大阪府立中央図書館
ミニ展示「本の本」
期間:平成23年2月10日-4月10日
場所:4F 人文系資料室 階段前

ミニ展示「本の本」資料リスト

世間胸算用

昨年2010年は国民読書年と電子書籍元年。本が話題の1年でした。
そこで、昔の本からこれからの本まで、本に関する本をご紹介します。



【ミニ展示「本の本」資料リスト 目次】
1 古典籍の本・本の歴史の本
2 本のエッセイ
3 本の小説
4 電子書籍の本


本の本

※置き場所が「中之島」のものは中之島図書館の所蔵です。
1 古典籍の本・本の歴史の本

書名 著者 出版者 出版年 請求記号 置き場所
1 美しい書物の話 中世の彩飾写本からウィリアム・モリスまで アラン・G・トマス/著 晶文社 1997.5 020.2/23N 4階 総記
2 江戸の出版 中野三敏/監修 ぺりかん社 2005.11 023.1/117N 中之島
3 江戸の蔵書家たち 講談社選書メチエ 岡村敬二/著 講談社 1996.3 020.2/19N 4階 総記
4 江戸の読書熱 自学する読者と書籍流通 平凡社選書 鈴木俊幸/著 平凡社 2007.2 023.1/128N 4階 総記
5 オリジナル”の行方 文化財を伝えるために 東京文化財研究所/編 平凡社 2010.3 709/121N 4階 芸術
6 木村三四吾著作集 3 書物散策 木村三四吾/著 八木書店 1998.1 910.25/43N/3(2) 4階 文学
7 ギリシア・ローマ時代の書物 ホルスト・ブランク/著 朝文社 2007.1 020.2/46N 4階 総記
8 稀本あれこれ 国立国会図書館の蔵書から 国立国会図書館/編著 出版ニュース社 1994.5 020.2/15N/(3) 4階 総記
9 『キング』の時代 国民大衆雑誌の公共性 佐藤卓己/著 岩波書店 2002.9 051/264N 4階 総記
10 近世書籍文化論 史料論的アプローチ 藤實久美子/著 吉川弘文館 2006.1 020.2/42N 4階 総記
11 近代読者の成立 同時代ライブラリー 前田愛/著 岩波書店 1993.6 L13/151N/(2) 書庫 B01
12 古辞書の研究 川瀬一馬/著 雄松堂出版 1986.2 020.2/23 書庫 G32
13 古書のはなし 書誌学入門 長沢規矩也/[著] 富山房 1979 020.2/3 書庫 G32
14 古書修復の愉しみ アニー・トレメル・ウィルコックス/[著] 白水社 2004.9 014.6/39N 4階 総記
15 古書通例 中国文献学入門 東洋文庫 余嘉錫/著 平凡社 2008.6 L7/775N 4階 総記
16 古書遊覧 珍本・奇書・稀覯本・ト本 別冊太陽
平凡社 1998.7 024.8/48N/(2) 4階 総記
17 古代の書物 ギリシア・ローマの書物と読者 岩波新書 青版 F.G.ケニオン/著 岩波書店 1991 020/K3/1 書庫 G32
18 古代史研究と古典籍 荊木美行/著 皇学館大学出版部 1996 210.3/510N 4階 歴史
19 古典の継承者たち ギリシア・ラテン語テクストの伝承にみる文化史 L.D.レイノルズ/著 国文社 1996.3 020.2/20N/(2) 4階 総記
20 古典籍が語る 書物の文化史 山本信吉/著 八木書店 2004.11 020.2/40N 中之島
21 古典籍の装幀と造本 デザイン製本 吉野敏武/著 印刷学会出版部 2006.5 022.8/19N 中之島
22 古典籍へようこそ 京都府立総合資料館の書庫から 京都府立大学文学部日本・中国文学科/編 京都新聞出版センター 2010.11 026/74N 4階 総記
23 校勘学講義 中国古典文献の読み方 中国古典文献学・基礎篇 倪其心/原著 アルヒーフ 2003.11 020.2/37N 4階 総記
24 こんな本があった!江戸珍奇本の世界 古典籍の宝庫岩瀬文庫より 塩村耕/著 家の光協会 2007.4 026.7/2N 中之島
25 在外和書を訪ねて 遊学叢書 鳥居フミ子/著 勉誠出版 2001.3 022.3/25N 中之島
26 雑誌と読者の近代 永嶺重敏/著 日本エディタースクール出版部 1997.7 051/131N 4階 総記
27 書誌学入門 川瀬一馬/著 雄松堂出版 2001.12 020.2/32N 4階 総記
28 書誌学入門 古典籍を見る・知る・読む 堀川貴司/著 勉誠出版 2010.4 020/13N 中之島
29 書物 その起源と発達の物語 M.イーリン/著 臨川書店 1984.2 020.2/17 書庫 G32
30 書物の狩人 Bibliophile series ジョン・ヒル・バートン/著 図書出版社 1993.11 020.2/10N/(2) 4階 総記
31 書物の出現 下 ちくま学芸文庫 L.フェーヴル/著 筑摩書房 1998.11 L020.2/27N 書庫 B01
32 書物の出現 上 ちくま学芸文庫 L.フェーヴル/著 筑摩書房 1998.11 L020.2/27N 書庫 B01
33 書物の秩序 ちくま学芸文庫 ロジェ・シャルチエ/著 筑摩書房 1996.4 L020.2/21N 書庫 B01
34 書物の中世史 五味文彦/[著] みすず書房 2003.12 020.2/36N 4階 総記
35 書物の歴史 文庫クセジュ エリク・ド・グロリエ/著 白水社 1992.3 L8/728N 1階小説書庫
