催し物案内カレンダー
2023年4月
日付 | 行事 |
---|---|
2月21日~4月9日 | 【展示】「祝!100号!! 本蔵-知る司書ぞ知る」 於1階登録カウンター前 |
3月10日~5月27日 | 大阪府立中之島図書館 ビジネス資料展示「社史の世界展」 |
3月18日~4月16日 | 【展示】「遠藤周作生誕100年」 於1階登録カウンター前 |
3月20日~5月20日 | 第168回大阪資料・古典籍室小展示「古典籍資料のいろはの『い』」 |
3月22日~4月12日 | こどもクイズはかせ2023はる(カウンター、webで実施) |
3月24日~4月7日 | 【春休みおたのしみイベント】桜を咲かせよう! |
日付 | 曜日(祝日) | イベント | 館 |
---|---|---|---|
1日 | 土曜日 | 大阪府立中央図書館 国際児童文学館 資料小展示「日本の子どもの本~珠玉の30選~」 (4月1日から6月28日) | 国際児童文学館 |
2日 | 日曜日 | ||
3日 | 月曜日 | ||
4日 | 火曜日 | ||
5日 | 水曜日 | 【春休みおたのしみイベント】春休み 作って遊ぼう ストローで作ろう「ぐるんといっしゅう てつぼうネコ」 | 中央図書館 |
6日 | 木曜日 | ||
7日 | 金曜日 | 【春休みおたのしみイベント】桜を咲かせよう! (3月24日から4月7日) | 中央図書館 |
8日 | 土曜日 | 【春休みおたのしみイベント】さがそう!イースターエッグ (4月8日から4月21日) | 中央図書館 |
9日 | 日曜日 | 【展示】「祝!100号!! 本蔵-知る司書ぞ知る」 於1階登録カウンター前 (2月21日から4月9日) | 中央図書館 |
10日 | 月曜日 | ||
11日 | 火曜日 | ||
12日 | 水曜日 | こどもクイズはかせ2023はる(カウンター、webで実施) (3月22日から4月12日) | 中央図書館 |
13日 | 木曜日 | ||
14日 | 金曜日 | ||
15日 | 土曜日 | ||
16日 | 日曜日 | 【展示】「遠藤周作生誕100年」 於1階登録カウンター前 (3月18日から4月16日) | 中央図書館 |
17日 | 月曜日 | ||
18日 | 火曜日 | ||
19日 | 水曜日 | ||
20日 | 木曜日 | 【連続6回講演会】「シルクロード第9弾 悠久なる大地 シルクロードをゆく」第1回 | 中央図書館 |
21日 | 金曜日 | 【春休みおたのしみイベント】さがそう!イースターエッグ (4月8日から4月21日) | 中央図書館 |
22日 | 土曜日 | 「聖徳太子と法隆寺・1400年の祈り 法隆寺の謎をめぐって」第1回 | 中央図書館 |
23日 | 日曜日 | ||
24日 | 月曜日 | ||
25日 | 火曜日 | ||
26日 | 水曜日 | ||
27日 | 木曜日 | ||
28日 | 金曜日 | ||
29日 | 土曜日(昭和の日) | ||
30日 | 日曜日 |