![]() |
![]() |
|
日本の怪 |
タイトル | 著者 | 出版社 | 刊行年月 | 請求記号 | 備考 |
怪異の民俗学 1 憑きもの | 小松和彦‖責任編集 | 河出書房新社 | 2000.6 | 388.1-337N-1 | |
怪異の民俗学 2 妖怪 | 小松和彦‖責任編集 | 河出書房新社 | 2000.7 | 388.1-337N-2 | |
怪異の民俗学 3 河童 | 小松和彦‖責任編集 | 河出書房新社 | 2000.8 | 388.1-337N-3 | |
怪異の民俗学 4 鬼 | 小松和彦‖責任編集 | 河出書房新社 | 2000.1 | 388.1-337N-4 | |
怪異の民俗学 5 天狗と山姥 | 小松和彦‖責任編集 | 河出書房新社 | 2000.12 | 388.1-337N-5 | |
怪異の民俗学 6 幽霊 | 小松和彦‖責任編集 | 河出書房新社 | 2001.2 | 388.1-337N-6 | |
怪異の民俗学 7 異人・生贄 | 小松和彦‖責任編集 | 河出書房新社 | 2001.5 | 388.1-337N-7 | |
怪異の民俗学 8 境界 | 小松和彦‖責任編集 | 河出書房新社 | 2001.6 | 388.1-337N-8 | |
日本怪奇幻想紀行 1之巻 妖怪/百鬼巡り | 同朋舎 | 2000.7 | 388.1-340N-1 | ||
日本怪奇幻想紀行 2之巻 祟り・呪い道中 | 同朋舎 | 2000.7 | 388.1-340N-2 | ||
日本怪奇幻想紀行 3之巻 幽霊・怨霊怪譚 | 同朋舎 | 2000.9 | 388.1-340N-3 | ||
日本怪奇幻想紀行 4之巻 芸能・見世物録 | 同朋舎 | 2000.11 | 388.1-340N-4 | ||
日本怪奇幻想紀行 5之巻 妖怪/夜行巡り | 同朋舎 | 2001.1 | 388.1-340N-5 | ||
日本怪奇幻想紀行 6之巻 奇っ怪建築見聞 | 同朋舎 | 2001.3 | 388.1-340N-6 | ||
異界からのサイン | 松谷みよ子‖著 | 筑摩書房 | 2004.9 | 388.1-463N | |
怪奇茶話 日本伝説 | 近藤佶‖著 | 朝日書房 | 1930 | 259-39-# | 貸出できません |
怪奇伝承集 史実と伝説の間 | 李家正文‖著 | 泰流社 | 1991.6 | 388-10N-(2) | |
蒲原タツエ媼の語る843話 | 蒲原タツエ‖[述] | 三弥井書店 | 2006.12 | 388.1-545N | |
奇談の時代 | 百目鬼恭三郎‖著 | 朝日新聞社 | 1978.8 | 388.1-67 | |
現代民話考 2 軍隊 | 松谷みよ子‖[著] | 立風書房 | 1985.1 | 388.1-141 | |
呪歌と説話 歌・呪い・憑き物の世界 | 花部英雄‖著 | 三弥井書店 | 1998.4 | 388.1-279N | |
図説百鬼夜行絵巻をよむ ふくろうの本 | 田中貴子‖[ほか]著 | 河出書房新社 | 1999.6 | 721.2-36N | |
日本異界絵巻 | 宮田登‖[ほか]著 | 河出書房新社 | 1990.8 | 388.1-13N-(2) | |
日本異界絵巻 ちくま文庫 | 小松和彦‖[ほか]著 | 筑摩書房 | 1999.1 | L388.1-302N | |
夜窓鬼談 | 石川鴻斎‖著 | 春風社 | 2003.12 | 388.1-446N | |
妖異・怨霊・奇談 日本妖界紀行 | 志村有弘‖著 | 朝文社 | 1992.5 | 388.1-71N | |
