大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

大阪府立中央図書館要覧2015 研修 平成26年度

更新日:2016年11月1日


 図書館職員対象

大阪府図書館司書セミナー

実施日 内容 参加人数
10月29日 講演「図書館におけるビブリオバトルの導入と定着のポイント」
(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 吉野英知氏)
40
11月6日 講演「暮しを支える医療・健康情報サービス -当館と近隣公共図書館との連携経験に基づいて-」
(愛知医科大学医学情報センター(図書館)主任 市川美智子氏)
36
11月7日 情報提供「第2次大阪府子ども読書活動推進計画の取組み状況と子どもの読書活動の現状について」
(大阪府教育委員会事務局市町村教育室地域教育振興課 社会教育主事  郷文子氏)
80
講演「ストーリーテリング―心と五感で楽しむお話の世界」
(子どもと読書のコーディネーター&ストーリーテラー 佐藤凉子氏)
11月18日 講演「出版の未来を考える」
(株式会社 創元社 代表取締役社長 矢部敬一氏)
48
11月28日 講演・実演「災害から資料を守り、救うために-都立図書館資料防災マニュアルについて」
(東京都立中央図書館資料保全専門員 日本図書館協会資料保存委員会委員長 眞野節雄氏)
46
12月9日 講演「書籍の電子化と図書館のアクセシビリティ向上」
(立命館大学大学院先端総合学術研究科 教授・研究科長 松原洋子氏)
34

情報検索出前講習

府立図書館から府内図書館での職員研修に講師を派遣

実施日 実施場所 内容 参加人数
9月30日 羽曳野市役所別館 児童サービスに関するレファレンス(その他、本の修理について) 34
10月3日 池田市立図書館 インターネットサービス入門、インターネットを用いた基礎的な情報検索 21
2月27日 門真市立図書館 児童サービスに関するレファレンス 24

児童サービス基本研修(大阪公共図書館協会より依頼)

5月23日    26名参加

児童サービス実務研修 (大阪公共図書館協会より依頼)

実施日 内容 参加人数
12月5日 「実践!ブックトーク 第1回 ブックトークとは」
(一般財団法人大阪国際児童文学振興財団主任専門員 土居安子氏)
27
1月16日 「実践!ブックトーク 第2回ブックトークの発表」
(一般財団法人大阪国際児童文学振興財団主任専門員 土居安子氏)
26

子どもの読書推進活動支援員養成講座

実施日 内容 参加人数
9月25日 「やってみよう!はじめてのおはなし会」(午前の部・午後の部) 午前:30

午後:29

2月20日 子どもの読書活動支援員養成講座in 岬町「はじめてのおはなし会~初心者のためのおはなし会講座」 12

参考業務実務研修(大阪公共図書館協会より依頼)

実施日 内容 参加人数
1月9日 参考業務基本研修(一般資料) 9
2月17日 参考業務基本研修(一般資料) 7
2月13日
2月25日
3月6日
専門別参考業務実務研修(人文関係資料、社会自然関係資料、こども関係資料) 5

公立図書館と学校との合同研修

実施日 内容 参加人数
8月5日 講演「豊中市の学校図書館と公共図書館との連携について
(豊中市教育委員会事務局読書振興課主査 上杉朋子氏、豊中市立少路小学校図書館学校図書館専任職員 緒方美穂氏、豊中市立野畑図書館司書 磯上千恵氏)
92
8月28日 「紹介と解説 2013年に出版された子どもの本(絵本・読物を中心に)」
(大阪府立中央図書館 国際児童文学館職員)
93
3月5日 「これは便利!レファレンス協同データベース」
(国立国会図書館関西館図書館協力課協力ネットワーク係)
67

障がい者サービス担当職員向け講座実習(社団法人日本図書館協会より依頼)

11月19日 7名参加

障がい者サービス研修会

2月10日 25名参加

近畿視覚障害者情報サービス研究協議会平成26年度職員研修会(近畿視覚障害者情報サービス研究協議会、日本図書館協会との共催事業)

2月19日 64名参加

大阪府内市町村図書館等障がい者サービス情報交換会

3月18日

  • 講演「障がい者のための合理的配慮とは何か」(四天王寺大学大学院教授 愼英弘氏) 32名参加
  • 担当者情報交換会 18名参加

 教員対象

実施日

内容

参加人数

8月7、8日 社会体験研修

5

8月8日 10年経験者研修

36

8月12、13日 企業等体験研修(東大阪市)

1

8月12、13日 社会体験研修

5

8月14、15日 社会体験研修

3

 図書館実習・職業体験

大学生 図書館実習

実施期間

  • 8・9月(6校)(6日×2回)
  • 10月2日(2校)(1日×1回)

参加人数

合計 10名

高校生インターンシップ

実施期間

  • 7・8月(2日×4回)

参加人数

合計 12名

中学生 体験学習

実施期間

  • 6・10・11・1・2月(2日×9回)
  • 11・1月(1日×3回)

参加人数

合計 38名

 館内職員研修

実施期間 内容 参加人数
4月10日 書庫出納案内システム研修(4回) 延べ76
4月15日 転入・新採職員研修 5
4月17日~3月26日 手話研修 初級講座(毎月第1・第3・第4木曜日 全34回) 延べ236
4月17日~3月19日 手話研修 中級講座(毎月第1・第3木曜日 全22回) 延べ65
5月8日 <商圏分析MieNaレポート>の使い方 21
5月8日 視覚障がい者接遇研修会(総務企画課職員対象) 14
6月6日 <eol総合企業情報データベース>の使い方(2回) 延べ23
6月12日 <D1-Law>の使い方 20
6月12日 出張報告「〈日本十進分類法(NDC)新訂10版試案〉関西説明会」 31
7月15日 <レクシス・アズ・ワン>の使い方(2回) 延べ25
9月11日 人権研修 69
9月11日 救命講習 86
10月9日 出張報告 28
12月11日 出張報告及び「法情報と図書館:リーガル・リサーチ ― 基礎知識から応用へ ―」 31
1月8日 出張報告及びレファレンス研修 38
2月12日 出張報告及びレファレンス研修 41
2月12日 個人情報保護について 42
3月12日 消防訓練 86

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

PAGE TOP