_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/ _/    中之島図書館メールマガジン _/               第126号  2010/10/6 _/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ビジネス支援と大阪資料・古典籍_/_/_/_/_/_/_/_/ ========= ■ 目次 =========  ▽ 特別講演会「蕪村のなかの<芭蕉>−『蕪村句集』の仕掛け−」を開催します  ▼ 「中之島図書館特別開館×府政学習会」を開催します  ▽ その他のお知らせ ・第99回小展示「浪花の賑わい〜錦秋〜」 ・講演会「日米の怪談と幻想小説」が開催されます ・情報活動研究会(INFOMATES)第12回研究会が開催されます     ・図書館を学ぶ相互講座を開催しています  ▼ 来てみて!図書館!(5)  ▽ 中之島図書館・新着図書紹介 ▼ 他機関からのお知らせ ・大阪市立中央図書館より  ▽ 本の所蔵を調べる ========================================================================= □ 特別講演会「蕪村のなかの<芭蕉>−『蕪村句集』の仕掛け−」を開催します =========================================================================        【 講演会の受付を開始しました! 】 蕪村は大阪で生まれました。その蕪村が大阪で没した芭蕉とどう向き合ったのか。 『蕪村句集』を読み解くうちに、蕪村の内なる〈芭蕉〉がよみがえってきます。 関西大学文学部教授の藤田真一さんを講師に迎え、『蕪村句集』のすごさを読み 解いていただきます。 演題:「蕪村のなかの〈芭蕉〉ー『蕪村句集』の仕掛けー」 日時:平成22年11月6日(土)午後2時〜午後4時 実施場所:当館3階文芸ホール 費用:資料代 500円(当日受付でお支払いください) 定員:80名(先着順)  また講演会に先立ち、関連展示「蕪村展」を開催します。 蕪村自筆の手紙をはじめ、芭蕉・蕪村に関係する当館所蔵資料をご覧いただきます。 場所:当館3階文芸ホール 日時:平成22年10月28日(木)〜11月5日(金) 午前10時〜午後5時 ※10月31日(日)・11月3日(水・祝日)は休館日 講演会の応募方法などの詳細は 【詳細】http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/event/buson.html =========================================================== ■ 『中之島図書館特別開館×府政学習会』を開催します =========================================================== 府政について見学しながら楽しく学べる『中之島図書館特別開館×府政学習会』 特別開館では、相愛大学 呉谷充利教授による講演会と館内見学会を行います。 また、この日は、重要文化財である当館本館、正面玄関の扉が開きます。 図書館への入館は、正面玄関の扉から! 百余年の歴史が至る所で実感できる、中之島図書館特別開館ならではの機会です。 日時:平成22年11月21日(日) 13:30〜16:40(予定) 受付:13:00〜13:30 会場:大阪府立中之島図書館 3階文芸ホール 定員:60名(多数抽選) 参加費:無料 <講演会> 講師:呉谷充利氏 相愛大学人文学部教授 テーマ:『中之島図書館の来歴と真価』 時間:13:30〜15:30  <見学会> 時間:講演会終了後 16:00〜16:40 見学コース:記念室、書庫、ドーム中央ホールをご案内します。 【問合】⇒ 府民お問合せセンター #8001または06-6910-8001 【申込】⇒ 府政学習会 http://www.pref.osaka.jp/fumin/fumin-gakusyu/ ===================== □ その他のお知らせ ===================== ○ 第99回小展示「浪花の賑わい〜錦秋〜」 近世から昭和初期にかけて、萩、菊、紅葉等の秋の大阪の名所を描いた資料を、展示します。 期間:平成22年10月4日(月)〜12月4日(土) 場所:当館3階 大阪資料・古典籍室1 【詳細】http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/shotenji/99_kinshu.html ○ 講演会「日米の怪談と幻想小説」が開催されます    講師:マイケル・ハフ Michael Huff    (米国大使館 情報資料担当官) 日時:10月13日(水)    14:00〜15:30 場所:当館3階 文芸ホール 定員:60名(定員になり次第申し込み締め切り) 申込:http://osaka.usconsulate.gov/wwwhj-signup.html 問合:関西アメリカンセンター(電話:06-6315-5971) 主催:米国総領事館 関西アメリカンセンター 協力:大阪府立中之島図書館 【詳細】http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/event/koenkai101013.html ○ 情報活動研究会(INFOMATES)第12回研究会が開催されます 国立国会図書館における電子図書館サービス及び電子書籍の収集に係る 取り組みについての講演会を行います。 講師:柴田昌樹氏(国立国会図書館 関西館) 日時:10月15日(金)     18:30〜20:00 場所:当館3階 文芸ホール 定員:先着80名 参加費:無料 申込・問合先:https://sites.google.com/site/infomatestop/ 主催:情報活動研究会(INFOMATES) 協力:大阪府立中之島図書館 【詳細】http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/event/infomates101015.html ○ 図書館を学ぶ相互講座を開催しています 「図書館」に関する知識を、共同で学習し、相互に深めようとする 連続講座を開催しています。 図書館活動に関心をお持ちの方はどなたでも、自由に参加、発表していただけます。 日時:木曜日の場合 14:30〜16:30    土曜日の場合 10:00〜12:00    ※講座計画は中之島図書館ホームページでご確認ください。 場所:当館ふれあいルーム(多目的室) 定員:各回20名程度 主催:図書館を学ぶ相互講座 協力:大阪府立中之島図書館 【詳細】http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/event/seminer_lib_2010.html ================================================= ■ 来てみて!図書館!(5) 〜図書館の窓から〜 ================================================= 堂島川に面し、東西に長く建てられた、当館北館の窓の向こうには、 川の上空を高速道路が走り、ビルの間を絶え間なく、様々な車が駆け抜ける、 都会の風景が広がります。 