大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

大阪府立中央図書館要覧2016 講座・講演・イベント 平成27年度

更新日:2016年11月1日


実施日 事業名 内容 主催・共催◎主催/○共催/△協力など 参加人数
図書館 指定管理者 その他 備考
4月23日 ものづくり企業が集う大人の読書会 参加者からの本の紹介・ディスカッション等 共催:Mobio・中之島図書館 15
4月28日 音と香りの体感会 音と香りを用いた空間演出の解説・体感会と豪州総領事による講演 指定管理者自主事業 37
4月29日 ピノキオの春の工作「屋根よりたかいこいのぼり」
(講師:ピノキオ絵本で遊ぼう会)
牛乳パックを使ったこいのぼり工作 30
4月29日 はじめてのバードウォッチング(講師:和田岳(大阪市立自然史博物館)) 大阪市立長居植物園での鳥の観察 共催:大阪市立自然史博物館 52
5月1日 Osaka Book Festa+2015 会場の1つとして各種イベントを開催の際、当館の紹介なども実施 主催:まちライブラリー 10
5月1日~5月6日 ミニ工作「こいのぼりをかざろう!」 こいのぼりの形の色紙に絵を描いてもらい、こども資料室に展示 167
5月4日 ネイチャーアート工作教室「こいのぼりの壁飾り制作」
(講師:生駒ネイチャークラフトクラブ)
自然の「木」などを材料に「こいのぼり」「ふえ」を作る工作教室 指定管理者指定事業 20
5月5日 こどもの日おたのしみ会(出演:個人ボランティア) 大型絵本の読み聞かせ、ギター演奏と歌、腹話術、人形劇など 68
5月15日~5月17日 新刊紹介講座「紹介と解説 2014年に出版された子どもの本」 2014年に出版されたこどもの本を紹介し、傾向も解説 共催:一般財団法人大阪国際児童文学振興財団 289
6月2日 児童文化講座「『子どもと本』を書き終えて」
(講師:松岡享子(東京子ども図書館理事長))
東京子ども図書館の紹介ビデオ上映および自著についての話 共催:大阪府子ども文庫連絡会 258
6月13日 講演会「国際的キャリアへの道」(講師:キース・ロメル(関西アメリカンセンター長)) 中学生から大学生を対象にした米国外交官による留学に関する講演会 共催:関西アメリカンセンター 43
7月1日~7月7日 七夕をかざろう こども資料室入口付近に用意した短冊に願い事を書いて飾る 181
7月1日~9月27日 (ウォークラリー)アンデルセンをさがせ!! 「国際アンデルセン賞受賞作家作品展」を巡って文字を集める 263
7月14日 児童文化講座「絵本で日本と世界をつなぐ」
(講師:谷口智則(絵本作家))
絵本との出会いや影響を受けた作品などについて語る 共催:大阪府子ども文庫連絡会 159
7月18日~8月30日 こどもクイズはかせ 図書館クイズ(期間中毎週更新) 1,924
7月20日 ピノキオの工作「プチ海のせかい」(講師:ピノキオ絵本で遊ぼう会) ペットボトルをつかって海の世界を作る工作 51
7月26日 大阪ふしぎ散歩講演会
(講師:木場貴俊(関西学院大学博物館アシスタント))
大阪に伝承する妖怪話、「西鶴諸国ばなし」などの紹介 共催:歴史街道推進協議会 57
7月29日~7月30日 キッズライフアカデミー 「健やかな暮らしを学ぶ」を基本テーマとした6種の体験型講座 協力:公益社団法人消費者関連専門家会議、大阪府金融広報委員会 30
8月1日 おはなし会「絵本で世界をめぐろう」 国際アンデルセン賞受賞者の絵本をよみきかせ(2回開催) 1回:26
2回:27
8月2日 えほんの広場
(個人ボランティア)
高校生が選ぶ絵本の広場 100
8月2日 自由研究応援団 小学3-6年 調べものの本を紹介します! 夏休みの自由研究に使える調べものの本を紹介 10
8月6日 夏休み点字教室 点字や視覚障がい者の生活について説明、点字を打つ体験 14
8月8日 読書感想文応援団 読書感想文の書き方のポイントを紹介 20
8月9日 自由研究応援団 小学1・2年自由研究 はじめの一歩 ~調べたいテーマをみつけよう~ 図書館の紹介、テーマの決め方、調べものの本の紹介など 9