妖異博物館 ちくま文庫 | 柴田宵曲‖著 | 筑摩書房 | 2005.8 | L388.1-491N | |
妖異博物館 続 ちくま文庫 | 柴田宵曲‖著 | 筑摩書房 | 2005.8 | L388.1-491N | |
妖異風俗 日本のオカルティズム 講座日本風俗史 | 雄山閣 | 1988.6 | 387-104 | ||
羅城門の怪 異界往来伝奇譚 角川選書 | 志村有弘‖著 | 角川書店 | 2004.2 | 388.1-454N |
タイトル | 著者 | 出版社 | 刊行年月 | 請求記号 | 備考 |
江戸の怪奇譚 人はこんなにも恐ろしい The?new?fifties | 氏家幹人‖著 | 講談社 | 2005.12 | 388.1-514N | |
お江戸怪談草子 | 下山弘‖著 | 新潮社 | 1996.9 | 388.1-228N | |
稲生物怪録絵巻 江戸妖怪図録 | 谷川健一‖編 | 小学館 | 1994.7 | 388.1-167N-(2) | |
江戸の奇談 | 江口照雪‖著 | 大陸書房 | 1976 | 388.1-381N | |
江戸の妖怪革命 | 香川雅信‖著 | 河出書房新社 | 2005.8 | 388.1-496N | |
江戸化物草紙 | アダム・カバット‖校注・編 | 小学館 | 1999.2 | 913.57-15N-(2) | |
江戸滑稽化物尽くし 講談社選書メチエ | アダム・カバット‖著 | 講談社 | 2003.3 | 913.57-24N | |
江戸東京の怪談文化の成立と変遷 一九世紀を中心に | 横山泰子‖著 | 風間書房 | 1997.3 | 772.1-108N | |
江戸武蔵野妖怪図鑑 | 山口敏太郎‖著 | けやき出版 | 2002.7 | 388.1-402N |
タイトル | 著者 | 出版社 | 刊行年月 | 請求記号 | 備考 |
とうほく妖怪図鑑 んだんだブックス | 山口敏太郎‖著 | 無明舎出版 | 2003.7 | 388.1-438N | |
にいがたの怪談 | 駒形‖‖著 | 新潟日報事業社 | 1995.8 | 388.1-210N | |
越後の鬼 | 磯部定治‖著 | 新潟日報事業社 | 2005.1 | 388.1-476N | |
紀州おばけ話 | 和田寛‖文 | 名著出版 | 1984.6 | 388.1-128 | |
江戸諸国百物語 西日本編 諸国怪談奇談集成 ものしりシリーズ 妖怪(河童、天狗、犬神、猫また、川獺、酒呑童子、火車他)・怪談・奇談・伝説 | 人文社 | 2005.11 | 388.1-507N | ||
江戸諸国百物語 東日本編 諸国怪談奇談集成 ものしりシリーズ 妖怪(天狗、雪女、見越入道、小豆洗、ろくろ首、姑獲鳥他)・怪談・奇談・伝説 | 人文社 | 2005.11 | 388.1-507N | ||
三州奇談 | [堀麦水‖編著] | 石川県図書館協会 | 1933 | 327-395-# | 貸出できません |
讃岐異界探訪 特別展「あの世・妖怪・占い-異界万華鏡-」地域展図録 | 香川県歴史博物館‖編集 | 香川県歴史博物館 | 2002.4 | 387-305N | |
事実証談(ことのまことあかしがたり) 遠江怪奇物語 | 中村乗高‖編著 | 羽衣出版 | 1993 | 388.1-141N | |
信州の民話伝説集成 北信編 | 高橋忠治‖編著 | 一草舎出版 | 2005.11 | 388.1-512N | |
信濃奇談夜話 | 野田悠‖著 | 郷土出版社 | 1987.8 | 388.1-182 | |
千葉県妖怪奇異史談 写真で綴る文化シリーズ | 荒川法勝‖編 | 暁印書館 | 1997.4 | 388.1-257N | |