36 書林の眺望 伝統中国の書物世界 井上進/著 平凡社 2006.11 020.2/43N 4階 総記
37 図説 本の歴史 エディター叢書 寿岳文章/著 日本エディタースクール出版部 1982.2 018/591/# 書庫 B02
38 図説韓国の古書 本の歴史 安春根/著 日本エディタースクール出版部 2006.11 020.2/44N 4階 総記
39 図説本と人の歴史事典 高宮利行/著 柏書房 1997.4 020.2/22N 4階 総記
40 西洋書誌学入門 Bibliophile series ジョン・カーター/著 図書出版社 1994.5 020.2/14N/(2) 4階 総記
41 西洋書物学事始め 高宮利行/著 青土社 1993.1 020.2/6N 4階 総記
42 西洋図書の歴史 吉村善太郎/著 臨川書店 1990.4 020.2/1N/(2) 4階 総記
43 蔵書が語る本の文化史 平成7年度秋季特別展展観目録
関西大学図書館 1995 020.2/17N/(2) 書庫 G00
44 反町茂雄文集 上 古典籍の世界 反町茂雄/著 文車の会 1993 020.4/12N 中之島
45 中国書物物語 劉国鈞/著 創林社 1983.7 020.2/16 書庫 G32
46 中国人と書物 その歴史と文化 張小鋼/著 あるむ 2005.3 020.2/41N 4階 総記
47 中国図書の歴史 庄威/著 臨川書店 1989.4 020.2/28 書庫 G32
48 中国図書文献史攷 工藤一郎/著 明治書院 2006.1 020.2/45N 4階 総記
49 中世の書物と学問 日本史リブレット 小川剛生/著 山川出版社 2009.12 020.2/52N 4階 総記
50 中世古典籍学序説 研究叢書 武井和人/著 和泉書院 2009.8 910.24/71N 4階 文学
51 読むことの歴史 ヨーロッパ読書史 ロジェ・シャルティエ/編 大修館書店 2000.5 020.2/31N 4階 総記
52 読書と読者 アンシャン・レジーム期フランスにおける ロジェ・シャルチエ/[著] みすず書房 1994.2 020.2/11N/(2) 4階 総記
53 読書の文化史 テクスト・書物・読解 R・シャルチエ/著 新曜社 1992.11 020.2/5N/(2) 4階 総記
54 読書の歴史 あるいは読者の歴史 叢書ラウルス アルベルト・マングェル/著 柏書房 1999.9 020.2/30N 4階 総記
55 図書の歴史と中国 劉国鈞/著 理想社 1980 020.2/11 書庫 G32
56 日本近代書誌学細見 谷沢永一/著 和泉書院 2003.11 020.2/35N 4階 総記
57 日本古典書誌学総説 藤井隆/著 和泉書院 1991.4 020.2/3N/(2) 4階 総記
58 日本書誌学之研究 続 川瀬一馬/著 雄松堂書店 1980 020/1 4階庫0-2
59 日本書誌学用語辞典 川瀬一馬/著 雄松堂書店 1982.1 020.3/9 4階庫0-2
60 日本の古典籍 その面白さ その尊さ 反町茂雄/著 八木書店 1984.4 018.2/87/(2)# 書庫 B02
61 日本の古典籍と古代史 丸山二郎/著 吉川弘文館 1984.1 210.3/746N 書庫 G31
62 日本歴史「古典籍」総覧 別冊歴史読本
新人物往来社 1990 210.03/8N 書庫 G31
63 東アジアの出版と地域文化 むかしの本のものがたり 磯部彰/編 汲古書院 2008.3 023.2/11N 4階 総記
64 本 起源と役割をさぐる 岩波ジュニア新書 犬養道子/著 岩波書店 2004.6 L1J/476N 1階小説室
65 「本の歴史と印刷の歴史」について 東洋の本を中心にして 第4回全国生涯学習フェスティバル宮城県大 第4回全国生涯学習フェスティバル宮城県大 1992 020.2/7N 書庫 G00
66 本のつくり方 和本 洋本 帙 函 池上幸二郎/著 主婦と生活社 1979 022.8/4 書庫 G32
67 本の五千年史 人間とのかかわりの中で 東書選書 庄司浅水/著 東京書籍 1989.4 018/703/# 書庫 B02
68 本の本 イギリス出版事情 ピーター・H・マン/著 研究社出版 1987.7 018.3/651/# 書庫 B02
69 本の歴史 「知の再発見」双書 ブリュノ・ブラセル/著 創元社 1998.12 020.2/26N 4階 総記
70 民衆本の世界 17・18世紀フランスの民衆文化 ロベール・マンドルー/著 人文書院 1988.9 018/689/# 書庫 B02
71 森銑三著作集 森銑三/著 中央公論社 1993.1 081.6/23N/(2) 4階 総記
72 洋書の話 高野彰/著 丸善 1995.5 020.2/2N 4階 総記
73 和書のさまざま 書誌学入門
国文学研究資料館普及・連携活動事業部 2007.4 020.2/49N 4階 総記
74 和本の海へ 豊饒の江戸文化 角川選書 中野三敏/著 角川学芸出版 2009.2 022.3/55N 中之島
75 和本入門 千年生きる書物の世界 橋口侯之介/著 平凡社 2005.1 022.3/36N 中之島
76 和本入門 続 江戸の本屋と本づくり 橋口侯之介/著 平凡社 2007.1 022.3/36N 中之島
2 本のエッセイ

