社会自然系資料室
資料案内 22
2011年1月

地デジ対策はお済みですか?

2011年7月24日、アナログテレビ放送が終了し、地上デジタルテレビ放送に完全移行します。
「地デジって何?」「今あるテレビは使えなくなるの?」などなど。
「地デジ」に関する様々な「?」に関する資料を集めてみました。



【「地デジ対策はお済みですか?」資料リスト】
貸出できる資料 | 雑誌

《貸出できる資料》
書名 著者 出版者 出版年 請求記号 場所 内容
ネットテレビの衝撃 20XX年のコンテンツビジネス 志村一隆著 東洋経済新報社 2010 007.3/1506N 中之島 ビジネス2 お茶の間の主役「テレビ」にパソコンの検索機能、コミュニケーション機能がつくと何が起こるのか。テレビ業界、IT業界に精通する気鋭のシンクタンク研究員が、その近未来を展望する。
ユビキタス社会と電磁波 地デジ・ケータイ・無線LANのリスク プロブレムQ&A 加藤やすこ著 緑風出版 2008 498.4/157N 3階 医学 地上デジタル放送の開始によって、何が変わるのか? 地デジ、携帯電話、携帯タワー、無線LAN、テレビ放送施設周辺などの問題点を明らかにし、電磁波がどれほど我々の健康に影響しているかを検証する。
身近な例で学ぶ電波・光・周波数 電波の基礎から電波時計,地デジ,GPSまで 倉持内武共著 森北出版 2009 547.5/216N 3階 工学 電波に関わる幅広い技術を「周波数制御」を軸に横断的に解説。わかりやすい言葉と多くの図・写真、身近な例を題材に技術面にまで踏み込んで説明する電波工学の入門書。
デジタル放送がわかる本 BS、CS、地上波放送テレビ放送はデジタル時代に突入! 河村正行著 オクムラグラフィックアーツ 2001 547.8/86N 3階 工学 CS、BS地上波放送テレビはデジタル時代に突入。最新情報を取り入れながら、21世紀のテレビ放送について考察する。電波新聞社1999年刊の増補改訂版。
なるほどBSデジタル放送Q&A あなたの疑問に全部答えます NHK受信技術センター編 日本放送出版協会 2000 547.8/93N 3階 工学 2000年12月に開始される「BSデジタル放送」。これまでにない臨場感の「デジタルハイビジョン放送」とテレビがより便利になる「データ放送」についての様々な疑問に、絵解きでわかりやすく答える。
デジタル放送がわかる本 なるほどナットク! 吉野武彦監修 オーム社 2000 547.8/95N 3階 工学 いよいよスタートしたBSデジタルハイビジョン放送。地上波デジタルの話題も満載に、デジタル放送とは何か、デジタル放送の機能と楽しみ方を、NHKのBSデジタル専門家が紹介する。
デジタル時代のケーブルテレビ デジタル放送から未来ネットワークに向けて NHK受信技術センター編 日本放送出版協会 2002 547.8/110N 3階 工学 デジタル化が着々と進む放送の世界。インターネットやデータ通信の急速な普及により、ケーブルテレビ局の運用にもデジタル化への大きな転換が要求されている。難解なデジタル技術を、図表を使って平易に解説する。
トコトンやさしいデジタルメディアの本 B&Tブックス 西正著 日刊工業新聞社 2002 547.8/113N 3階 工学 衛星、地上波放送は着実にデジタル化への道を進み、インターネット放送、携帯電話を使い、放送と通信の融合も進んでいる。デジタル化とは何かから始まり、デジタルメディアとは?を平易に解説する。
ディジタル放送教科書 上 IDG情報通信シリーズ MPEG-1/MPEG-2/MPEG-4 亀山渉監修 IDGジャパン 2003 547.8/123N 3階 工学 テレビ放送50周年の大革命を紹介し、新しいディジタル放送のあり方を考える。上巻では、圧縮符号化の原理からマルチメディア配信、インターネット放送までを徹底解説。