8月9日 情報検索講座「判例を調べよう Westlaw Japan編」(講師:ウエストロー・ジャパン(株)) 館内にて無料で利用可能な商用データベースの活用法紹介 17
8月13日 ネイチャーアート工作教室「チクリンクラフトとぶんぶんゼミ制作」
(講師:生駒ネイチャークラフトクラブ)
竹を使いセミなどを作る工作教室 指定管理者指定事業 30
8月15日 楽しい手話スペシャル 手話つき絵本のよみきかせ、手話を使ったゲーム、手話ソング等 12
8月16日 こわ~いおはなし大会 怖いおはなしのストーリーテリング 25
8月18日 図書館を使った調べる学習講座 調べ学習のための資料を探す図書館を使ったワークショップ 指定管理者自主事業共催:公益財団法人図書館振興財団 26
8月19日 未来展ものづくり教室「かわいいクリスマスツリーを作ろう!」(講師:大阪府立城東工科高等学校) LEDを使用したミニクリスマスツリーを作成 共催:大阪府立大学工業高等専門学校・大阪府立工業高等学校長会 10
8月19日 未来展ものづくり教室「しゃもじとストローでつくるロボットハンド」
(講師:大阪府立大学工業高等専門学校)
しゃもじとストローを使用してロボットハンドを作成 共催:大阪府立大学工業高等専門学校・大阪府立工業高等学校長会 10
8月23日 かがくあそび~音で遊ぼう~ 糸電話についての絵本読み聞かせと工作 32
8月27日 大阪府朗読奉仕員(ボランティア)中級養成講座 地名、人名、各種用語等の読み方の調査方法 主催:大阪府(大阪府視覚障害者福祉協会に一部委託) 11
8月31日 夏休みおたのしみ会(出演:ま~るま~る) 腹話術、パネルシアター、絵本の読みきかせ、手遊びなど 80
9月5日 情報検索講座「判例を調べよう D1-Law編」
(講師:(株)第一法規)
館内にて無料で利用可能な商用データベースの活用法紹介 15
9月8日 児童文化講座「脳科学から見た子どもの発達と食の大切さ」(講師:平野直美(神戸女子短期大学食物栄養学科教授)) 子どもたちの脳の健やかな発達のために大切なことについて 共催:大阪府子ども文庫連絡会 140
9月12日・9月19日 土器・銅鐸パズル教室(講師:大阪府立弥生博物館ボランティア) 土器・銅鐸パズルの体験イベント 協力:大阪府立弥生文化博物館 100
9月12日 音と香りの空間で「働く」に出会う旅~館内ツアーin中央図書館~ 「働く」をテーマにしたワークショップと館内ツアー 指定管理者自主事業 31
9月21日 いろんな国の言葉のおはなし会
(出演:個人ボランティア、当館職員)
英語、中国語、フランス語、ベトナム語等による絵本の読み聞かせ 39
9月22日 防災おはなし会「火のはなし」(おはなし:東大阪市西消防署員)
(読み聞かせ:当館職員)
消防士による、火事のとき、どのように対処すべきかのお話と関連絵本の読み聞かせ 協力:東大阪市消防局西消防署 53
9月27日 第1回府民講座 「ジンとリトルプレス」(講師:堺達朗) ハンドメイド冊子(ジン)作成のワークショップ 指定管理者指定事業 7
10月1日 田辺聖子文学館見学ツアー「田辺聖子の文学的世界」
(講師:住友元美(田辺聖子文学館))
終戦時、旧制中学生だった田辺聖子氏の青春時代を文学館学芸員が講演 共催:大阪樟蔭女子大学図書館 田辺聖子文学館 47
10月2日 情報検索講座「企業情報・市場動向を調査するには? eol編」(講師:(株)プロネクサス) 館内にて無料で利用可能な商用データベースの活用法紹介 12
10月3日 柏原市歴史資料館出張展示関連講演会「後藤又兵衛の最後―大坂夏の陣―小松山・道明寺の戦い―」
(講師:安村俊史(柏原歴史資料館館長))
小松山・道明寺の戦いで最期を迎えた後藤又兵衛の動向を、文献資料と地形図から読み解いた講演会 主催:柏原市立歴史資料館・柏原市市民歴史クラブ 68
10月12日 歯のはなし(講師:今西英明(関西女子短期大学教授))
(読み聞かせ:当館職員)
歯科医による「歯と口」のはたらきについてのお話と関連絵本の読み聞かせ 22