書名 著者 出版者 出版年 請求記号 置き場所
1 愛書狂 鹿島茂/[著] 角川春樹事務所 1998.3 022.3/13N 4階 総記
2 あらいざらい本の話 出久根達郎/著 河出書房新社 2005.7 914.6/7821N/デク 1階小説室
3 一古書肆の思い出 1 平凡社ライブラリー 修業時代 反町茂雄/著 平凡社 1998.5 024.8/44N/1 4階 総記
4 一古書肆の思い出 2 平凡社ライブラリー 賈を待つ者 反町茂雄/著 平凡社 1998.7 024.8/44N/2 4階 総記
5 一古書肆の思い出 3 平凡社ライブラリー 古典籍の奔流横溢 反町茂雄/著 平凡社 1998.9 024.8/44N/3 4階 総記
6 一古書肆の思い出 4 平凡社ライブラリー 激流に棹さして 反町茂雄/著 平凡社 1998.11 024.8/44N/4 4階 総記
7 一古書肆の思い出 5 平凡社ライブラリー 賑わいは夢の如く 反町茂雄/著 平凡社 1999.1 024.8/44N/5 4階 総記
8 いつのまにやら本の虫 出久根達郎/著 講談社 1998.1 914.6/4647N/デク(2) 1階小説室
9 今読めない読みたい本 出久根達郎/著 ポプラ社 2003.3 914.6/6881N/デク 書庫 G52
10 打ちのめされるようなすごい本 米原万里/著 文藝春秋 2003.3 019/560N 4階総記
11 SF大辞典 角川文庫 横田順弥/[著] 角川書店 1986.11 L901.3/132N 書庫 B01
12 快男児押川春浪 日本SFの祖 横田順弥/著 パンリサーチインスティテュート 1987.12 220.1/4333/# 書庫 B14
13 風がページをめくると 出久根達郎/著 リブリオ出版 2000.2 914.6/5196N/デク 書庫 G52
14 活字たんけん隊 めざせ、面白本の大海 岩波新書 新赤版 椎名誠/著 岩波書店 2010.1 L1R3/1230N 1階小説室
15 活字の海に寝ころんで 岩波新書 新赤版 椎名誠/著 岩波書店 2003.7 L1R3/846N 1階小説書庫
16 活字のサーカス 面白本大追跡 岩波新書 黄版 椎名誠/著 岩波書店 1987.1 097/753/# 書庫 B02
17 活字博物誌 岩波新書 新赤版 椎名誠/著 岩波書店 1998.1 L1R3/586N 1階小説書庫
18 神田村通信 鹿島茂/著 清流出版 2007.12 914.6/8649N/カシ 1階小説室
19 現代読書の技術 情報化時代の創造的読書法 柏選書 紀田順一郎/[著] 柏書房 1978 019/12 書庫 G32
20 古書法楽 出久根達郎/著 新泉社 1990.2 024.8/3N 書庫 G00
21 古書彷徨 Books on books 出久根達郎/著 新泉社 1987.9 018.3/663/# 書庫 B02
22 古書ワンダーランド 1 横田順弥/著 平凡社 2004.1 024.8/97N/1 4階 総記
23 古書ワンダーランド 2 横田順弥/著 平凡社 2004.6 024.8/97N/2 4階 総記
24 子供より古書が大事と思いたい 鹿島茂/著 青土社 2008.4 024.8/28N 4階 総記
25 最初の一冊 紀田順一郎/著 三一書房 1981.3 018/577/# 書庫 B02