ディジタル放送教科書 下 IDG情報通信シリーズ MPEG-7/MPEG-21/TV-Anytime 亀山渉監修 IDGジャパン 2003 547.8/123N 3階 工学 下巻では、メタデータからコンテンツ流通、著作権管理、サーバ型放送までを徹底解説。
知っておきたい地上デジタル放送 テレビ新時代 NHK受信技術センター編 日本放送出版協会 2003 547.8/127N 3階 工学 2003年12月、「地上デジタル放送」が東京、大阪、名古屋の3都市圏でいよいよスタート! テレビ新時代の幕開けです。地上デジタル放送の新しいサービスや受信方法、技術的な仕組みなどについてわかりやすく解説。
地上デジタル放送のすべて 技術開発から実験・実施までを追う 神島治美著 電波新聞社 2003 547.8/128N 3階 工学 21世紀のデジタルライフは地上デジタル放送とともに始まる! 地上デジタル放送の立ち上げに参画・推進した著者が、現場での経験をもとに綴った、技術開発から実験・実施にいたるまでのドキュメント。
デジタル放送ハンドブック 山田宰監修 オーム社 2003 547.8/132N 3階 工学 BS、CS、地上波デジタル放送の圧縮技術、多重化方式、伝送方式、データ放送、受信機などから運用技術まで、デジタル放送に関わる技術と規格全般について系統的に図表を豊富に用いてまとめた実務ハンドブック。
よくわかるデジタル放送 地上デジタルも、BS・110度CSデジタルも… 河村正行著 電波新聞社 2003 547.8/137N 3階 工学 2003年12月にスタートする地上デジタル放送。CS・BS・地上と全てのテレビ放送がデジタル化するとは、いったいどういうことなのか? デジタル放送の概要と新たなサービスを中心に紹介。
地上デジタル放送の再送信技術 OFDMヘッドアンプを使った共同受信システム 日本CATV技術協会編 オーム社 2006 547.8/161N 3階 工学 集合住宅(ケーブルテレビ)で地上デジタル放送を円滑に視聴するためのOFDMヘッドアンプを用いたシステムを紹介するとともに、施設の設置・運用・管理・改修のポイントなどについて解説する。
2011年、テレビが消える 光ファイバ、ケーブルテレビ化の真相 黒田充著 自治体研究社 2006 547.8/170N 3階 工学 2011年に停止されるアナログ放送とそれに代わるデジタル放送、そしてブロードバンド化についての問題点、実態を報告。今自治体で何が起きているのか、光ファイバで生まれる自治体と住民の負担など、事例とともに紹介する。
NHKデジタルテレビ技術教科書 日本放送協会編 日本放送出版協会 2007 547.8/173N 3階 工学 NHK技術陣が、デジタル放送の仕組みから受信に至るまでを解説。デジタルテレビ技術を学ぶ学生はもちろん、放送やテレビに携わる技術者、デジタル受信機の設置や周辺機器の接続・修理に携わる人々にも役立つ教科書。
新東京タワー 地デジとボクらと、ドキドキ電磁波 網代太郎著 緑風出版 2007 547.8/177N 3階 工学 東京・墨田区の「押上・業平橋地区」に新東京タワーが建設されようとしている。建設予定地近くに住むジャーナリストが、新東京タワーの問題点を総ざらえし、地上デジタル化はどこが問題なのかを明らかにする。
よくわかる地上デジタル放送 2011年7月25日テレビが変わる日 河村正行著 電波新聞社 2007 547.8/ 178N 3階 工学 テレビ放送が大きく変わり始めている。BSデジタルに続き地上放送もデジタル化した。あなたはデジタル新時代に対応できますか? 2011年のアナログ放送終了に備えて読む、デジタル放送がわかる一冊。
よくわかる最新デジタル放送の基本と仕組み 基礎から学ぶデジタル放送技術 図解入門 高安正明著 秀和システム 2008 547.8/ 184N 3階 工学 地上波アナログのテレビ放送終了の前に知っておきたい基礎知識を紹介。デジタル化が進行している理由をはじめ、デジタルテレビの導入法、既存の機器との接続方法などを解説。今後のデジタルテレビ技術も展望する。