10月23日 情報検索講座「企業情報・市場動向を調査するには? Mpac編」(講師:(株)富士グローバルネットワーク) 館内にて無料で利用可能な商用データベースの活用法紹介 15
10月31日 人形劇と絵本の紹介「貧乏神と福の神」
(出演:人形劇サークルぱれっと)
人形劇の上演と絵本の紹介 58
11月3日 きのこのはなし(講師:佐久間大輔(大阪市立自然史博物館))
(読み聞かせ:当館職員)
「きのこ」と人のかかわりについてのお話と関連絵本の読み聞かせ 共催:大阪市立自然史博物館 25
11月6日 情報検索講座「企業情報・市場動向を調査するには? CD・Eyes50編」(講師:(株)東京商工リサーチ) 館内にて無料で利用可能な商用データベースの活用法紹介 16
11月8日 本のPOP広場表彰式 中学生・高校生が応募したPOP作品約千のうち、入賞作品の表彰式 1,076
11月15日 秋の文化講演会「江戸文化を楽しむ」
(講師:浅野秀剛(あべのハルカス美術館館長))
浮世絵を通じて人々の生活や現代に通じる知恵などを紹介 47
11月20日 第2回府民講座 「朝井まかて講演会」 第3回Osakabookoneprojectに選定された著者朝井まかて先生による講演会 指定管理者指定事業共催:中央図書館・Osakabookoneproject 89
11月21日 第一回来て見て笑って ライティ寄席(出演:桂阿か枝、桂壱之輔、桂小鯛) 関西若手落語家が繰り広げる本格的な上方落語の公演 指定管理者自主事業 61
11月23日 昔のあそび「昔の遊びをやってみよう!お手玉」
(講師:個人ボランティア)
(資料紹介:当館職員)
お手玉の資料の紹介、講師による説明後、実際にお手玉をやってみる。 38
12月8日 児童文化講座「ドイツの児童文学と翻訳─異文化の架け橋」(講師:酒寄進一(和光大学表現学部教授)) ドイツの児童文学が描く子どもや異文化の架け橋としての翻訳について 共催:大阪府子ども文庫連絡会 140
12月12日 街頭紙芝居の実演と講演会「レジェンド 酒井七馬と昭和の大阪まんが」
(出演:塩崎おとぎ紙芝居博物館 紙芝居師)
(講師:中野晴行(京都精華大学客員教授))
紙芝居師による酒井七馬作品の実演と、七馬の活動等の紹介 共催:一般財団法人大阪国際児童文学振興財団
協力:一般社団法人塩崎おとぎ紙芝居博物館
実演:69
講演:78
12月23日~1月7日 こどもクイズはかせ 図書館クイズ 324
12月24日 ふゆのおたのしみ会 絵本の読み聞かせ、マジック、ブラックパネルシアターなど 66
1月10日 わんぱく文庫ふれあいコンサート(出演:Osaka Shion Wind Orchestra) メンバー12名によるアンサンブル。「トランペット吹きの休日」ほか 共催:視覚障害児のためのわんぱく文庫 250
1月12日 まだ間に合います!これだけでOk“マイナンバー制度”
(講師:筒井恵美子(アクタス社会保険労務士法人))
社会保険労務士による講演および、図書館資料を紹介 共催:Mobio・中之島図書館
協力:りそな銀行
会場:中之島図書館
23
1月16日 アート魚拓体験会(講師:東洋魚拓 拓正会) 魚に墨または絵の具を塗って拓して制作するアート魚拓の体験会 指定管理者指定事業共催:東洋魚拓 拓正会 10
1月17日 図書館・情報関連企業・メディア関係・出版関係・史料館・公務員のための準デジタル・アーキビスト資格取得講座 準デジタル・アーキビスト資格を1日で取得できる講座 指定管理者自主事業共催:特定非営利活動法人日本アーカイブ協会 11
1月20日 第3回府民講座 「万葉集を読むたのしみ」
(講師:上野誠(奈良大学教授))
「体感する万葉」をモットーにした上野誠先生による講演会 指定管理者指定事業 118
1月23日 情報検索講座「仕事や資料作成にジャパンナレッジを活用する」(講師:(株)ネットアドバンス) 館内にて無料で利用可能な商用データベースの活用法紹介 23
1月29日 情報検索講座「統計データを活用しよう!」
(講師:大阪府総務部統計課)