26 雑本展覧会 古書の森を散歩する 横田順弥/著 日本経済新聞社 2000.3 024.8/60N 4階 総記
27 紙魚の昔がたり 昭和篇 反町茂雄/編 八木書店 1987.2 023.9/62 書庫 G32
28 紙魚の昔がたり 明治大正篇 反町茂雄/編 八木書店 1990.1 024.8/2N 4階 総記
29 『十五少年漂流記』への旅 新潮選書 椎名誠/著 新潮社 2008.5 915.6/852N 4階 文学
30 蒐書家 業界 業界人 反町茂雄/著 八木書店 1984.6 023.9/41 書庫 G32
31 春本を愉しむ 新潮選書 出久根達郎/著 新潮社 2009.9 902.3/212N 4階 文学
32 書棚の隅っこ 出久根達郎/著 リブリオ出版 1999.1 914.6/4751N/デク(2) 1階小説室
33 書物愛 日本篇 紀田順一郎/編集解説 晶文社 2005.5 908.3/51N 4階 文学
34 書物の森の狩人 角川選書 出久根達郎/著 角川書店 2001.9 024.8/70N 中之島
35 素敵な活字中毒者 集英社文庫 椎名誠/選 集英社 1983.9 L914.6/6716N 1階小説室
36 探書記 活字倶楽部 横田順弥/著 本の雑誌社 1992.12 024.8/13N/(2) 書庫 G00
37 天理図書館の善本稀書 一古書肆の思い出 反町茂雄/著 八木書店 1980 026/5 4階 総記
38 日焼け読書の旅かばん 椎名誠/著 本の雑誌社 2001.4 019/360N 4階 総記
39 百年前の二十世紀 明治・大正の未来予測 ちくまプリマーブックス 横田順弥/著 筑摩書房 1994.11 J210/139N こども書庫J
40 古本・貸本・気になる本 出久根達郎/著 河出書房新社 2004.8 914.6/7485N/デク 1階小説室
41 古本綺譚 平凡社ライブラリー 出久根達郎/著 平凡社 2009.12 024.8/164N 4階 総記
42 古本供養 出久根達郎/著 河出書房新社 2008.12 024.8/158N 4階 総記
43 古本夜話 ちくま文庫 出久根達郎/著 筑摩書房 2003.11 L024.8/94N 書庫 B01
44 ぼくはこんな本を読んできた 立花式読書論、読書術、書斎論 立花隆/著 文芸春秋 1995.12 019/166N 4階 総記
45 本を旅する 出久根達郎/著 河出書房新社 2006.3 914.6/8034N/デク 1階小説室
46 本のお口よごしですが 出久根達郎/著 講談社 1991.7 024.8/5N/(2) 書庫 G00
47 本の気つけ薬 出久根達郎/著 河出書房新社 2006.12 914.6/8305N/デク 1階小説室
48 本の背中本の顔 出久根達郎/著 講談社 2001.7 914.6/5829N/デク 1階小説室
49 明治「空想小説」コレクション 奇想天外、荒唐無稽、魔訶不思議! 横田順弥/著 PHP研究所 1995.12 910.26/1343N 書庫 G52
50 明治の夢工房 潮ライブラリー 横田順弥/著 潮出版社 1998.7 051/209N 4階 総記
51 もだえ苦しむ活字中毒者地獄の味噌蔵 椎名誠/著 本の雑誌社 1981 046/881/# 書庫 B02
52 夢は書物にあり 出久根達郎/著 平凡社 2009.6 914.6/9053N/デク 1階小説室
3 本の小説

