平成18年度 大阪府立中央図書館主催 府民講座 ステージ2
本年度の「府民講座・ステージ2」では、プロゴルファーの杉原輝雄氏を講師にお招きして、「ゴルフから学んだ大切なこととはどういうことか」、「世の中の大人や子どもたちに向けての応援となるようなヒント」についてお話いただきます。 |
日時 平成19年3月10日(土) 午後2時〜3時30分 会場 大阪府立中央図書館ライティホール 定員 380名(申込先着順) 受講経費 500円 |
<<講師プロフィールと演題>>![]() 杉原 輝雄 氏(すぎはら てるお 昭和12年6月14日生まれ ) プロゴルファー。大阪府出身。昭和28年に茨木カンツリークラブ入社後、32年にプロテスト合格。以後、約50年に渡って現役を続行し、“日本プロゴルフ界のドン”と呼ばれている。 プロ入り後、昭和37年の全日本オープン選手権初優勝。以来54勝。練習量の多さはゴルフ界では有名であり、杉原氏の練習熱心な姿を見て育った関西出身のプロゴルファーも少なくない。また、先進的な道具に対しても積極的に取り入れ、特に162cmとプロスポーツ選手としては小柄な体格をカバーするために、1990年代にはドライバーのシャフトを徐々に長くして47インチドライバーにも取り組んだ、長尺ドライバーの先駆者でもある。 昭和39年に茨木カンツリーを退社し、39年にはファーイースト本社と契約。昭和56年以後はフリーとなる。「生涯現役」を標榜して、シニアツアーと並行してレギュラーツアーにも出場を続け、両ツアーを盛り上げている。前立腺癌を患いながらも「60歳を超えた私には、休んでいる暇はない。50歳なら手術をして1年間休んで、また試合に出るという選択肢もあっただろうけど……」という理由で手術を拒否し、投薬治療や過酷な加圧式トレーニングを始めたというエピソードは有名である。「自分がピンチのときに、さらに自分を追い詰めて乗り越える」。70歳を前にしてなお、勝利への貪欲な姿勢は消えていない。 |
<大阪「こころの再生」府民運動〜大阪あったかプロジェクト> 大阪府では昨今の子どもたちをめぐる危機的な状況を改善するため、平成18年4月から「『こころの再生』府民運動」を展開しています。この運動は、大人も子どもも、一人ひとりが、「命を大切にする」「互いを思いやる」「感謝する」「努力する」「公共のルールやマナーを守る」など、時代がどのように変わっても忘れてはならない大切なことを改めて確認し、日々の暮らしの中での行動につなげていくことをめざしています。 本講演をとおして、受講者の皆様が「生きていくうえで大切にすべきこと」をあらためて見出され、皆様のご協力により「『こころの再生』府民運動」が一層盛り上がっていくことを期待して、開催いたします。 |
<府民講座 参加申込み方法について> 1 会 場 大阪府立中央図書館ライティホール 2 時 間 午後2時〜午後3時30分(受付は午後1時からおこないます) 3 申込方法 往復ハガキ、FAX、インターネット、来館のいずれかで 住所・名前(ふりがな)・電話番号(FAX申込の場合はFAX番号も)および「第5回 府民講座受講希望」とお書きのうえ、下記の【申込先】までお申し込みください。 ※グループでの申込も可。グループ全員の名前(代表者名には○印)と代表者 の住所・電話番号・FAX番号(FAXがあれば)を明記してください。 4 定 員 380人(申込先着順) 参加していただけるかどうかは、参加票等にてお知らせいたします。 5 締切日 平成19年3月6日(火)必着 申込者多数の場合は先着順とし、締切日以前でも申し込みを締め切らせていただ きます。ご了承ください。 ※定員に達しない場合は締切りを延長します。 6 受講経費 500円 当日、受付にてお支払いください。 ※障害のある方は無料です。当日受付にて身体障害者手帳などをお示しください。 【申込・問合せ先】 大阪府立中央図書館「府民講座」担当 〒577-0011 東大阪市荒本北57-3 TEL 06-6745-0170(代表) FAX 06-6745-0262 大阪府立図書館ホームページ(http://www.library.pref.osaka.jp/) 大阪府ホームページ(http://www.pref.osaka.jp/) インターネットによるお申し込みは ココ をクリックしてください。 申し込みに関する画面にジャンプします。 |