_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/ _/    中之島図書館メールマガジン _/               第120号  2010/7/7 _/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ビジネス支援と大阪資料・古典籍_/_/_/_/_/_/_/_/ ========= ■ 目次 =========  ▽ 中・高校生対象ワークショップ    『なにわタイムとらべる〜江戸時代の大坂ガイドブックをつくる〜』を開催します  ▼ その他のお知らせ     ・第98回小展示「平成21年度 新収資料展」     ・図書館を学ぶ相互講座を開催しています  ▽ 来てみて!図書館! 〜もうひとつの重要文化財『棟札』〜(2)  ▼ CD-Eyes50最新版が入りました ▽ 中之島図書館・新着図書紹介  ▼ 他機関からのお知らせ ・国立国会図書館関西館より  ▽ 本の所蔵を調べる ================================================================================= □ 中・高校生対象ワークショップ   『なにわタイムとらべる〜江戸時代の大坂ガイドブックをつくる〜』を開催します ================================================================================= 江戸時代の大阪を案内するガイドブックの作成を通じて、大阪の歴史の調べ方・ 江戸時代の本の作り方を、体験しながら学ぶ講座です。 是非ご参加ください! 日時:平成22年7月29日(土)14:00-16:30 場所:当館 3階 文芸ホール 対象:中・高校生 定員:20名 要申込 ※定員になり次第締切 受講料:無料 【詳細】http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/event/naniwa_tt.html ===================== ■ その他のお知らせ ===================== ○ 第98回小展示「平成21年度 新収資料展」 平成21年度中に収集した大阪関連の古典籍・既刊書の一部を展示しています。   日時:平成22年6月28日(月)〜10月2日(土)   場所:中之島図書館 3階 大阪資料・古典籍室1   【詳細】http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/shotenji/98_sin10.html ○ 図書館を学ぶ相互講座を開催しています 「図書館」に関する知識を、共同で学習し、相互に深めようとする 連続講座を開催しています。 図書館活動に関心をお持ちの方はどなたでも、自由に参加、発表していただけます。 日時:木曜日の場合 14:30〜16:30    土曜日の場合 10:00〜12:00    ※講座計画は中之島図書館ホームページでご確認ください。 場所:当館ふれあいルーム(多目的室) 定員:各回20名程度 主催:図書館を学ぶ相互講座 協力:大阪府立中之島図書館 【詳細】http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/event/seminer_lib_2010.html ============================================================= □ 来てみて!図書館 〜もうひとつの重要文化財『棟札』〜(2) ============================================================= 前回に引き続き、当館の棟札についてお伝えしましょう。 棟札の中央には、『奉上棟大元尊神守護所』と記されています。 記紀などの一説によれば、「大元尊神」(だいげんそんしん)とは、 国常立尊(くにのとこたちのみこと)、天御中尊(あめのみなかぬしの みこと)とあり、宇宙が誕生し、一番最初に生まれた神様で、物事の 始まりを意味するとあります。 また水の神様とされる『五帝龍神』(ごていりゅうじん)『岡象女神』 (みずはのめのかみ)が棟札主文の左右に配されています。 小西隆夫『北浜五丁目十三番地まで』(創元社)には、図書館の新築 工事にあたり、次のようなくだりがあります。 明治時代は、わが国近代産業の黎明期であり、特に重工業製品は質に おいて、欧米の製品にいまだ遠く及ばないものがあった。 本格的建築様式を、日本の風土に初めて取り入れるに当たり、実地に ついてどれほどの辛苦を嘗めたことであろうか。 ・・(中略)目ぼしい建設機械もなかった当時ほとんど人力によって 営々たる努力の集積の結果完成した建築である。 棟札には、建物が火災等に遭うことなく、末永く栄えるようにとの願 いが込められていることでしょう。現在、2階中央ホールに展示中です。 ================================== ■ CD・Eyes50 最新版が入りました ================================== 日本全国の企業データ売上上位50万社の情報を、 多彩な角度から検索・閲覧のできるデータベースとしてご好評いただいている 「CD・Eyes50 TSR企業情報ファイル」が2010年5月発行の最新版になりました。 2階ビジネス資料室1にて、無料で閲覧していただけます。 なお、プリントアウト・代行検索は行っておりません。 【参考】データベースのご案内  http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/busi/bus_db.html ================================= □ 中之島図書館・新着図書紹介 ================================= 最近2週間の間に、中之島図書館で閲覧可能になった資料の一部を ご紹介します。 このリストに掲載できなかった新着資料については、「新着図書案内」 (http://p-opac.library.pref.osaka.jp/new/)をご覧ください。 貸出中の場合がありますので、ご来館前に資料の状態をお確かめ ください(貸出中の資料は予約できます)。 【ビジネス資料室】                       <参考図書(館内閲覧のみです)> ・工場ガイド 東京 第3版/ 2010.5 データフォーラム 【503.5/14N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001713510 ・世界の太陽電池産業/重化学工業通信社編集部編 2010.4 重化学工業通信社 【549.5/33N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001696573 ・全国郵便局名録 2010/ 2010.4 鳴美 【693.3/25N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001688621 ・ファミ通ゲーム白書 2010/ 2010.6 エンターブレイン 【589.7/122N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001711154 ・不動産白書CD-ROM版 2010/ 2010 シービー・リチャードエリス総合研究所 【DC673/2N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001720119 ※CD-ROMですので3階デジタル情報室での閲覧になります。 <一般図書(貸出できます)> ・業界再編NOW&FUTURE 「未来予測」のプロが徹底分析!