日本の本の小説

書名 著者 出版者 出版年 請求記号 置き場所
1 アフターダーク 村上春樹/著 講談社 2004.9 913.6/25701N/ムラ(3)  書庫 R41
2 海辺のカフカ 上 村上春樹/[著] 新潮社 2002.9 913.6/21685N/ムラ(3)  書庫 R41
3 海辺のカフカ 下 村上春樹/[著] 新潮社 2002.9 913.6/21685N/ムラ(3)  書庫 R41
4 男嫌い 吉行理恵/[著] 新潮社 1975 256/24289/#  書庫 B14
5 椎名誠/著 新潮社 1984.7 256/25131/#  書庫 B13
6 紙咲道生少年の記録 井上光晴/著 福武書店 1991.5 913.6/1446N/イノ(2) 1階小説書庫
7 虚無への供物 塔晶夫/[著] 東京創元社 2000.2 913.6/14177N/ナカ 1階小説書庫
8 夏至祭り 阿部泉作品集 酒文ライブラリー 阿部泉/著 TaKaRa酒生活文化研究所 2001.6 913.6/17299N/アベ 1階小説書庫
9 幻書辞典 紀田順一郎/著 三一書房 1982.8 256/23461/#  書庫 B14
10 鹿の幻影 鮎川哲也と十三の謎 紀田順一郎/著 東京創元社 1989.5 913.6/6662  書庫 G22
11 社長室直属遊撃課 かんべむさし/著 講談社 1979.4 256/20893/#  書庫 B14
12 小説・読書生活 関戸克己/著 国書刊行会 2003.11 913.6/24427N/セキ 1階小説書庫
13 人獣細工 小林泰三/著 角川書店 1997.6  913.6/9484N/コバ 1階小説書庫
14 第三閲覧室 紀田順一郎/著 新潮社 1999.7 913.6/13149N/キダ  書庫 R41
15 佃島ふたり書房 出久根達郎/著 講談社 1992.1 913.6/2630N/デク 1階小説書庫
16 ドリームタイム 田口ランディ/著 文藝春秋 2005.2 913.6/26768N/タグ  1階小説室
17 眠りの恋人あるいは妻 菊池英也/著 文芸社 2002.3 913.6/21540N/キク(2) 1階小説書庫
18 ヴェルレーヌ詩集殺人事件 新谷識/著 中央公論社 1990.6  913.6/244N/シン(2) 1階小説書庫
19 本を読む女 林真理子/著 新潮社 1990.5 913.6/44N/ハヤ(2) 1階小説書庫
20 本の雑誌血風録 椎名誠/著 朝日新聞社 1997.6 913.6/9259N/シイ(3) 1階小説書庫
21 魔術的な急斜面 創元クライム・クラブ 紀田順一郎/著 東京創元社 1991.8 913.6/1633N/キダ(2) 1階小説書庫
22 街の眺め 内海隆一郎/著 毎日新聞社 1990.1 256/31971/#  書庫 B13
23 名作はいつもアイマイ 溺レル読書案内 西川美和/編著 講談社 2008.6 913.68/743N  1階小説室
24 らくだこぶ書房21世紀古書目録 クラフト・エヴィング商会/著 筑摩書房 2000.12 913.6/15832N/クラ 1階小説書庫

