大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

大阪府立中央図書館要覧2018 研修 平成29年度

更新日:2019年1月20日


図書館職員等対象

大阪府図書館司書セミナー

実施日

内容

参加人数

9月29日

講演「人は図書館をどのように思っているか」(講師:佐藤 翔(同志社大学免許資格課程センター助教))

44

10月13日

講演「図書館でも使える歴史公文書、公文書館を知る」(講師:梅原 康嗣(国立公文書館上席公文書専門官))

56

10月20日

講演「本のこれからと書店」(講師:福嶋 聡(ジュンク堂書店難波店店長))

57

11月2日

情報提供「大阪府の子ども読書活動推進について」(講師:佐伯 穂高(大阪府教育庁市町村教育室地域教育振興課社会教育主事))
講演「読書のもつチカラ」(講師:児玉 陽子(名古屋市千種図書館))

61

11月21日

講演「誰もが使える図書館~認知症にやさしい図書館プロジェクト~」(講師:田中 克明(一般社団法人認知症フレンドリージャパン・イニシアティブ))

73

12月8日

講演「図書館を活かす空間デザイン」(講師:中村 和延(株式会社乃村工藝社クリエイティブセンター第3統括部チーフデザイナー))

66

2月22日

講演「言語としての手話」(講師:長宗 政男(大阪聴力障害者協会事務局長))

39

2月27日

視察見学「近畿大学アカデミックシアターについて」(於:近畿大学アカデミックシアター)

51

公立図書館と学校との合同研修

実施日

内容

参加人数

7月27日 講演「ミニ新刊紹介」

77

8月4日 講演「教員が求める図書館の仕事」(講師:酒井 保典(大阪府立堺上高等学校 教頭)、 石村 和彦(和泉市立北松尾小学校 校長))

 89

8月27日

講演「ディスレクシアの特性を持つ人に図書館ができること」
(講師:神山 忠(岐阜市立岩野田中学校 教諭)

 57

子どもの読書活動推進支援員養成講座

実施日 内容 参加人数
11月16日 子どもの読書活動推進支援員養成講座in 河南町
「はじめてのおはなし会~初心者のためのおはなし会講座」

25

 情報検索出前講習

府立図書館から府内図書館での職員研修に講師を派遣

実施日

実施場所

内容

参加人数

7月26日

大阪府立佐野高等学校

府立学校での情報検索

6

8月23日

大阪府立久米田高等学校

府立学校での情報検索

49

9月28日

太子町立図書室

レファレンスサービス入門

3

11月10日

寝屋川市立図書館研修室

レファレンスサービス入門

35

12月21日

泉佐野市立中央図書館

インターネットを用いた基礎的な情報検索

24

2月23日

貝塚市民図書館

レファレンスサービス入門

12

3月2日

池田市立中央図書館

大阪府立図書館の活用

13

児童サービス基本研修(大阪公共図書館協会より依頼)

実施日 講師 参加人数
6月14日 川上 博幸(元関西大学文学部講師) 19

児童サービス中堅職員研修(大阪公共図書館協会より依頼)

実施日 講師 参加人数
7月14日 川上 博幸(元関西大学文学部講師) 23

児童サービス実務研修 (大阪公共図書館協会より依頼)

実施日 内容 参加人数
2月2日 講義・実践「選書について-テーマ:絵本」
(講師:土居 安子(一般財団法人大阪国際児童文学振興財団総括主任専門員))
38
2月23日 講義・実践「選書について-テーマ:よみもの・科学の本」
(講師:土居 安子(一般財団法人大阪国際児童文学振興財団総括主任専門員))
37

障がい者サービス基本研修 (大阪公共図書館協会より依頼)

実施日 内容 参加人数
5月19日 ・さまざまな障がいを持つ方への接遇について
・視覚障がい者への接遇方法(手引き、疑似体験)
33
5月24日 ・障害者差別解消法の施行で求められる図書館のサービス
・障がい者サービス用資料(入手方法、相互貸借、サピエ図書館・国会図書館サーチの活用方法)
・障がい者サービス用の機器(紹介と活用方法)
27

障がい者サービス実務研修 (大阪公共図書館協会より依頼)