一方、南側は、豊かな水を湛えた土佐堀川がゆったりと流れ、 春には桜が、夏には緑の葉が、秋には黄金色のいちょうがプロムナードを彩ります。   ところで、本館正面玄関の上部に半円形の窓があります。 外から眺め、窓の内側をどの様に想像されるでしょうか。 重厚な建物に華やかさを添えるこの窓は、大正11年に本館3階、 現在の位置に設けられた記念室の窓となっています。 図書館寄贈者である住友吉左衛門友純氏の功績を記念し、 同氏の肖像レリーフや大阪の画家、浅井 忠氏の作品『安治川』『京都の牛』『奈良の鹿』 が掲げられ、家具調度品が当時のまま置かれています。 当館では来る11月21日(日)に、中之島図書館特別開館を実施します。 特別開館では、記念室を公開します。 この機会に、記念室の窓から外の景色を眺めてみませんか。 ================================= □ 中之島図書館・新着図書紹介 ================================= 最近2週間の間に、中之島図書館で閲覧可能になった資料の一部をご紹介します。 このリストに掲載できなかった新着資料については、「新着図書案内」 (http://p-opac.library.pref.osaka.jp/new/)をご覧ください。 貸出中の場合がありますので、ご来館前に資料の状態をお確かめ ください(貸出中の資料は予約できます)。 【ビジネス資料室】 <参考図書(館内閲覧のみです)> ・TSR中小企業経営指標CD-ROM版 平成22年版 [2010] 東京商工リサーチ 【DC335/18N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001767884 ※CD-ROMですので、デジタル情報室での閲覧となります。 ・TDB業界動向 2011-1 TDB REPORT VOL.105/ (帝国データバンク)産業調査部編集・制作 2010.8 帝国データバンク 【602.1/415N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001767133 ・東商信用録 平成22年版 近畿・北陸版/ 2010.9 東京商工リサーチ関西支社 【335/53N】 上巻 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001760656 下巻 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001760658 ・全国住宅・マンション供給調査 企業別ランキング 2011年版/ 不動産経済研究所・市場経済研究所編集 2010.8 市場経済研究所 【520.5/13N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001753294 ・スポーツ産業年鑑 '09-'10No.3 メーカー・商社版/ 2010.5 スポーツ産業研究所 【589.7/132N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001761219 ・ファッションブランド人気度ランキング/日本経済新聞社産業地域研究所編著 2010.6 日本経済新聞社産業地域研究所 【589.2/568N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001740144 ・全国セレクトショップ名鑑 2010/ ボイス情報株式会社企画開発部マーケティング課調査・編集 2009.11 ボイス情報 【673.7/548N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001764105 ※ハイテク産業に関する調査会社の資料を受入しました。 ・太陽電池データブック 2010/ 2010.2 電子ジャーナル 【549.5/38N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001740732 ・半導体データブック 2010/ 2010.4 電子ジャーナル 【549.8/284N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001764104 ・電気自動車新ビジネスの将来展望 '10/日本エコノミックセンター市場調査部編 2010.2 日本エコノミックセンター 【546.5/114N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001764102 ・LED関連ビジネスの実態と将来展望 '10/日本エコノミックセンター市場調査部編 2010.5 日本エコノミックセンター 【545/31N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001764103 ・電池業界の実態と将来展望 '11/日本エコノミックセンター編 2010.7 日本エコノミックセンター 【572.1/85N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001761206 ・プリント回路メーカー総覧 2010年度版 「環境」を旗印に反転攻勢に臨む/ 2010.6 産業タイムズ社 【547.3/127N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001721646 <一般図書(貸出できます)> ・国際財務報告基準詳説 全3巻/デロイトトウシュトーマツ著 2010.8 レクシスネクシス・ジャパン 【336.9/2715N/1-3】 第1巻 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001753854 第2巻 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001753855 第3巻 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001753856 ・ファシリティマネジメントハンドブック/ デビッド G.コッツ 松岡利昌監修 「ザ・ファシリティマネジメントハンドブック」翻訳・編集委員会編 2010.7 産業情報センター社出版事業局 【336/1570N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001739514 ・メイド・イン・ジャパンは終わるのか 「奇跡」と「終焉」の先にあるもの/ 青島矢一・武石彰・マイケル・A.