大阪府立図書館

English 中文 한국어 やさしいにほんご
メニューボタン
背景色:
文字サイズ:

大阪府立中之島図書館要覧 2013 大阪資料・古典籍サービス

更新日:2013年12月1日

 大阪資料・古典籍室では、「大阪に関するあらゆる資料」と「古典籍と古典籍に関する資料」を提供している。
大阪資料では、文学・歴史・政治・経済など、大阪に関する全分野の本をはじめ、行政資料や大阪発の情報誌等、幅広く資料収集し、調査相談を行っている。
また、古典籍では府民の文化財産ともいえる貴重な資料を多数所蔵し、利用に供している。

平成24年度 展示会 3階 文芸ホール

「和本の楽しみ」 7月30日(月)~8月15日(水) 入場者数1,625人

「織田作之助の世界」10月24日(水)~11月24日(土) 入場者数2,990人

織田作展示会のミニギャラリートーク 参加90人

関連講演会

「織田作之助-青春の大阪作家-」 11月17日(土) 参加56人

講師:大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎教諭 宮川康さん

中・高校生向けワークショップ

「なにわタイムとらべるIII~中之島図書館の黎明期にタイムスリップ~」 8月2日(木) 参加7人

講師:当館職員

講師派遣

「図書館基礎講座2012 in 関西」日本図書館協会 7月23日、12月17日

「平成24年度 図書館を学ぶ相互講座」 10月25日

共催事業

関西大学大阪都市遺産研究センター

展示会「大阪の都市遺産と住友」 6月26日~7月6日(金) 入場者数1,539人

フォーラム「大阪の都市遺産と住友」 7月7日(土) 参加122人

大阪府政策企画部

展示会「人口減少を変革のチャンスに」 7月11日(水)~7月21日(土) 入場者数1,458人

セミナー「地域からみる人口問題と日本経済」 7月18日(水) 参加76人

大阪府立大学

講演会「和歌と俳諧」 10月9日(火)、10月19日(金) 参加78人

府市連携事業

「オダサク音楽の夕べ」

11月15日(木) 参加26人

協力事業(展示)

「おおさかカンヴァス推進事業2012「ミンハメグリ」」 大阪府府民文化部と協力

10月13日~20日

小展示 会場:大阪資料・古典籍室1
展示内容 展示期間
第108回 平成23年度 新収資料展 4月2日(月)~6月2日(土)
第109回 四天王寺まいり~石の鳥居ここなれや~ 6月4日(月)~8月11日(土)
第110回 涼をもとめて~江戸時代の納涼~ 8月13日(月)~9月29日(土)
第111回 難波橋 今昔~浪華無双の奇観なり~ 10月1日(月)~11月24日(土)
第112回 浪華の医家~近代医学への系譜~ 11月26日(月)~1月26日(土)
第113回 大阪笑いの誕生 1月28日(月)~3月9日(土)
ミニギャラリートーク
展示内容 展示期間
第109回 四天王寺まいり~石の鳥居ここなれや~ 7月12日(木)、17日(火)、26日(木)、8月7日(火)
第110回 涼をもとめて~江戸時代の納涼~ 9月18日(火)、27日(木)
第111回 難波橋 今昔~浪華無双の奇観なり~ 11月15日(木)、22日(木)
第112回 浪華の医家~近代医学への系譜~ 1月17日(木)、22日(火)
第113回 大阪笑いの誕生 2月27日(水)、3月6日(水)

のべ回数12回 参加人数93人

講師:当館職員

展示貸出 平成24年度:15件
展示会名 展示期間 場所 出展資料名
「浪華動乱-大塩の乱から175年-」 5.8~7.15 門真市立歴史資料館 『大塩実録』『幕末維新絵物語』
「第五回内国勧業博覧会と企業家達」  6.5~8.31 大阪企業家ミュージアム 『大阪全図』『第五回内国勧業博覧会案内図』他
「華岡青洲の医塾春林軒と合水堂」 7.21~8.26 和歌山市立博物館 『浪華尚歯会記』
「大阪を襲った地震と津波」 7.25~8.26 大阪歴史博物館 『七郎右衛門町水帳』『日本三代実録』他
「行列に見る近世-武士と異国と祭礼と-」 10.9~12.17 国立歴史民俗博物館 『崎陽諏訪明神祭祀図』
「明治の傑人 岸田吟香」 H25.1.17~3.20 豊田市郷土資料室 『点石斎画報』
「尾形周平」 H25.3.9~5.26 兵庫陶芸美術館 『方氏墨譜』
「冨岡謙蔵生誕140年 万巻の書・冨岡文庫」 H25.4.2~6.16 宝塚市立中央図書 『冨岡文庫善本書影』他
「大僧正行基展」 H25.4.10~6.12 吹田市立博物館 『続日本紀』
「天下の台所大坂と徳島」 H25.4.27~6.9 徳島県立博物館 『輔仁姓名録』『小竹斎詩抄』他
出版放送関係への資料提供 (出版掲載許可書・放映許可書) 平成24年度:143件
資料名 出版物・番組名 出版・製作者名
『巨泉玩具帖』 「大阪春秋 147号」 新風書房
『山槐記』 「歴史秘話ヒストリア」 NHK大阪放送局
「永代浜」(『浪花百景』より) 「道は生きている」 講談社
『図説万国博覧会史』 「フランス文化事典」 丸善出版株式会社
『城中大火図』 「明治時代史大辞典」 吉川弘文館
『輸送奉仕の50年』 「阪神沿線今昔」 彩流社
『往古梨園集』 「近松浄瑠璃の史的研究」 和泉書院
『紙漉重宝記』 「ふるさと読本 子どもたちに伝えたい島根の歴史と文化」 島根県教育委員会
『猿飛佐助』 「織田作之助と大阪」 関西大学大阪都市遺産研究センター
『糸廼時雨越路一諷』 「正本写合巻集 糸廼時雨越路一諷」 日本芸術文化振興会
『西鶴置土産』 「いちょう並木」 大阪市立総合生涯学習センター
『摂津名所図会』 「彩 IRODORI」 大阪彩都総合研究所
『浪華橋々繁栄見立相撲』 「大阪府謎解き散歩」 新人物往来社
公共機関・出版放送関係への絵画・フィルムの貸出
絵画名 目的 貸出先
北野恒冨 「茶々殿」 「百花繚乱女性の情景展」 横須賀美術館
北野恒冨 「茶々殿」(フィルム) 「百花繚乱女性の情景展」 横須賀美術館


PAGE TOP