外国の本の小説

書名 著者 出版者 出版年 請求記号 置き場所
25 アジアの岸辺 未来の文学 トマス・M.ディッシュ/著 国書刊行会 2004.12 933/7097N/デイ  1階小説室
26 イギリス短篇24 現代の世界文学 グレアム・グリーン/ほか著 集英社 1980 933/639  書庫 G22
27 王女マメーリア Hayakawa novels ロアルド・ダール/著 早川書房 1990.1 257/10043/#  書庫 B13
28 吟遊詩人マルカブリュの恋 ジェイムズ・カウアン/著 草思社 1999.6 933/4503N/カウ  書庫 G52
29 現代中国文学短編選 桑島道夫/編 鼎書房 2006.12 923.7/200N  4階 文学
30 古書の来歴 ジェラルディン・ブルックス/著 ランダムハウス講談社 2010.1 933/9250N/ブル 1階小説室
31 ゴッドウルフの行方 ハヤカワ・ノヴェルズ ロバート・B・パーカー/著 早川書房 1984.1 933/1086  書庫 G22
32 ジェイン・オースティンの読書会 カレン・ジョイ・ファウラー/著 白水社 2006.2 933/7573N/フア(2)  1階小説室
33 閉じた本 海外文学セレクション ギルバート・アデア/著 東京創元社 2003.9  933/6630N/アデ  書庫 G52
34 薔薇の名前 上 ウンベルト・エーコ/著 東京創元社 1990.1 257/10085/#  書庫 B13
35 薔薇の名前 下 ウンベルト・エーコ/著 東京創元社 1990.1 257/10085/#  書庫 B13
36 抱擁 1 A・S・バイアット/[著] 新潮社 1996.4 933/3098N/バイ(2)  書庫 G52
37 抱擁 2 A・S・バイアット/[著] 新潮社 1996.4 933/3098N/バイ(2)  書庫 G52
38 本の殺人事件簿 1 ミステリ傑作20選 パルプマガジン・コレクター シンシア・マンソン/編 バベル・プレス 2001.1 933/5694N/1  1階小説室
39 本の殺人事件簿 2 ミステリ傑作20選 最後には微笑みを シンシア・マンソン/編 バベル・プレス 2001.11 933/5694N/2  1階小説室
40 魔女の鉄鎚 ジェーン・S・ヒッチコック/著 角川書店 1995.5 933/2374N/ヒッ(3)  書庫 G52
41 朗読者 Crest books ベルンハルト・シュリンク/著 新潮社 2000.4 943/221N/シユ(2)  書庫 G52
42 呪のデュマ倶楽部 アルトゥーロ・ペレス・レベルテ/著 集英社 1996.11 963/69N/ペレ(3)  書庫 G52
43 ユダヤ人の生活 マゾッホ短編小説集 L・v・ザッハー=マゾッホ/著 柏書房 1994.9  943/85N/ザッ  4階 文学

本の小説(文庫本)