実施日 内容 参加人数
10月26日 いろいろな障がい者資料、障がい者が利用可能な資料の入手方法、図書館として受入する際の方法、サピエや国立国会図書館の活用など 10
12月15日 DAISY再生機器の使い方、DAISYの製作方法の概要など 9
1月18日 障がい者の読書環境(講義)、音声読み上げソフトによる蔵書検索やサピエ図書館の利用方法など 6

参考業務実務研修(大阪公共図書館協会より依頼)

実施日 内容 参加人数
1月17日 参考業務基本研修(一般資料) 8
2月9日 参考業務基本研修(一般資料) 8

2月7日
2月16日
2月21日

専門別参考業務実務研修(人文関係資料、社会・自然関係資料、こども関係資料) 5

障害者サービス担当職員向け講座実習(公益社団法人日本図書館協会より依頼)

実施日 内容 参加人数
11月16日 対面朗読実習、聴覚障がい者サービス、郵送貸出、パソコン指導等 6

読書バリアフリー研究会(伊藤忠記念財団との共催事業)

実施日 内容 参加人数
5月28日

~みんなに読む喜びと楽しさを伝えよう~
・「Welcome!! our school library~文化と情報を発信する知的支援学校図書館の取り組み~」(講師:鳥取大学付属特別支援学校教諭 児島 陽子)
・「大阪府立中央図書館におけるDAISY図書の活用」
・「学習障害って何だろう~読み書き障害の特徴と支援方法の実際~」(講師:金沢星稜大学人間科学部 教授 河野 俊寛)
・「これからの図書館を考える~公共図書館、学校図書館に求められていること~」(講師:専修大学文学部 教授 野口 武悟)

73

教員対象

実施日 内容 参加人数
8月24、25日 社会体験研修 1

 図書館実習・職業体験

大学生・大学院生 図書館実習・インターンシップ

8月15日~8月22日 京都精華大学(2人)・同志社大学(1人)・大阪城南女子短期大学(1人)・桃山学院大学(1人)
8月23日~8月30日 同志社大学(1人)・龍谷大学(3人)
8月23日~8月30日、9月1日、5日、6日 筑波大学(2人)

高校生インターンシップ

7月25日~26日 大阪府立成美高等学校(1人)・大阪府立清水谷高等学校(1人)

大阪府立堺工科高等学校(1人)・大阪府立泉大津高等学校(1人)

8月1日~2日 大阪府立堺工科高等学校(2人)・大阪府立八尾高等学校(2人)
11月30日~12月8日 大阪府立緑風冠高等学校(1人)

中学生 体験学習

堺市立泉ヶ丘東中学校(5月30日~31日:3人)    東大阪市立孔舎衙中学校(9月13日・15日:1人)

東大阪市立高井田中学校(9月21日~22日:2人)  東大阪市立楠根中学校(10月26日~27日:4人)

東大阪市立石切中学校(11月14日~15日:4人)   東大阪市立盾津中学校(11月16日~17日:4人)

東大阪市立花園中学校(1月23日~24日:3人)    寝屋川市立第七中学校(1月30日~31日:1人)

東大阪市立新喜多中学校(2月1日~2日:4人)    東大阪市立小阪中学校(2月9日:4人)

長期派遣研修

9月1日~10月31日(内、9月12日~22日は中之島図書館にて研修) 高知県立図書館職員・高知市民図書館職員(各1人)

館内職員研修

実施期間

内容

参加人数

4月20日~ 3月22日

手話研修 初級講座(毎月第1・第3・第4木曜日 全33回)

延べ202

4月20日~ 3月15日

手話研修 中級講座(毎月第1・第3木曜日 全23回)

延べ208

4月5日

新規採用職員研修(4月6日、7日、11日、12日、14日にも実施)

3

4月13日

転入職員研修

5

4月13日

危機管理研修

70

5月11日

視覚障がい者接遇研修

47

6月8日

認知症サポーター研修

70

9月14日

消防防災訓練

102

10月12日

個人情報適正管理及び人権研修

79

10月12日

CMS研修

36

11月9日

研修参加報告

35

12月14日

会計事務研修

22

1月11日

研修参加報告

36

1月19日

ジャパンナレッジの基礎と応用、利用促進(2回)

21

1月26日

Westlaw Japanの基礎と応用、利用促進(2回)

14

2月8日

研修参加報告

36

3月8日

研修参加報告

36

3月8日

消防防災訓練

107

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

PAGE TOP