ネット上の統計情報の紹介、統計の見方、使い方などの解説 共催:大阪府総務部統計課 30
1月30日 防災おはなし会「ふるえるはなし」(おはなし:東大阪市西消防署員)
(読み聞かせ:当館職員)
消防士による、地震のとき、どのように対処すべきかのお話と関連絵本の読み聞かせ 協力:東大阪市消防局西消防署 42
1月31日 生涯学習成果発表展「出展者交流会」 絵画、写真、工芸品などの成果を発表する交流会 25
2月11日 いろんな国の言葉のおはなし会(出演:個人ボランティア、当館職員) 英語、中国語、フランス語、ベトナム語等による絵本の読み聞かせ 28
2月14日 第10回若者ダンスカーニバル ダンスが好きな16歳から25歳までの若者たちのダンスの発表会 指定管理者指定事業後援:Jsda 日本ストリートダンス協会 370
2月27日 企画展示「メイド・イン・ジャパン」関連講演会「伝統の技を未来へつなぐ町工場の挑戦」
(講師:種村貞子((有)種村建具木工所))
ものづくりの魅力や製品へのこだわり等についての講演 33
2月27日 講演会「イギリスの絵本作家 エミリー・グラヴェット―絵に生きる」(講師:エミリー・グラヴェット(絵本作家)) 絵本作家になるまでの話や創作にまつわる話など 共催:国立国会図書館国際子ども図書館・一般財団法人大阪国際児童文学振興財団 82
2月28日 ワークショップ「イギリスの絵本作家エミリー・グラヴェットさんと絵本を作ろう!」
(講師:エミリー・グラヴェット(絵本作家))
絵本作家による絵本作りの説明、参加者の絵本作りと発表会 共催:国立国会図書館国際子ども図書館・一般財団法人大阪国際児童文学振興財団 27
2月28日 第4回府民講座 「リタイア後はこうアリタイ!」(講師:石蔵文信(大阪樟蔭女子大学教授)) 医師石蔵先生から定年後の元気な人生を語ってもらう講演会 指定管理者指定事業 31
3月4日 障害者差別解消法施行に向けた図書館のサービスセミナー「すべての図書館員のための「差別解消法でいう合理的配慮と基礎的環境整備の具体的方法」」
(講師:河村宏(NPO法人支援技術開発機構)・当館職員)
日本図書館協会が策定したガイドラインの解説 共催:日本図書館協会 116
3月5日 バリアフリー映画上映会「西の魔女が死んだ」 音声ガイドと字幕が付いた映画の上映会 指定管理者自主事業協力:住友商事 56
3月12日 震災展講演会「亡き人と共に生きる 東日本大震災と臨床宗教師」(講師:鍋島直樹(龍谷大学文学部教授)) 臨床宗教師による東日本大震災での心の支援活動についての講演 37
3月12日 シャンソンコンサート
(出演:豊岡厚恵)
奈良市在住の豊岡厚恵さんをお招きしたシャンソンコンサート 指定管理者自主事業 215
3月17日 ものづくり企業が集う大人の読書会 読書感想の発表、フリーディスカッション(3回シリーズの第1回) 共催:Mobio・中之島図書館 13
3月19日~4月7日 こどもクイズはかせ 全問正解するとおみやげがもらえる 613
3月19日 視覚障がい者向けIT講習会(中級講座1)デイジー図書活用コース 「マイブックスリー」を用いた国立国会図書館・サピエ図書館の活用 5
3月21日 はるやすみおたのしみ会
(出演:ま~るま~る)
腹話術、パネルシアター、大型絵本の読みきかせ、人形劇など 68
3月24日 手話でたのしくおはなし会 手話を用いた本の読み聞かせ、手話クイズ、手話ソングなど 16
3月26日 視覚障がい者向けIT講習会(中級講座2)オンラインデータベースコース 音声や点字表示を用いた毎日新聞「毎索」の利用方法 5
3月26日 第5回府民講座 「『源氏物語』と『枕草子』」
(講師:山本淳子(京都学園大学教授))
平安文学研究者として著名な山本先生による講演会 指定管理者指定事業 138
3月30日 ものづくり企業が集う大人の読書会 読書感想の発表、フリーディスカッション(3回シリーズの第2回) 共催:Mobio・中之島図書館 13

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

PAGE TOP