きれいに地デジを映す本 意外と簡単デジタルTV対応 電波の世界で遊んでみようseries 高木誠利共著 CQ出版 2009 547.8/ 189N 3階 工学 地上波デジタル・テレビ視聴設備工事の指南書。アンテナとTVセット(もしくはチューナ)に焦点を当てて、誰でも簡単に地デジ放送を受信できる方法を順を追って解説する。テレビ放送チャンネル・周波数一覧表を掲載。
テレビが言えない地デジの正体 ベスト新書 たくきよしみつ著 ベストセラーズ 2009 547.8/191N 3階 工学 強引な移行は総務省とテレビ局の陰謀? テレビ局と新聞社、総務省が隠したがる「地デジの正体」をわかりやすく解説。地デジにだまされない知識が身につく。
体系的に学ぶデジタル放送 神崎洋治著 日経BPソフトプレス 2009 547.8/192N 3階 工学 デジタル放送を視聴・録画するために必要な機器や設備、送受信のしくみ、使用されている技術、パソコンでの利用法まで、デジタル放送のすべてを体系的に解説する。
はじめてのパソコンで地デジ Windows Media Center対応 BASIC MASTER SERIES 大澤文孝著 秀和システム 2010 547.8/197N 3階 工学 Windows7に付属の「Windows Media Center」を使って、地デジの番組を視聴したり録画したりする方法を説明。「そもそも地デジとは何なのか」といった地デジの基礎も解説する。
ブルーレイ&地デジを徹底的に活用する本 どんなブルーレイでもバックアップ可能! アスペクトムック   アスペクト 2010 547.8/198N 3階 工学 ブルーレイの基礎知識から、市販のブルーレイビデオのバックアップ方法、バックアップした地デジのデータ活用、PS3でブルーレイを楽しむ方法まで、最新テクニックを網羅。
地デジ受信機のしくみ アナログから大きく変わる放送方式を理解しよう レベルアップ・シリーズ 川口英共著 CQ出版 2010 547.8/199N 3階 工学 一般的な地デジ受信機の動作の概要を信号処理のブロックごとに、図を交えてわかりやすく解説。また、受信状態の評価に関する測定技術にも触れる。電波の入り口から画音の表示までの原理やしくみをひととおり理解できる構成。
3D世界規格を作れ! インサイド・ドキュメント 本田雅一著 小学館 2010 547.8/207N 中之島 ビジネス2 パナソニック、ソニー、東芝…。世界をリードしてきた日本の光ディスク&映像規格。日本メーカーがハリウッドと協業し、奇跡の3Dテレビ規格標準化を成し遂げるまでを描く。
デジタル放送 文科系でもよくわかる! テクノ図解 池田純一著 東洋経済新報社 2000 699/ 144N 3階 商業交通 デジタル放送はどう新しいのか、デジタル放送産業が現在どうなっているのか、先進諸国のデジタル動向の把握、デジタル放送とITとの関係、21世紀のテレビ像のイメージなどわかりやすく解説する。
<図解>わかる!デジタル放送 デジタル放送が生活やビジネスを変える 西正著 ダイヤモンド社 2000 699/146N 3階 商業交通 変革期を放送業界にもたらすことになったデジタル放送の正体と、それがどんな変化をもたらすかを中心に、図表を多く用いてデジタル放送のすべてを解説する。
図解ケーブルテレビのすべて 西正著 東洋経済新報社 2002 699/164N/ (2) 3階 商業交通 新しいケーブルテレビの仕組みとインパクトが理解できる。多様化する機能や、21世紀のケーブルテレビ業界勢力地図、米国ケーブルテレビの最新事情、新サービスの具体像などについて解説する。
おもしろ!デジタルアイランド デジタル放送最強のコンテンツ勢ぞろい   リック 2002 699/187N 3階 商業交通 BSデジタル放送各局の「超一押し番組」徹底研究やBSデジタルの楽しくて面白い「お勧め番組」のすべて、110度CSデジタル放送の魅力・内容など、デジタル放送のすごさ、仕組み、楽しみ方をわかりやすく説明する。