クスマノ編著 2010.8 東洋経済新報社 【509.2/408N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001745577 ・卸売業復権への条件 卸危機の実像とリテールサポート戦略への挑戦/宮下正房著 2010.9 商業界 【673.5/204N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001757417 ・実践プロジェクト&プログラムマネジメント/清水基夫著 2010.8 日本能率協会マネジメントセンター 【336/1571N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001757290 ・ソフトウェア開発を変革する もっと俊敏になるために/ Allan Kelly著 富野壽・岩尾俊二監訳 荒木貞雄・石橋敬久・齋藤彰一共訳 2010.8 構造計画研究所 【007.6/5573N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001757389 ・メディカルマーケティング 選ばれる医療機関になるために/廣田祥司著 2010.8 日経BPコンサルティング 【498.1/1694N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001749040 ※さまざまな業界の動向や勢力分布について解説する「業界地図」の各社最新版を受入しました。 ・会社四季報業界地図 2011年版/東洋経済新報社編 2010.9 東洋経済新報社 【602.1/309N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001760989 ・日経業界地図 2011年版/日本経済新聞社編 2010.9 日本経済新聞出版社 【602.1/303N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001760786 ・最新業界地図 2011年版 104業界・テーマをビジュアル解説/日本総合研究所監修 2010.9 成美堂出版 【602.1/372N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001761013 ・図解革命!業界地図最新ダイジェスト 2011年版/一橋総合研究所監修 2010.9 高橋書店 【602.1/283N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001760505 ・図解業界地図が一目でわかる本 最新2011年版/ビジネスリサーチ・ジャパン著 2010.7 三笠書房 【L602.1/288N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020901566317 【大阪資料・古典籍室】 ・倭王の軍団 巨大古墳時代の軍事と外交/西川寿勝著 新泉社 2010.8 【210.2/6367N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001753725 ・なにわの歴史八景/酒井一著 2010.8 せせらぎ出版 【216.3/855N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001753796 ・インタビューズ/地域文化に関する情報とプロジェクト編集 c2010 大阪市 【281/1051N 館内閲覧のみ】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001754773 ・淀川の治水翁 大橋房太郎伝/小川清著 2010.9 東方出版 【289.1/5576N/オオ】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001753235 ・学ぶたびくやしく学ぶたびうれしく/守口夜間中学編集委員会編 2010.7 守口夜間中学編集委員会 【376.3/158N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001744435 ・研修医をひきつける病院づくり 市立堺病院が工夫してきたこと/川島篤志編集 2010.7 プリメド社 【490.7/150N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001730842 ・夢創力。 人間「谷村新司」から何を学ぶのか/谷村新司著 2010.6 創英社 【767.8/912N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001730452 ======================== ■ 他機関からのお知らせ ======================== 大阪市立中央図書館より −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「ビジネス情報を商用データベースで!」(3講座開催) http://www.oml.city.osaka.jp/topics/biz201011.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【日時】11月6日(土)13:00〜16:30  【会場】大阪市立中央図書館 5階 中会議室 ==================== □ 本の所蔵を調べる ====================  大阪府立図書館蔵書検索   http://p-opac.library.pref.osaka.jp/osp_search.html  携帯版蔵書検索   http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPMBL/mobile/search/inp_cond.jsp  横断検索(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)   http://www.library.pref.osaka.jp/cgi-bin/book.cgi  新着資料一覧(大阪府立図書館の新着図書をお知らせしています)   http://p-opac.library.pref.osaka.jp/new/ ---------------------------------------------------------------  >> 次回は平成22年10月20日(水)発行予定です。 --------------------------------------------------------------- ◇ このメールマガジンは、登録をいただいた方に送信しています。 ◆ メールマガジンの登録、解除はこちらから。   http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/m_index.html   メールアドレスだけで登録できます。 ◇ 大阪府立中央図書館メールマガジンは以下より登録できます。   http://www.library.pref.osaka.jp/central/mmreg.html ◆ このメールは配信専用です。 ◇ 編集発行 大阪府立中之島図書館 広報委員会メールマガジン担当            大阪市北区中之島1丁目2番10号 / TEL 06-6203-0474            http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/            http://www.library.pref.osaka.jp/m/nakanoshima/ (携帯用) --------------- 中之島図書館メールマガジン  第126号(2010/10/6)---