3/43N 3階 自然
2 美(ちゅ)ら島の自然史 サンゴ礁島嶼系の生物多様性 琉球大学21世紀COEプログラム編集委員会/編 東海大学出版会 2006.7 462.1/128N 3階 自然
3 黒潮圏科学の魅力 人と自然の「新しい」共生をめざして 高知大学大学院黒潮圏海洋科学研究科/編集 ビオシティ 2007.4 468.4/15N 3階 自然
4 海と生命 「海の生命観」を求めて 東京大学海洋研究所/海洋生命系のダイナミクス 塚本勝巳/編 東海大学出版会 2009.6 468.8/52N 3階 自然
5 イワシが高級魚になった? ふしぎな海の生態系 中村幸昭/著 PHP研究所 2007.3 481.7/208N 3階 自然
6 魚の世界をロマンする 科学者と行く海の謎解きの旅 Love & education 河井智康/著 情報センター出版局 1991.11 487.5/22N 書庫 G53
7 磯魚の生態学 奥野良之助/著 創元社 1996.5 487.5/47N/(2) 書庫 G53
8 サメ 軟骨魚類の不思議な生態 矢野和成/著 東海大学出版会 1998.3 487.5/62N 書庫 G53
9 伊豆の海水魚 生態観察ガイド 瓜生知史/著 海游舎 2003.1 487.5/99N 3階 自然
10 フィッシュウオッチング500 魚別撮影ガイド付き 月刊『マリンダイビング』/編集 水中造形センター 2003.7 487.5/101N 3階 自然
11 魚の形を考える 松浦啓一/編著 東海大学出版会 2005.8 487.5/114N 3階 自然
12 海水魚 新装版山溪フィールドブックス 益田一/著 山と溪谷社 2006.6 487.5/121N 3階 自然
13 魚のつぶやき 高田浩二/著 東海大学出版会 2006.4 487.5/126N 3階 自然
14 トビウオは何メートル飛べるか 加藤憲司/著 リベルタ出版 2006.1 487.5/130N 3階 自然
15 魚はなぜ群れで泳ぐか ドルフィン・ブックス 有元貴文/著 大修館書店 2007.3 487.5/131N 3階 自然
16 魚のウロコのはなし ベルソーブックス 吉冨友恭/著 成山堂書店 2007.4 487.5/134N 3階 自然
17 海に潜って魚の繁殖行動を観察しよう 海の生きもの観察ノート 川瀬裕司/著 千葉県立中央博物館分館海の博物館 2005.3 487.5/138N 3階 自然
18 子育てする魚たち 性役割の起源を探る 桑村哲生/著 海游舎 2007.8 487.5/139N 3階 自然
19 干潟の海に生きる魚たち 有明海の豊かさと危機 日本魚類学会自然保護委員会/編 東海大学出版会 2009.3 487.5/151N 3階 自然
20 深海魚 暗黒街のモンスターたち 尼岡邦夫/著 ブックマン社 2009.3 487.5/152N 3階 自然
21 稚魚 生残と変態の生理生態学 田中克/ほか著 京都大学学術出版会 2009.3 487.5/153N 3階 自然
22 魚類生態学の基礎 塚本勝巳/編 恒星社厚生閣 2010.8 487.5/164N 3階 自然
23 深海魚探検 ふしぎな深海の生き物 ビーチテラス/編 二見書房 2010.10 487.5/165N 3階 自然
24 黒潮の魚たち 叢書・イクチオロギア 松浦啓一/編著 東海大学出版会 2012.4 487.5/173N 3階 自然
25 死んだ魚を見ないわけ 1700mの海底に自然の謎をさぐる 河井智康/著 情報センター出版局 1987.6 487.5/45 書庫 G33
26 南極海の魚はなぜ凍らない Light science books サイエンス編集部/編 日経サイエンス社 1989.10 654/2343/# 書庫 B22
27 海水魚の繁殖 育ててみよう海の生きもの 鈴木克美, 高松史朗/編著 緑書房 1989 663.3/4 書庫 G34
28 海流と生物資源 杉本隆成/編著 成山堂書店 2004.3 663.6/40N 3階農林水産
29 魚との知恵比べ 魚の感覚と行動の科学 ベルソーブックス 川村軍蔵/著 日本水産学会/監修 2010.3 663.8/11N 3階農林水産
30 魚の心をさぐる 魚の心理と行動 ベルソーブックス 益田玲爾/著 成山堂書店 2006.6 663.8/15N 3階農林水産
31 魚の変態の謎を解く ベルソーブックス 乾靖夫/著 成山堂書店 2006.6 663.8/16N 3階農林水産
32 海藻を食べる魚たち 生態から利用まで 磯焼け対策シリーズ 藤田大介/ほか編著 成山堂書店 2006.11 663.9/33N 3階農林水産
33 マイワシの資源変動と生態変化 水産学シリーズ 渡辺良朗, 和田時夫/編 恒星社厚生閣 1998.10 664.6/43N 3階農林水産
34 世界の海水魚350 2003年版 Seibido mook 成美堂出版編集部/編集 成美堂出版 2002.7 666.9/56N 3階農林水産
35 とびしま海中魚図鑑 写真集 斎藤春雄/著 無明舎出版 1996.7 748/802N 書庫 B63
36 性転換する魚たち サンゴ礁の海から 岩波新書 新赤版 桑村哲生/著 岩波書店 2004.9 L1R3/909N 1階小説室
37 魚のおもしろ生態学 その生活と行動のなぜ ブルーバックス 塚原博/著 講談社 1991.9 L6/886N/(2) 3階自 新書