書名 著者 出版者 出版年 請求記号 置き場所
44 風の影 上 集英社文庫 カルロス・ルイス・サフォン/著 集英社 2006.7 L963/149N/ルイ  書庫 B01
45 風の影 下 集英社文庫 カルロス・ルイス・サフォン/著 集英社 2006.7 L963/149N/ルイ  書庫 B01
46 クトゥルー 13 暗黒神話大系シリーズ オーガスト・ダーレス/[ほか]著 青心社 2005.6 933/3977N/13  書庫 G52
47 殺人詩篇 ハヤカワ・ミステリ文庫 ウィル・ハリス/著 早川書房 1985.2 L933/1023N/ハリ 1階小説書庫
48 シャーロック・ホームズの災難 上 ハヤカワ・ミステリ文庫 エラリイ・クイーン/編 早川書房 1984.12 L933/1049N 1階小説書庫
49 シャーロック・ホームズの災難 下 ハヤカワ・ミステリ文庫 エラリイ・クイーン/編 早川書房 1985.1 L933/1049N 1階小説書庫
50 ドルリイ・レーン最後の事件 ハヤカワ・ミステリ文庫 エラリイ・クイーン/著 早川書房 1996.3 L933/3132N/クイ  1階小説室
51 撫子が斬る 女性作家捕物帳アンソロジー 光文社文庫 宮部みゆき/選 光文社 2005.9 L913.68/635N  書庫 B01
52 盗まれたスタインベック 扶桑社ミステリー ウェイン・ワーガ/著 扶桑社 1988.9 L933/5896N/ワガ 1階小説書庫
53 古本屋探偵の事件簿 創元推理文庫 紀田順一郎/著 東京創元社 1991.7 L913.6/3053N/キダ 1階小説書庫
54 幻の特装本 ハヤカワ・ミステリ文庫 ジョン・ダニング/著 早川書房 1997.9 L933/3842N/ダニ 1階小説書庫