/野村総合研究所編 2010.5 日本経済新聞出版社 【602/14N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001710397 ・ストーリーとしての競争戦略 優れた戦略の条件/楠木建著 2010.5 東洋経済新報社 【336.1/1473N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001700328 ・証券化ビジネス・ガイドブック 実務とWBSへの展開/林繁樹著 2010.5 中央経済社 【338.1/1697N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001708552 ・適正人員・人件費の算定実務/トランストラクチャ編著 2010.6 中央経済社 【336.4/2158N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001710744 ・社員が元気になる!アイデア施策実例集 モチベーションアップのための事例と解説/ 労務行政研究所編集 2010.5 労務行政 【336.4/2162N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001709021 【大阪資料・古典籍室】 ・檜尾・美木多の歴史/山本雅彦執筆 2010.3 檜尾自治会  【216.3/846N 館内閲覧のみ】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001711371 ・わかりやすい吹田の歴史 本文編/吹田市立博物館編集 2009.3 [吹田市立博物館] 【216.3/847N 館内閲覧のみ】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001711439 ・上町台地つながりのスタイルブック/橋本護編集 2010.3 大阪ガス(株)エネルギー・文化研究所 【291.63/1497N 館内閲覧のみ】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001709197 ・おおさかのてっぺん はじめての能勢観光ガイド/能勢町観光情報誌編集委員会編集 2010.3 能勢町観光協会 【291.63/1498N 館内閲覧のみ】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001711417 ・北区小さな旅ぶっく まちと歴史を楽しむ8コース 2010.3 大阪市北区役所区民企画担当 【291.63/1499N 館内閲覧のみ】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001709153 ・大東の地域遺産 人から人へと受け継がれたもの/大東市立歴史民俗資料館編集 2009.12 大東市立歴史民俗資料館 【709.1/424N  館内閲覧のみ】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001713427 ・大東市文化財マップ/大東市教育委員会生涯学習課編集 2009.3 大東市教育委員会生涯学習課 【709.1/423N 館内閲覧のみ】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001711398 ・和泉の国の青春/宮本常一著 2010.5 八坂書房 【289.1/5522N/ミヤ】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001710414 ・なぜこの「3セク」が元気なのか 箕面都市開発株式会社30年のあゆみ/箕面都市開発株式会社プロジェクトチーム著 2008.8 箕面都市開発 【518.8/1650N】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020801454871 ・ミラクル三年、柿八年 小学館文庫/かんべむさし著 2010.1 小学館 【L913.6/36123N/カン】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10020901652766 ・もっと!東野圭吾 東野圭吾をもっと楽しむための7つの視点 INFAS BOOKS 2010.5 INFASパブリケーションズ 【910.26/5349N/ヒガ】 http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPLIB/webopac/kensaku/kensakuSyousai.jsp?tilcod=10021001711287 ============================================================== ■ 他機関からのお知らせ(内容は当該機関からの提供による) ============================================================== 国立国会図書館関西館より −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 公開講演会「電子図書館の可能性」 http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/dl_future.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【日時】7月16日(金)13:00〜16:00 【会場】国立国会図書館関西館 大会議室 【定員】300名(要申込、先着順) 【問い合わせ先】     国立国会図書館 関西館 総務課 総務係     〒619-0287京都府相楽郡精華町精華台8-1-3     TEL:0774-98-1225(直通) FAX:0774-94-9106 ==================== □ 本の所蔵を調べる ====================  大阪府立図書館蔵書検索   http://p-opac.library.pref.osaka.jp/osp_search.html  携帯版蔵書検索   http://p-opac.library.pref.osaka.jp/OSPMBL/mobile/search/inp_cond.jsp  横断検索(大阪府内の公共図書館等の所蔵が一度に検索できます)   http://www.library.pref.osaka.jp/cgi-bin/book.cgi  新着資料一覧(大阪府立図書館の新着図書をお知らせしています)   http://p-opac.library.pref.osaka.jp/new/ ---------------------------------------------------------------  >> 次回は平成22年7月21日(水)発行予定です。 --------------------------------------------------------------- ◇ このメールマガジンは、登録をいただいた方に送信しています。 ◆ メールマガジンの登録、解除はこちらから。   http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/m_index.html   メールアドレスだけで登録できます。 ◇ 大阪府立中央図書館メールマガジンは以下より登録できます。   http://www.library.pref.osaka.jp/central/mmreg.html ◆ このメールは配信専用です。 ◇ 編集発行 大阪府立中之島図書館 広報委員会メールマガジン担当            大阪市北区中之島1丁目2番10号 / TEL 06-6203-0474            http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/            http://www.library.pref.osaka.jp/m/nakanoshima/ (携帯用) --------------- 中之島図書館メールマガジン  第120号(2010/7/7)---