資料展示 「輝く街頭紙芝居 ‐街角のドラマ‐」
			
                        ※「鞍馬小天狗」(左久良五郎 三邑会)より
		
- 昭和二十年代、子どもたちが熱狂した紙芝居。 街角で演じられていた街頭紙芝居の数々を、紙芝居とも関連が深いマンガ資料とともにご紹介します。
- 場所:国際児童文学館内 小展示コーナー
- 期間:平成23年7月12日(火)~10月2日(日)
 ※7月26日~8月7日までは、図書館エントランスギャラリーでも紙芝居を展示し、多くの方々にご覧いただきました。
- 平成23年8月6日(土)午後2時30分よりギャラリートーク(職員による展示資料の紹介)を行い、参加者の方は熱心に聞き入っていました。
|  |  | 
			
                        ※ギャラリートークのようす
		
| 資料(書名・誌名・叢書名) | 著者 | 出版者 | 出版年 | 
|---|---|---|---|
| 『元祖 黄金バット』 (懐かしの紙芝居) | 永松健夫/作・画 | 大空社 | 1995/1/24 | 
| 『黄金バット』 (懐かしの紙芝居) | 加太こうじ/作・画 | 大空社 | 1995/1/24 | 
| (探偵傑作絵物語)黄金バット 「少年クラブ」43巻7号付録 | 永松健夫/作 | 大日本雄弁会講談社 | 1956/6/1 | 
| 黄金バット -少画コミックス- 「少年画報」20巻9号付録 | 井上智/[ほか作] | 少年画報社 | 1967/9/1 | 
| 『怪盗黄金バツト[複刻版](長篇冒険漫画)』 (手塚治虫初期漫画館) | 手塚治虫/著 | 東光堂 | 1947/12/20 | 
| 『(テーマ)黄金バット -テレビ漫画「黄金バット」から-』 | 日本コロムビア | 1967 | |
| 『黄金バット なぞの巻・地底の国』 (冒険活劇大ロマン(第1弾)) | 永松健太/著 | 桃源社 | 1975/5/10 | 
| 『黄金バット 天空の魔城・彗星ロケット』 (冒険活劇大ロマン(第1弾)) | 永松健太/著 | 桃源社 | 1975/5/20 | 
| 『小説 黄金バット』 | 加太こうじ/著 | 筑摩書房 | 1990/8/30 | 
| 『団子串助漫遊記』 | 宮尾しげを/作並画 | 大日本雄弁会講談社 | 1925/3/5 | 
| 『(お伽)正チャンの冒険 5の巻』[複刻版] | 織田小星/作 東風人/絵 | 朝日新聞社 | 1925/3/20 | 
| 『(お伽)正チャンの冒険 6の巻』[複刻版] | 織田小星/作 東風人/絵 | 朝日新聞社 | 1925/6/15 | 
| 『(大阪東京  朝日新聞連載)正チャンの其後』 [複刻版](複刻 絵本絵ばなし集) | 織田小星/作 東風人/絵 | ほるぷ出版 | 1926/12/25 | 
| 『のらくろ上等兵』[複刻版 1] | 田河水泡/著 | 大日本雄弁会講談社 | 1932/12/5 | 
| 『冒険ダン吉』[復刻版] | 島田啓三/著 | 大日本雄弁会講談社 | 1934/8/12 | 
| 『突進タン九郎』 (活劇マンガ) | 湯浅粂策/画作 | 春江堂 | 1935/3/10 | 
| 『タンク・タンクロー』 | 阪本牙城/著 | 大日本雄弁会講談社 | 1935/10/5 | 
| 「少年倶楽部」 18巻1号 | 大日本雄弁会講談社 | 1931/1/1 | |
| 『漫画傑作集』 (講談社の絵本 4) | 河目悌二/[ほか]画 竹紫路雨/[ほか]案 | 大日本雄弁会講談社 | 1936/12/1 | 
| 『漫画と武勇絵話』 (講談社の絵本 53) | 新関けんの介/[ほか作] 高木義賢/編輯 | 大日本雄弁会講談社 | 1938/1/1 | 