4 電子書籍の本

書名 著者 出版者 出版年 請求記号 置き場所
1 iPad vs.キンドル 日本を巻き込む電子書籍戦争の舞台裏 brain on the entertainment Books 西田宗千佳/著 エンターブレイン 2010.3 023/272N 4階 総記
2 iPadでつくる「究極の電子書斎」 蔵書はすべてデジタル化しなさい! 講談社+α新書 皆神龍太郎/[著] 講談社 2010.9 007.5/235N 3階 情報
3 iPad電子書籍アプリ開発ガイドブック 中島聡/共著 インプレスジャパン 2010.8 023/292N 4階 総記
4 Kindleショック インタークラウド時代の夜明け ソフトバンク新書 境真良/著 ソフトバンククリエイティブ 2010.5 007.3/1489N 3階 情報
5 Kindle解体新書 驚異の携帯端末活用法のすべて スティーブン・ウィンドウォーカー/著 日経BP社 2010.5 023/276N 4階 総記
6 キンドルの衝撃 メディアを変える 石川幸憲/著 毎日新聞社 2010.1 023/269N 4階 総記
7 出版のユニバーサルデザインを考える だれでも読める・楽しめる読書環境をめざして UDライブラリー 出版UD研究会/編 読書工房 2006.1 020.4/64N 4階 総記
8 出版メディア入門 川井良介/編 日本評論社 2006.9 023.1/124N 4階 総記
9 新・本とつきあう法 活字本から電子本まで 中公新書 津野海太郎/著 中央公論社 1998.4 L2/1410N/(2) 1階小説書庫
10 誰でもわかるEPUBでiPad電子書籍を作る本 エリザベス・カストロ/著 ピアソン桐原 2010.12 023/302N 4階 総記
11 デジタルコンテンツをめぐる現状報告 出版コンテンツ研究会報告2009 出版コンテンツ研究会/著 ポット出版 2009.7 023/263N 4階 総記
12 電子出版学入門 出版メディアのデジタル化と紙の本のゆくえ 本の未来を考える=出版メディアパル 湯浅俊彦/著 出版メディアパル 2010.9 023/262N 4階 総記
13 電子出版クロニクル JEPAのあゆみ 日本電子出版協会/編 日本電子出版協会 2009.1 023/258N 4階 総記
14 電子出版の構図 実体のない書物の行方 植村八潮/著 印刷学会出版部 2010.7 023/281N 4階 総記
15 電子書籍元年 iPad & キンドルで本と出版業界は激変するか? 田代真人/著 インプレスジャパン 2010.5 023/277N 4階 総記
16 電子書籍制作ガイドブック プロフェッショナルのための最新ノウハウのすべて 境祐司/著 インプレスジャパン 2010.11 023/293N 中之島
17 電子書籍で生き残る技術 紙との差、規格の差を乗り越える 川崎堅二/共著 オーム社 2010.11 023/300N 4階 総記
18 電子書籍で人気小説を書こう!! 電子ノベルの創作に必要なすべてのこと 榎本秋/著 秀和システム 2010.11 901.3/183N 4階 文学
19 電子書籍と出版 デジタル/ネットワーク化するメディア 高島利行/著 ポット出版 2010.7 023/280N 4階 総記
20 電子書籍の基本からカラクリまでわかる本 iPadやキンドルの登場で出版ビジネスはこれからどう変わるのか? 洋泉社MOOK
洋泉社 2010.6 023/289N 4階 総記
21 電子書籍の時代は本当に来るのか ちくま新書 歌田明弘/著 筑摩書房 2010.1 L71/871N 1階小説室
22 電子書籍の衝撃 本はいかに崩壊し、いかに復活するか? ディスカヴァー携書 佐々木俊尚/[著] ディスカヴァー・トゥエンティワン 2010.4 023/274N 4階 総記
23 電子書籍の真実 マイコミ新書 村瀬拓男/著 毎日コミュニケーションズ 2010.7 023/287N 4階 総記
24 電子書籍のすべて iPad,Kindle,Reader…ビジネスから技術まで NE BOOKS 日経エレクトロニクス?編集 日経BP社 2010.6 023/284N 4階 総記
25 電子書籍のつくり方・売り方 ePub・PDFからAppStoreでの登録・販売まで 小島孝治/著 日本実業出版社 2010.1 023/295N 4階 総記
26 電子書籍の作り方 EPUB,中間ファイル作成からマルチプラットフォーム配信まで ポケットカルチャー 境祐司/著 技術評論社 2011.1 023/297N 中之島
27 電子書籍の作り方ハンドブック ジャムハウス/著 アスキー・メディアワークス 2010.9 023/285N 4階 総記
28 電子書籍の流通・利用・保存に関する調査研究 図書館調査研究リポート 国立国会図書館関西館図書館協力課/編集 国立国会図書館関西館図書館協力課 2009.3 023/261N/(2) 中之島
29 電子書籍制作ガイドブック プロフェッショナルのための最新ノウハウのすべて 境祐司/著 インプレスジャパン 2010.11 023/293N 中之島
30 電子書籍奮戦記 萩野正昭/著 新潮社 2010.11 023/294N 4階 総記
31 電子本をバカにするなかれ 書物史の第三の革命 津野海太郎/著 国書刊行会 2010.11 020.2/54N 4階 総記
32 日本の大事な話 編集者の学校・編 元木昌彦/聞き手 ロコモーションパブリッシング 2005.11 304/2578N 3階 政治
33 人はなぜ、本を読まなくなったのか? 100‐day dialogue 別冊・本とコンピュータ
大日本印刷株式会社ICC本部 2000.11 019/350N 4階 総記
34 ブックビジネス2.0 ウェブ時代の新しい本の生態系 岡本真/編著 実業之日本社 2010.7 023/282N 4階 総記
35 ブック革命 電子書籍が紙の本を超える日 横山三四郎/著 日経BP社 2003.12 023/187N 4階 総記
36 本は、これから 岩波新書 新赤版 池澤夏樹/編 岩波書店 2010.11 L1R3/1280N 1階小説室
37 未来を創る情報通信政策 世界に学ぶ日本の針路 国際大学グローバル・コミュニケーション・ NTT出版 2010.12 694.1/56N 3階商業交通
38 メディアそれぞれの時代 粘土板から電子書物まで 図書館情報大学/目録編集 丸善 1999.8 361.45/310N 書庫 G41
39 ルポ電子書籍大国アメリカ アスキー新書 大原ケイ/著 アスキー・メディアワークス 2010.9 023.5/10N 4階 総記
40 我、電子書籍の抵抗勢力たらんと欲す 中西秀彦/著 印刷学会出版部 2010.7 023/283N 4階 総記