◆シーラカンス(戻る)

NO 書名 著者 出版者 出版年 請求記号 所在
1 シーラカンスの謎 キース・トムソン/著 清水長/訳 河出書房新社 1996.2 457.8/54N 書庫 G53
2 シーラカンス ブラジルの魚類化石と大陸移動の証人たち 籔本美孝/著 北九州市立自然史・歴史博物館, 福岡文化財団/編 東海大学出版会 2008.11 457.8/162N 書庫 G53
3 生きた化石 シーラカンス発見物語 J・L・B・スミス/著 梶谷善久/訳 恒和出版 1981.11 457.8/13 書庫 G33
4 ゴンベッサよ永遠に 幻の化石魚シーラカンス物語 末広陽子/著 小学館 1988.12 457.8/33 書庫 G33
5 シーラカンスの打ちあけ話 生きものたちの生態と進化 渡辺政隆/著 広済堂出版 2002.2 468/76N 3階 自然
6 今を生きる古代型魚類 その不思議なサカナの世界 進化生研ライブラリー 今木明, 河本新/編著 東京農業大学出版会 2008.3 487.5/141N 3階 自然
7 化石探検 Part 2 Cosmos library 鳥類からシーラカンスまで 福田芳生/著 同文書院 1989.9 648/1155/# 書庫 B22
8 「四億年の目撃者」シーラカンスを追って 文春文庫 サマンサ・ワインバーグ/著 戸根由紀恵/訳 文芸春秋 2001.7 L487.6/14N 書庫 B01
9 シーラカンス はるかな古生代の証人 講談社現代新書 上野輝弥/著 講談社 1992.4 L5/1095N/(2) 1階小説書庫

◆魚の図鑑(戻る)

NO 書名 著者 出版者 出版年 請求記号 所在
1 島言葉(シマクトゥバ)でわかる沖縄魚図鑑 悦秀満/著 沖縄マリン出版 2002.1 487.5/91N 3階 自然
2 魚の顔図鑑 デヴィッド・デュビレ/写真  清宮真理/訳 ファイドン 2004.9 487.5/109N 3階 自然
3 日本の海水魚 写真検索 山溪ハンディ図鑑 吉野雄輔/写真・解説 山と溪谷社 2008.9 487.5/142N 3階 自然
4 新魚類解剖図鑑 木村清志/監修 緑書房 2010.6 487.5/161N 3階 自然
5 四万十川の魚図鑑 大塚高雄/写真 野村彩恵/解説 杉村光俊/企画・構成 ミナミヤンマ・クラブ 2010.7 487.5/163N 3階 自然
6 海の魚大図鑑 釣りが、魚が、海が、もっと楽しくなる 石川皓章/著 隔週刊つり情報編集部/編 日東書院本社 2010.12 487.5/166N 3階 自然
7 スーパーで買える魚図鑑 これであなたもサカナ通! セマーナ/編 日本文芸社 2002.9 664.6/66N 3階農林水産
8 旬の魚図鑑 お料理好きも釣り好きも大満足 主婦の友ベストBOOKS 坂本一男/著 主婦の友社 2007.4 664.6/106N 3階農林水産
9 竹内真治の魚探反応丸わかり図鑑 厳選した100画面を魚種別に一挙公開 竹内真治/著 舵社 2009.10 665.3/4N 3階農林水産