秩父の伝説 語り継ぐふるさとへの想い | 秩父の伝説編集委員会‖編集 | 秩父市教育委員会 | 2007.3 | 388.1-546N | |
伝説奇聞諸国珍談集 | 大畑匡山‖編 | すみや書店 | 1908 | 259-369-# | 貸出できません |
土佐のお化け昔 日本民話 | 市原麟一郎‖著 | 講談社 | 1977 | 259-537-# | |
房総の伝承奇談 | 杉谷徳蔵‖著 | 暁印書館 | 1997.6 | 388.1-269N | |
民話上州路の笑い話と怖い話 | 酒井正保‖編 | あさを社 | 1997.11 | 388.1-275N | |
利根川おばけ話 崙書房利根川叢書 | 加藤政晴‖著 | 崙書房出版 | 1991 | 388.1-40N | |
琉球の死後の世界 沖縄その不思議な世界 | 崎原恒新‖著 | むぎ社 | 2005.1 | 387-344N |
タイトル | 著者 | 出版社 | 刊行年月 | 請求記号 | 備考 |
お化け図絵 芳賀芸術叢書 | 粕三平‖編著 | 芳賀書店 | 1973 | 164-211-# | |
古い日本のおばけの話 指導者の手帖 | 名取三喜‖著 | 黎明書房 | 1987.1 | 388.1-183 | |
津々浦々「お化け」生息マップ 雪女は東京出身‖九州の河童はちょいワル‖ 大人が楽しむ地図帳 | 宮本幸枝‖著 | 技術評論社 | 2005.8 | 388.1-497N |
タイトル | 著者 | 出版社 | 刊行年月 | 請求記号 | 備考 |
稲生物怪録と妖怪の世界 みよしの妖怪絵巻 | 広島県立歴史民俗資料館‖編集 | 広島県立歴史民俗資料館 | 2004.7 | 388.1-485N | 貸出できません |
稲生物怪録絵巻集成 | 杉本好伸‖編 | 国書刊行会 | 2004.7 | 388.1-465N | |
鬼ともののけの文化史 絵で見て不思議! 遊子館歴史選書 | 笹間良彦‖著 | 遊子館 | 2005.11 | 388.1-515N | |
行事ともののけ | 斎藤たま‖著 | 新宿書房 | 1988.2 | 387-101 | |
平田篤胤が解く稲生物怪録 | 荒俣宏‖編著 | 角川書店 | 2003.1 | 388.1-449N |
タイトル | 著者 | 出版社 | 刊行年月 | 請求記号 | 備考 |
ふるさとの伝説 3 幽霊・怨霊 | ぎょうせい | 1989.1 | 388.1-208 | ||
怨念の日本文化 幽霊篇 角川選書 | 阿部正路‖著 | 角川書店 | 1995.6 | 910.2-59N | |
日本の皿屋敷伝説 | 伊藤篤‖著 | 海鳥社 | 2002.5 | 388.1-384N | |
日本の幽霊 | 池田弥三郎‖[著] | 中央公論社 | 1959.6 | 388.1-326N | |
日本の幽霊 岩波新書?新赤版 | 諏訪春雄‖著 | 岩波書店 | 1988.7 | L1R3-31 |
タイトル | 著者 | 出版社 | 刊行年月 | 請求記号 | 備考 |
にっぽん妖怪地図 | 阿部正路‖編 | 角川書店 | 1996.12 | 388.1-239N | |
ユダヤから来た日本の妖怪たち | 飛鳥昭雄‖著 | 工学社 | 2003.9 | 388.1-550N | |
図説日本の妖怪 | 近藤雅樹‖編 | 河出書房新社 | 1990.7 | 388.1-11N-(2) | |
地方発明治妖怪ニュース | 湯本豪一‖編 | 柏書房 | 2001.6 | 147.6-10N | |
日本と西洋の妖怪比べ 妖怪伝説百話集 | 角田義治‖著 | 幹書房 | 2007.4 | 388-165N | |