| 『漫画とニコニコ学校』 (講談社の絵本 153) | 徳永寿美子/[ほか]文 蕗谷虹次/[ほか]絵 | 大日本雄弁会講談社 | 1940/7/10 | 
| 『少年王者』 (おもしろブック) | 山川惣治/作・画 | 集英社 | 1947/12/25 | 
| 『少年タイガー 1』 (サンケイ児童文庫 20) | 山川惣治/作・画 | 産業経済新聞社 | 出版年不明 | 
| 『少年ケニヤ  第1巻』 (サンケイ児童文庫) | 山川惣治/作・画 | 産業経済新聞社 | 1953/7/20 | 
| 『森の英雄 1』 (冒険漫画文庫) | 小松崎茂/著 | 秋田書店 | 1953/9/1 | 
| (科学冒険画報)火星戦争 「少年クラブ」41巻13号付録 | 小松崎茂/作 | 講談社 | 1954/11/1 | 
| 『丹下左膳 第5巻』 (懐かしの紙芝居) | 桃井寅吉/作 常磐富士/線画 | 大空社 | 1995/1/24 | 
| 『平和への祈り 第2巻』 (懐かしの紙芝居) | 町屋住男/作 Nきいち/線 | 大空社 | 1995/1/24 | 
| 『ジャングルボーイ 第24巻』 (懐かしの紙芝居) | 東健児/作 野田新太郎/画 | 大空社 | 1995/1/24 | 
| 『鞍馬小天狗 1』 | 左久良五郎/原画・作 | 三邑会 | 出版年不明 | 
| 『新宝島 -冒険漫画物語-』 | 酒井七馬/原作構成 手塚治虫/作画 | 小学館クリエイティブ | 2009/3/4 | 
| 『ビックリ坊ヤ』 | 酒井七馬/作 | 児訓社 | 1947/4/10 | 
| 『ロバ物語』 | 酒井七馬/画・文 巌田健一/編集 | 児訓社 | 1947/5/15 | 
| 怪星人ユガ 「野球少年」13巻4号付録 | 西上ハルオ/作 | 1959/4/1 | |
| 『ジュンマンガ』 (マンガ研究叢書 1) | 酒井七馬/監修 | 文進社 | 1969 | 
| 『ストーリーマンガのかき方 -続・マンガのかき方コミック研究-』 | 西上ハルオ/編著 酒井七馬/監修 | 文進堂 | 出版年不明 | 
| 『漫画の活躍』 | 大野きよし/作画 | 元文社 | 1933/1/10 | 
| 『南海小僧』 (感激漫画美談文庫 28) | 大野きよし/著 | 曙出版 | 1954/12/30 | 
| 名犬アレックス -けいさつけんものがたり- 「小学二年生」16刊号付録 | 樫原一郎/作 大野きよし/え | 小学館 | 1960/6/1 | 
| (時代海洋まんが)くろしおの王者 「少年クラブ」45巻9号付録 | 大野きよし/作 | 大日本雄弁会講談社 | 1958/9/1 | 
| (時代まんが)くろしおの王者 「少年クラブ」45巻11号付録 | 大野きよし/作 | 大日本雄弁会講談社 | 1958/11/1 | 
| (時代まんが)くろしおの王者 「少年クラブ」46巻3号付録 | 大野きよし/作 | 講談社 | 1959/3/1 | 
| そこぬけぽこちゃん 「小学二年生」15巻5号付録 | 大野きよし/[著] | 小学館 | 1959/8/1 | 
| 『マーガレットちゃんの漂流記 -SCREENMANGA-』 | 西田静二/作 | 瑶林社 | 1948/2/25 | 
| 『マッチうりの少女 -ひかりのくに世界名作童話-』 | 西田静二/画 小春久一郎/文 | ひかりのくに昭和出版 | 出版年不明 | 
| 『白猫・黒猫 1』 | 山本梧晴/作 | 三邑会 | 出版年不明 | 
| 『少年ローン・レンジャー 1』 | 左久良五郎/作・画 | 三邑会 | 出版年不明 | 
| [紙芝居]『チョンちゃん 1800』 (懐かしの紙芝居) | 塩崎健市/画劇製作 | 三邑会 | 出版年不明 | 