テレビを超えるテレビ 世界のデジタル放送 NHK放送文化研究所メディア経営部編著 日本放送出版協会 2003 699/192N 3階 商業交通 2003年12月からいよいよデジタル化がスタートする地上波放送。テレビの何が変わり、何が変わらないのか? 豊富な諸外国の事例を引きながら、日本のテレビの未来像を伝える。
デジタル放送が変える!視聴スタイルとビジネスモデル B&Tブックス 西正著 日刊工業新聞社 2005 699/240N 3階 商業交通 テレビを取り巻く環境が劇的に変わりつつある今、ビジネスモデルはどう変わっていくのか!? 新サービスの動向を紹介しつつ、サーバー型放送、VOD、ワンセグ放送などを中心に、サービス開始前の試行錯誤の状況を伝える。
地方テレビ局は生き残れるか 地上波デジタル化で揺らぐ「集中排除原則」 鈴木健二著 日本評論社 2004 699.2/103N 3階 商業交通 2003年12月に開始された地上波デジタル化は、地方テレビ局のみならず、在京キー局にも影響を及ぼさずにはいない。その行き着く先を、アメリカの事例をまじえて予測する。『世界』『月刊民放』等掲載に加筆。
2011年、メディア再編 地デジでテレビはどう変わるのか アスキー新書 西正著 アスキー 2007 699.2/133N 3階 商業交通 放送と通信の融合が話題になり、放送のデジタル化は国策として着々と進められている。地上波デジタル化はなぜ必要なのか? どんなメリットがあるのか? これからのメディアに関して錯綜する論点をわかりやすく説明する。
201X年生き残るテレビ局はどこか? デジタルショック2009 サテマガBOOKS 天地諒著 サテマガ・ビー・アイ 2009 699.2/149N 3階 商業交通 完全デジタル時代を前に、空前のピンチに追い込まれている放送業界。テレビが衰退する7つの理由をはじめ、デジタル移行における7つの間違い、放送事業者による7つの闘い、2011年から始まる変化について論じる。
地デジのひみつ 学研まんがでよくわかるシリーズ 鳥飼規世漫画 学研パブリッシングコミュニケーション 2010 J547/35N こども14産  
2011年新聞・テレビ消滅 文春新書 佐々木俊尚著 文藝春秋 2009 L81/708N 1階小説室 部数減と広告収入の激減が新聞とテレビを襲い、2011年、情報通信法の施行とアナログ波の停波による完全地デジ化がとどめを刺す-。マスメディア衰退の原因と今後の見通しを考察する、画期的なメディア論。
地デジ笑百科 四角い仁鶴がまぁ-るくおさめまっせ 笑福亭仁鶴出演 NHK大阪放送局(制作) 2010.7作成 VV53/3218/チテ AVカウンタ  

貸出中の資料は予約ができます。
また、中之島図書館の資料はお取寄せもできます。詳細は、カウンターでおたずねください。

《雑誌》 ※貸出できません。複写サービスはご利用いただけます。
雑誌名・巻号・ページ 著者 出版者 出版年 請求記号 場所 記事名
日経パソコン601 ,34-53   日経BP社 2010 P54/74N 3階 新着雑誌 特集 もっと楽しい、もっと便利 パソコンで「地デジ」
NEW MEDIA28(10)<330> ,76-81   ニューメディア 2010 P54/82N 3階 新着雑誌 テーマ特集 アナ停→完全地デジまで1年
月刊消費者616,3-12   日本消費者協会 2010 P36/61N 3階 新着雑誌 特集 完全地デジ化 残された課題

●地デジに関するお問い合わせは
総務省テレビ受信者支援センター(デジサポ) TEL:0570-07-0101 http://digisuppo.jp/index(2010.12.1現在)
総務省地上デジタルテレビ放送のご案内 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/index.html(2010.12.1現在)