日本の妖怪 | 早川純夫著 | 大陸書房 | 1973 | 164-221-# | |
日本の妖怪 県民カレッジ叢書 | 荒俣宏‖[述] | 富山県民生涯学習カレッジ | 2004.2 | 388.1-468N | |
日本の妖怪 別冊太陽 | 平凡社 | 1987 | 164-473-# | ||
日本妖怪異聞録 | 小松和彦‖著 | 小学館 | 1992.5 | 388.1-73N-(2)? ? | |
暮しの中の妖怪たち | 岩井宏実‖著 | 文化出版局 | 1986.8 | 388.1-159 | |
明治妖怪新聞 | 湯本豪一‖編 | 柏書房 | 1999.7 | 147.6-8N | |
妖怪ウォーカー Kwai?books | 村上健司‖著 | 角川書店 | 2002.7 | 388.1-395N | |
妖怪つれづれ紀行 東海道のお化けたち | 東雲騎人‖著 | YMブックス | 2007.5 | 388.1-556N | |
妖怪と怨霊の日本史 集英社新書 | 田中聡‖著 | 集英社 | 2002.8 | L32-156N | |
妖怪と絵馬と七福神 プレイブックスインテリジェンス | 岩井宏実‖著 | 青春出版社 | 2004.1 | 387-319N | |
妖怪の本 異界の闇に蠢く百鬼夜行の伝説 Books?esoterica | 学研 | 1999.3 | 388.1-547N | ||
妖怪の民俗学 日本の見えない空間 旅とトポスの精神史 | 宮田登‖著 | 岩波書店 | 1985.2 | 147.6-3 | |
妖怪は繁殖する ナイトメア叢書 | 一柳廣孝‖編著 | 青弓社 | 2006.12 | 388.1-539N | |
妖怪事典 | 村上健司‖編著 | 毎日新聞社 | 2000.4 | 388.1-332N | |
妖怪伝説奇聞 | 東雅夫‖著 | 学研 | 2005.5 | 388.1-482N | |
妖怪都市計画論 おばけからのまちづくり | 斎藤次男‖著 | 彩流社 | 1996.3 | 388.1-219N-(2) | |
妖怪百物語絵巻 | 湯本豪一‖編著 | 国書刊行会 | 2003.7 | 388.1-434N | |
怨念の日本文化 妖怪篇 角川選書 | 阿部正路‖著 | 角川書店 | 1995.7 | 910.2-59N-(2) | |
妖怪変化 ちくま新書 | 常光徹‖編 | 筑摩書房 | 1999.8 | L71-198N |
タイトル | 著者 | 出版社 | 刊行年月 | 請求記号 | 備考 |
ゴードン・スミスの日本怪談集 Kwai?books | リチャード・ゴードン・スミス‖著 | 角川書店 | 2001.7 | 388.1-365N | |
怪談の世界 | 山田野理夫‖[著] | 時事通信社 | 1978.7 | 388.1-66 | |
怪談之怪之怪談 ダ・ヴィンチブックス | 怪談之怪‖編 | メディアファクトリーダ・ヴィンチ編集部 | 2003.8 | 388.1-433N | |
子供に語ってみたい日本の古典怪談 | 野火迅‖著 | 草思社 | 2004.7 | 388.1-460N | |
日本の怪談 Best?books | 安田孝明‖著 | ベストブック社 | 1975.8 | 388.1-467N |
タイトル | 著者 | 出版社 | 刊行年月 | 請求記号 | 備考 |
怪談の心理学 学校に生まれる怖い話 講談社現代新書 | 中村希明‖著 | 講談社 | 1994.1 | L5-1223N-(2) | |
学校の怪談 口承文芸の展開と諸相 Minerva21世紀ライブラリー | 常光徹‖著 | ミネルヴァ書房 | 1993.2 | 388.1-101N-(2) |