事前課題

OLA児童奉仕実務研修を受講されるみなさまへ

平成20年9月11日

今回の研修「学校図書館と公共図書館との連携について考える」を受けていただくにあたり、事前に課題がございます。

  1. あなたの市町村内の小学校1校の学校図書館を見学し、司書教諭、および学校図書館担当教員、または学校司書からその学校の学校図書館の状況について聞き、わかったことをまとめてください。また、公共図書館に求めることについても聞いてください。(箇条書きで結構です)
  2. あなたの市町村の公共図書館と学校図書館の連携状況について以下の質問にご回答ください。

  3. (1) あなたの市町村の学校数を書いてください。
    小学校  (    )校  中学校(     )校

    うち司書教諭が発令されている学校数
    小学校(     )校   中学校(     )校

    (2)学校図書館を運営している人について状況を書いてください。
    (職員の有無、有償・無償のボランティアの有無、兼務か専任か、勤務時間など)

    (3)学校と連携している項目に○をつけてください。(複数回答可)
    ア.団体貸出 1校あたりの貸出冊数  最大 (      )冊
    貸出期間        最大 (      )日
    搬送方法 a.図書館の配本車等 b.学校側の手配 c.その他(         )
    イ.学校へのBMの派遣
    ウ.学校でのおはなし会(読み聞かせ、ブックトーク等)の開催
    エ.学校訪問(年間    校)
    オ.見学受入(年間    校)
    カ.体験学習・職場体験(年間     校)
    キ.担当者連絡会(年    回)
    ク.連携学習会(年    回)
    ケ.その他
    具体的に

                            

    *担当者連絡会とは公立図書館と学校図書館の担当者が資料の貸借等について話し合う会、 連携学習会とは子どもの本などについて学校と公立図書館がともに研修を行う会のことをさします。

    (4)学校との連携のためにマニュアルがありますか。
    ある   ない
    ある時:何についてのマニュアルですか。
    (                               )

    (5)教師への働きかけとして具体的にどのようなことを行っていますか。

    (6)学校で読書活動を行うボランティアへの支援を行っていますか
    行っている     行っていない
    具体的に